• 締切済み

イデコでそれだけ節税できたか確認したい。

2018年は丸々1年間掛けられたので節税額を確認したいのですが、給与明細や源泉徴収票を見てもよくわかりません。どの項目を見れば良いのでしょうか?SBI証券で入ってるので、カスタマーセンターで教えてもらうこともできないと思うし。。。 加入始めたのが2017年の年末で、源泉徴収票は平成30年分はあるのですがその前は捨ててしまいましたが比較できますか?

みんなの回答

noname#239838
noname#239838
回答No.2

※長文です。 >……節税額を確認したいのですが、給与明細や源泉徴収票を見てもよくわかりません。どの項目を見れば良いのでしょうか?…… 給与明細や源泉徴収票に「節税額」は記載されて【いません】。(「節税額」の項目は【ありません】。) ですから、「自分で計算する」以外に確認する方法もありません。 もし、自分で計算する場合は、以下の「簡易計算機」が便利です。 『所得税・住民税簡易計算機|Mikoto Works LLC』 http://www.zeikin5.com/calc/ --- 言うまでもありませんが…… ・「iDeCoの掛金」が【なかった】場合の「所得税」を【簡易計算機で】計算する   ↓ ・「iDeCoの掛金」が【ある】場合の「所得税」との差額が「iDeCoの掛金」による【所得税の】「節税額」 ということです。 なお、【住民税】は【iDeCoの掛金の10%が節税額】ですから、計算する必要はありません。(「所得税」は5%から45%まで【人それぞれ】違っているので【個別に】計算が必要になります。) --- 【参考】:「簡易計算機」の使い方 ○「iDeCoの掛金」が【なかった】場合の「所得税」の計算方法 まず、『給与所得の源泉徴収票』の「社会保険料【等】の金額」が二段になっているはずなので、【上段の金額】と「iDeCoの掛金」が同じであることを確認する 次に、「所得控除の額の合計額」から「社会保険料等の金額の【上段の金額】」を差し引く さらに、そこから「380,000円」を差し引く(式にすると以下の通り) ・「所得控除の額の合計額」-「社会保険料等の金額の【上段の金額】」-「380,000円」=【A】 --- この【A】の金額を「簡易計算機」の[その他控除]欄に入力します。(「社会保険料控除」欄でも結果は同じです。) さらに、[給与収入]欄に『給与所得の源泉徴収票』の「支払金額」を入力します。 そして、それ以外の欄は【空欄のまま】にします。 --- こうして計算した【所得税・復興特別税】の金額が、「iDeCoの掛金」が【なかった】場合の「所得税」です。 あとは、『給与所得の源泉徴収票』の所得税額と比較するだけです。 ※なお、【もし】『給与所得の源泉徴収票』の「住宅借入金等特別控除の額」に記載がある場合は、「簡易計算機」で計算した所得税額からその金額を差し引く必要があります。 ※また、この方法で計算した「住民税」は正しい金額になりませんのでご注意下さい。

回答No.1

  iDeCoの掛金が全額所得控除になるのだから、証券会社では判りません。 収入によって税率が違いますが大雑把に見て所得税率20%、住民税率10%とすれば.... 年間の掛け金×0.3・・・これが節税額に近い  

関連するQ&A

  • 退職者の源泉徴収票

    昨年の12月末付けで退職した者に源泉徴収票を交付するにあたって平成22年分給与所得の源泉徴収票を給与コンピュータから出力すると、年末調整時に出力した源泉徴収票の税額とは異なり、控除額計算される前の金額が表示されるのですが、これを本人に交付しても差し支えないのでしょうか。尚、年末調整後の源泉徴収票は給与明細と共に本人に交付済みです。 説明が悪くてすみませんが、聞く人もおらず、どこへ問い合わせたらいいのかもわかりません。 詳しい方教えてください。 お願いします。

  • 源泉徴収票と給与明細がもらえない

    平成11年3月に会社を退職しました。 そのとき3月分の給与は振り込まれましたが明細書はもらえませんでした。 源泉徴収票もお願いしていましたが結局もらえず、すぐに転職し、11年に子供が生まれたのですが年末調整は0円でした。 今現在でも何度もお願いしているのですが最近は担当者不在で避けられてしまっています。 税務署や職安などに相談に行っても「強制力はない」と言われておしまいです。 源泉徴収票がなくても給与明細があれば確定申告はできると過去の質問にあったのですが給与明細もない状況です。 何とか前の会社から源泉徴収票(もしくは給与明細)をもらう方法はないでしょうか? 税務署から「5年以内に確定申告すればよい」とは言われましたがもう3年目になりあせり始めています。

  • 年末調整の還付金

    年末調整についてお聞きしたいことがあります。 平成28年度の給与所得の源泉徴収票と、年末調整証明書が年末の給料明細と一緒に入っていました。 『平成28年度の給与所得の源泉徴収票』 支払金額1048080円 給与所得控除後の金額398080円 所得控除の額の合計金額459201円 源泉徴収税額 0円 『平成28年度年末調整証明書』 源泉徴収税額 11330円 還付、徴収額-11330円 これって還付金が0円ってことでしょうか? 今まで年末調整でお金が戻ってこないことはなかったのでよくわからなくなりました。 所得が少なかったからでしょうか?

