• ベストアンサー

おくやみでの御家族への挨拶

会社の同僚が亡くなりました。 今日仕事が終ってからおくやみに行くのですが、ご家族にはなんて言えばいいのでしょうか。 家に入る時に、「この度は・・」みたいな短い挨拶をすると思うんですが・・・。 同僚は年配の女性で、大先輩です。 すいません、よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 お悔やみの挨拶は、語尾を濁す感じで良いそうです。 「このたびは、まことに残念な事で・・・」 とか 「このたびは、本当に急な事で・・・」 とか さらに、「お気落としのありませんよう・・・」という 感じで、ご遺族を気遣う言葉を加えても良いと思います。 内容は、亡くなられた経緯などに合わせて、で良いと思います。

参考URL:
http://www.e-sogi.com/sanretsu/choji.html
kubokorori
質問者

お礼

良くなってきたと聞いてた矢先の訃報だったので動揺してました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#118466
noname#118466
回答No.2

会社の同僚で且つ親友、家にも何回かお邪魔し家族もよく知っている・・・そのような関係でない限り挨拶は 「この度は誠にご愁傷さまでございます」が標準です。 一対一でゆっくり言葉を交わす機会がなければ(他の参列者と順次お悔やみを申し上げる場合)「この度は誠にご愁傷」ぐらいで後ははっきり言わないのが普通です。 このような挨拶は演説口調で明瞭に言うほど真心がこもらないものです。深々と腰をおるだけで何も言わない人もいます。 もし、親友で遺族に特別な感情を伝えたい場合は「ご愁傷さま」に引き続いて自分の言葉で残念だということを 申し上げればいいでしょう。

kubokorori
質問者

お礼

こういうことの場合、難しいのでどう言ったらいいのか迷ってました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 職場でお悔やみの挨拶すらできませんでした

    新社会人です。 職場の先輩が旦那様を亡くされました。急死だったようです。 このようなことは初めてでしたが、もし職場で会ったら、社会人として「この度はご愁傷様でした」と言わないと!と思っていました。(同じ職場ですが葬儀に出席するほど近い関係ではないので出席していません) そして今日先輩と職場で顔を合わせました。しかし、まだ亡くなってから日数が経っていないこともあり、相当、落ち込んでいる様子で、お悔やみを~と言えませんでした。仕事のことを話しかけられたので、それに答えることしかできず、あまり下手なことは言えないと咄嗟に思ったのと、思い出させないほうがいいのかな…とか余計な心配をしてしまいました。 先輩は、お悔やみ一つ言えないで非常識なやつだ、と思っていると思いますか? 今週またお会いできるかもしれないのですが、そのときに言っても間に合いますか? 他の先輩も後で会話したようでしたが、あまりに重い空気に、挨拶しかできなかったと言っていました。(挨拶というのが、こんにちはなのか、ご愁傷様でしたなのかはわかりませんが。) あと、私の感覚では、配偶者が亡くなったら1週間から10日くらいは仕事を休むものと思っていましたが、先輩は4日ほどしか休んでいません。そのくらいが普通なのでしょうか? あまり忙しい仕事ではありませんし、代わりもいます。 ご意見お聞かせください。

  • お悔やみのご挨拶

    本日、同僚のお母様の訃報を聞きました。 葬儀場、喪主等の情報も知ってはおりますが、 こちらは会社から献花、弔電を行うと言うことで 個人からは控えようと考えております。 ただ比較的親しい同僚で、お母様の具合が悪い事も 聞いておりましたので、何か挨拶はしておきたいと考えています。 諸事情があり、現在私は休職をしており 電子メールでお悔やみの挨拶を送ろうと考えているのですが これは失礼にあたりますか。 ※もちろんメールで失礼大変致しますとは加えるつもりですが。 また、挨拶内容は決めてあるのですが、 電子メールということで「件名」に悩んでおります。 お通夜、葬儀は数日先ですが、 即、ご挨拶を送るのはマナー違反でしょうか。 皆様の知識をお教えください。 よろしくお願い致します。

  • 結婚の挨拶でのお悔やみについて

    今週、結婚の挨拶をしに初めて彼の父親に会いに行きます。 8月に彼の母親が突然亡くなったので、結婚の挨拶は四十九日を過ぎてからということにしました。 お通夜には出席しましたが、その時は挨拶はしていません。 とりあえず、お悔やみを言うつもりでいますが、なんと言えばよいのでしょうか。 「ご愁傷さまです。」も、「お悔やみ申し上げます。」も、形式ばっている気がして、なんとなく言いにくいのですが…。 また、挨拶の手土産を持っていく場合、お母様へのお供え物としてお渡しした方がよいのでしょうか。 その場合、熨斗はつけたほうがいいでしょうか。

  • 彼氏のおばあちゃんの葬儀お悔やみに行く?

