• ベストアンサー

個人情報

lovelykajiyanの回答

回答No.2

犯人情報の張り紙は個人情報の漏洩です。 それ以外の何物でもありません。 しかし、違法か合法かは、別のカテゴリーですね。

yuya0001
質問者

お礼

なるほど。よく分かりました。

関連するQ&A

  • 個人情報について

    私が在学している大学では、大学卒業証書での氏名、生年月日、本籍などの確認のため、学生係の机の上に表として、学部ごとに氏名、生年月日、本籍が書かれてありました。これは、個人情報の漏洩にあたらないのでしょうか?また、プライバシーの保護という点からもどうなのかな?と思いました。企業によっては、はがきなどに個人情報を記入する際にシールなどを貼るようにしていますよね。大学を卒業された方など意見頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 個人情報漏洩は何がまずいのでしょうか?

    世間では個人情報漏洩問題で何かと騒がれていますが、何がまずいのでしょうか? 例えばクレジットカード会社に登録されている個人情報が漏れましたとなると悪用される恐れもあると思います。 しかし、これも例えばですがレンタルビデオ店に登録されている個人情報が漏れるとなると何がまずいのですか? 漏れると考えられるものは、氏名・住所・電話番号・会員番号・メールアドレスくらいなもので、とても悪用はされるような感じがしません。 個人情報がどこかの会社に売られてもせいぜいDMくらいしか送れないのではないでしょうか。 氏名・住所・電話番号が漏れたくらいで一体なにがそんなにまずいのか教えてください。 できれば分かりやすいように簡単にお願いします。

  • 個人情報の範囲について

    個人情報の範囲を調べているのですが、 どこもマチマチの情報です。 住所・氏名・電話番号が揃って初めて個人情報だとか、 電話番号だけでも個人情報だとか。 ほんとのところはどこから個人情報なのでしょうか? 電話番号だけはほんとに個人情報ではないのでしょうか? (ここでは管理や漏洩した場合などのクレームがうんたらは除外です。法律の話で)

  • 個人情報

     勧誘 電話、DMでの様々な勧誘がありますが 電話での勧誘者に氏名・住所電話・番号の入手手段の開示、名簿からの抹消を依頼しましたがされていないようです。    個人情報漏洩は法律違反ですが。法的に個人情報の入手手段の開示 個人情報の抹消は求められるのでしょうか。 また、求めても実行されない場合の罰則はあるのでしょうか。

  • 個人情報守ってますか?

    最近、ある理由から企業へメールを送ろうとしましたところ住所・氏名・電話番号を記入するように求められました。 しかし、抵抗があったため断念しました。 よくよく考えたら、昔は雑誌やCD・ゲームソフト等のアンケート葉書によく応募していました。 それが昨今の情報漏えい事件や個人情報保護等の風潮から個人情報を迂闊に教えることに抵抗を感じてしまいました。 そこでお伺いしたいのですが、個人情報を教えることに抵抗感を感じたことはありますか?

  • ネット上に個人情報を記載されました。どうしたらいいですか

    オークションの連絡掲示板を通して銀行口座・支店名・口座番号・氏名(フルネーム)を公開されました。 その他誹謗中傷も書かれ、営業妨害になりそうなことも書かれています。 その他、入札者がいる出品ページの質問欄にも「詐欺です」など根拠のないことを書かれました (回答してないのでこれは公開されませんが)。 本人に連絡し、抗議すると「わざと書いた」と言われました。 警察には言いましたが「個人情報漏洩になるかどうかもわからない」と言われました。 ここまで書かれているのに個人情報漏洩にもならないのでしょうか。 サイト管理者には削除依頼をしましたが、対応してくれるかわかりません。 どうすればよいのでしょうか。

  • 個人情報が漏洩したとき

    個人情報が漏洩したとき もし、本籍地や本名、本名のふりがな 年月日等 個人情報が漏洩した時に ストレスや嫌がらせ等で人格が破綻した場合で、 個人情報が悪用されてて、他人がその個人情報が漏れた人と名乗ってて、その他人がその個人情報が漏れた人の情報で、顔写真入り身分証(パスポート等)をもっていて、 個人情報が漏れた当本人が、身分証もなにも持っていない場合は、どうなっちゃうんでしょうか? 泣き寝入りですか? ご教示お願いします。

  • 個人情報を漏らされたら困りますか?

    近年、個人情報の漏洩が問題になっていますが、自分の個人情報が漏れることにより何らかの被害が生じるのでしょうか? 私は、DMが大量に送られて来たり勧誘電話がかかってくるなどの「わずらわしい」「うざい」ことはあると思いますが、実害が生じるとまでは思えません。 最近は、やたらに個人情報を気にされる方が多いようですが(表札を出さない・名簿に載せない等)、気にしすぎだと思うのは気のせいでしょうか? 何か実害(財産的被害・身体的被害などの損害賠償の対象となるような被害)が生じるようなケースがあれば教えてください。 なお、この質問で言う個人情報とは、「氏名」「生年月日」「住所」「電話番号」など、知人であれば当然知っていると思われる事項です。 よろしくお願いします。

  • 個人情報漏洩後の対処

    先日、某通信会社よりお詫びの書面が届きました。 個人情報が漏洩してしまった謝罪文でした。 問い合わせをし、具体的にどの情報が漏れたのか聞きましたら、 (1)氏名 (2)自宅住所 (3)自宅電話番号 (4)携帯番号 という事でした。 カード関係ではなかったものの不安な気持ちです。 以前にも個人情報の漏洩で何社か話題に上がった事がありますが、漏洩に該当してしまった方々はその後どんな対処をされているのでしょうか。 自己防衛にも限界がありますが、アドバイス等いただけたらと思います。

  • 個人情報について

    弁護士の方にお聞きします。 自分の知らない間に、特定の場所で、犯意を持つ特定の人物によって、自分の個人情報が漏洩されてしまった場合、どのように対処したらいいでしょうか? 実をいうと、自分の個人情報が、はっきりと漏洩されている事実が、つい先日判明しました。 原因は、個人的な恋愛によるトラブルでした。 もちろん、自分が普段お世話になっている場所ですから、こちらは負い目があるので、強い態度が取れません。 ただ、そこでもきちんと、個人情報保護方針の条文を、ホームページ内に載せています。その条文の中の安全対策には、漏洩されている事実がわかった場合は、是正策を取るように書かれていますが、肝心のそこで働く職員が、その方針を守らぬばかりか、個人的な嫌がらせのためだけに、私に許可なく、私の個人情報を、周りに漏洩しまくっているのです。それだけでなく、私のいる前で、私への悪口を嗤いながら、話しているのです。 とてもの事に、自分1人ではもう、手に負えない状態です。 かと言って、家計が苦しくて、弁護士を雇う余裕や、訴訟に耐えられる身体ではないのです。 今でも、あらゆるSNS内で、私への誹謗中傷が、たくさんあるのです。 例)きらいな女、死んでほしい。というタイトルの文章を、ご参照下さい。 いい加減、私自身うんざりしているのですが、他へ移るだけの体力もありません。 どうしても移らなくてはならなくなった時は、他へ転院する覚悟もあります。 本当に困っています!弁護士の方なら、どなたでも構いません。冷やかしではなく、真面目によきアドバイスをお願い致します。