  • 市民税・県民税申告書の書き方

    平成19年分の所得の市民税・県民税申告書を記入しているのですが、 平成19年分の年末調整済み源泉徴収票が手元になく、 自分で所得の計算をしているのですが、 平成19年分の給与明細が手元に全然残っていません。 源泉徴収票は基本的に再発行はされないと聞きましたので、 どうすれば正確に所得の計算ができるでしょうか?

  • 源泉徴収票

    年末調整で源泉徴収票を提出することになりました。 今年1月末で辞めた職場からは「平成19年分 給与所得の源泉徴収票」を、独立行政法人からは「平成20年分 特別徴収票(退職所得の源泉徴収票)」をもらいました。どちらを出せばよいのでしょうか?

  • 給与所得と年金(雑所得)の確定申告

    母の件で知りたいことがあります。 平成20年1~4月 月10万の給与所得(総額40万) (社会保険加入・源泉徴収済) 平成20年の老齢厚生年金 72万ほど(源泉徴収なし)      共済年金   5万ほど(おそらく源泉徴収なし) 確定申告が必要なのか教えて下さい。 給与所得については会社破産のため年末調整なし、 また源泉徴収票は作成してもらえません。(元代表者と連絡取れず) 私が考えるに給与所得控除があるため40万の給与所得であれば 課税なし。源泉徴収票があれば確定申告すれば還付されるのでは と思います。源泉徴収票がないので還付はあきらめています。 年金についても控除があるので課税なし。 何もしなくても問題ないと思うのですがいかがでしょうか?

  • 前職の源泉徴収票がない場合の年末調整

    タイトルどおりなのですが、前職の源泉徴収票が ない場合、給与明細で年末調整を行ってもらえますか? 前職は解雇だったので、源泉徴収票を送ってもらう ように依頼しづらいのです。。(退職時に、一度 源泉徴収票は発行してもらいましたが、紛失してしまいました。) 給与明細で代用してもらえるのでしょうか?? 教えて下さい。

  • 節税について

    所得税の節税について教えてください。 今年2月に出産し、今は育児休業中です。 毎年、年末調整を夫、私それぞれの勤務先でやってもらっていました。 今年の私の給与収入は80万程度なので、主人の扶養に入ったほうが所得税が節約できそうです。 私の勤務先へ申告書類を提出した後なのですが、夫の勤務先へは私を扶養にしてもいいのでしょうか。 源泉徴収票をもらってから、修正申告をするのがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 給与証明書と源泉徴収票の書き方を教えて下さい

    給与事務に携わっている初心者です。今だに分からないことだらけで、よければ以下の項目でアドバイスを頂ければと思います。 (1)年末調整の関係で、パート社員の方から今年の給与証明書を書いて欲しいと言われました。1月~支払済み月までと、残りの支払い見込み月の総額を書くというのは分かるのですが、その総額とは単純に給与明細に記載されている総支給額の項目の数字を足したもので良いのでしょうか。 というのも、通勤費は含むとか含まないとか、そういった話を聞いたのでして・・・。総支給額にはもちろん通勤費も含まれています。 (2)年の途中で退職した人から、新しい会社で年末調整をするので源泉徴収票を送って欲しいと言われました。前任の方が退職時に源泉徴収票を渡していた筈だと思うのですが、年調用にもう一度発行しなければならないのでしょうか。 また、それならばこの源泉徴収票を書くにはまず何をどうすれば良いのでしょうか。通常の在籍社員なら年末調整→源泉徴収簿出力→源泉徴収票の流れだと思うのですが・・・

  • ◆再就職先に前の職場の【源泉徴収票】を提出するんですよね?◆

    こんにちは。3月に前の職場を辞めて、しばらく職業訓練学校に通っていましたが学校も終わり、 現在就職活動中の20代後半の男です。 再就職に関する本を読んでいましたが、その中に 『前職のある人を採用したときは、前の会社から本人が交付を受けている『給与所得の源泉徴収票』を提出してもらいます。 前の会社では年末調整をしてもらっていないので、当社で年末調整するときに使用します。』 という内容が書かれていました。 前の職場は 平成17年4月~平成18年3月(一年契約)でした。 【平成17年度分給与所得の源泉徴収票】は今年の1月にもらいました。しかし、仕事を辞めたのは今年の3月です。 ここで質問です。 この場合、平成18年度1月~3月の分の【源泉徴収票】ももらうはずなんですか? もらった記憶が無いのですが、もし自分が【平成18年度分源泉徴収票】をもらっていて、 紛失していたとしたら、前の職場にお願いすれば簡単に再発行できるものなのでしょうか? それとも今年は自分で確定申告する必要があるのでしょうか? 手元にあるものは、 ★【平成17年度分給与所得の源泉徴収票】、 ★今年の【1月~3月までのそれぞれの給与支給明細書】、 なぜか★4月21日付けの【給与支給明細書】(内容は日額特殊勤務手当て4800円だけ …おそらく払い忘れの明細書を郵送で送ったようです。) だけです。 自分の知識で確定申告する自身がないので、とても不安です。 アドバイスをいただけたら幸いです。

専門家に質問してみよう