    おはようございます。 皆さんのお力を貸してください。 実は今週火曜日に突然彼氏のおばあちゃんが亡くなってしまったんです。 彼は実家を離れて寮暮らしなんですがおばあちゃんは彼の実家でご両親と一緒に暮らしていました。 彼とはつき合って1年ちょっと経っていてお互いになんとなく結婚を意識はしている程度で お互いの家に挨拶をするっていうほどではありません。 彼は私の家には良くきますが私はまだ彼の家へ行ったことがありません(私は実家暮らしです) 葬儀は葬祭場で土曜日に行われるようですが私はお悔やみに行ってもよいのでしょうか それとも行かない方がよいのでしょうか? ちなみに彼とは以前勤めていた会社の同僚なのですが、彼はまだそこに勤めているので 彼の会社の人と元同僚という立場でお悔やみに行こうかなとも考えていますが。 お悔やみもそうですが彼が相当ショックを受けていたのでほんとは側にいたいのですが。 婚約者でもないのでどうしてよいのかわかりません。 回答お待ちしてます

  • お悔やみのあいさつ

    いつも、お通夜などの時に「このたびはどうも・・・。」と相手方にあいさつをします。しかし、「このたびはどうも・・・その続きの言い方が分かりません。ほかの人を参考にしようと思ってもどうもその部分だけ聞き取れません。何というのが正式なあいさつなのでしょう。また、皆さんは、何てあいさつされているのでしょう。教えてください。

  • 挨拶だけするのが良いでしょうか

    とても悩んでいます。 会社の既婚の先輩を好きになってしまいました。 どう接するのが一番いいでしょうか。 前は会えば雑談したり、たまに飲みに行ったりしていましたが、そういう事をしているとますます気持ちを断ち切れなくなりそうで、良くないと思うようになりました。 一方で、普通に話している同僚の女性たちを見ると、私も何の感情もないままだったら、彼女達のように普通に親しく話せたのにと思うと、羨ましくて、以前普通に同僚として仲良く話していた頃を思い出して、体調を崩しそうなほどです。 顔を合わせない時期は、私の気持ちは安定するのですが、同じ島の女性たちとその先輩が仕事の関わりがあり、親しく話しているのを側で見なければなりません。 本当は社内で会った時、接点を断つために挨拶もしたくありませんが、流石に社会人としてそれはまずいので、会ったら会釈のみして、余分な会話はせず、出来る限り関わらないようにするのが一番良い方法でしょうか。

  • 改めて彼のご家族に挨拶に行くには?

    はじめまして。私は21歳の会社員です。 現在、付き合って一ヶ月になる彼氏がいます。 先日、彼が不本意ながら(といいますか、場の流れで)私の家族に挨拶をしてくれました。 私も彼のご家族にきちんとご挨拶をしたいと考えています。 来月の初旬に挨拶に伺おうと考えているのですが、いざ行こうと思うと、どのように挨拶していいものやらわかりません。 といいますのも、彼のご家族には、お付き合いする前に、彼の家(実家)に遊びに行って泊めていただいた時に、一度お会いしているんです。 でもその時は、私もまだ学生で無知だったこともあり、恥ずかしさもありで、まともにご挨拶できずに帰ってしまったんです。 (帰り際に、お母様にお世話になったお礼を言っただけなのです…) 今回、結婚前提でお付き合いすることにもなったのもあり、社会人として改めて、きちんとご挨拶に伺いたいのですが、 彼のご両親は私の顔をご存知ですし、前回の無礼がとても気になり、どのようにご挨拶をすれば良いか困っています。 また、行くとしたらどのような服装や手土産が良いでしょうか?? 彼のご両親はとても気さくな感じの方で、彼も堅く考えすぎだよと言ってくれますが…。 皆様のご意見を伺えたらと思います。よろしくお願いします。

  • お悔やみの言葉について

    私(女、20代後半)は、特別養護老人ホームに1年ほど勤めています。パートで、介護保険請求事務の仕事をしています。 施設は、特養とショートスティを行っています。先日、Aさんという女性が亡くなり、ご家族がご挨拶に来られました。4月半ばまで、ショートスティを利用して下さっていました。ご家族に、4月分の請求書を送付する際、お悔やみの言葉を添えたいのですが、どんな言葉がよいでしょうか? ただ、私はパートの事務員という立場であり、担当のケアマネや介護職ではないので、勝手にお悔やみの言葉とかを添えても大丈夫かなという不安もあります。ただ、今の施設で働き始めた頃、よく優しい言葉を掛けて下さったので、できればお悔やみの言葉を添えたいのですが…。 このような言葉をかけてもらって嬉しかったとか、私の施設ではこうしているというようなアドバイスがあれば、教えて頂けると幸いです。

  • 挨拶しても無視する年配者

    職場に挨拶を意図的に返さない年配者が1人います。私の職場は珍しく、男性の受付で、3人でやっています。60代の年配者2人に、2回り若い私の3名です。会社には10年以上勤めてまして、職場では私の方が先輩ですが、もちろん、年配者に敬意を払って接しています。しかし1人の年配者とは古い付き合いで丁寧に接してくれていますが、挨拶を返さない年配者は、最近になって、私は出社した際に必ず、おはようございます。と挨拶をしても、無視です。最初は聞こえなかったのかなと、あまり気にしていなかったのですが、何度も返事しないので、故意だとわかりました。そのくせ、開口一番に仕事の指摘、社会人としての基本の挨拶もしない自己中さに私も気分が悪いので、挨拶をしないようにしています。でも、根気強く挨拶をするべきでしょうか?どうか、皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 恋人の家族に挨拶

    恋人の家族に挨拶 男性です。 恋人(女性)の家族に挨拶とは具体的にどのような内容の話をしに行くのでしょうか? 挨拶、自己紹介、経歴、仕事内容、趣味、出逢ったきっかけ、 これからどうしていきたいか、結婚に対する計画性アピール、 どうしても、会社の面接?みたいなことしか思いつきません。 私のことは相手の母親には大体伝わっているようです。 年齢、住所、仕事内容、趣味、出逢ったきっかけなど。

専門家に質問してみよう