• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カメムシのことです)

寒い時期にも活動するカメムシについて

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18613)
回答No.2

哺乳類の冬眠とはちがい 昆虫の成虫での冬越しは 眠りません。 暖かい日には動き出します。

momiki4455
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 哺乳類のように、冬眠はしないのですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 消えたカメムシ

    つい先日、カメムシの大量発生について質問させて頂いたものです。 質問をした日、あまりに怖がる私を見かねた母が、管理人さんに「かめむしを何とかしてください」と直談判にいったそうです。 その日の晩に、管理人さんと息子さんが、うちの前のカメムシを駆除してくれました。 しかし、何かをまいたわけではないので、翌日朝はカメムシが点々としていました。 ところが、その日の夕方、今朝、今晩とカメムシを一匹もみていないのです。 あんなに灯りに集まっていたのに、灯りの所にもいません。 これは、管理人さんが何かしてくださったのでしょうか。それともただの偶然でしょうか。 殺虫剤をまいただけで、こんなにあっさりカメムシっていなくなりますかね。 ちなみにうちは、マンション13階です。

  • この虫、何ですか?カメムシ?ゾウムシ?

    昨年の冬頃から、変な虫(写真を添付)が都内の私のアパートに出没します。 外に出しても出しても、気付くとどこからか1匹入り込んでいて(週に1,2度ですが)気になります。 とはいえ、ゴキブリやクモのような虫でもなし、かわいいなぁとも思うのですが、最近、「もしやカメムシの大量発生?!」と思い、ぞっとしたので、この虫が何かお分かりになる方、どうぞ教えて下さい。

  • カメムシ 交尾 交接

    これはカメムシの交尾でしょうか。6月に撮った写真です。上から見ると一匹の長い虫と間違うほど、静止状態を保っていました。動きまくるカナブンの交尾とは対照的です。何対かがブラックベリーの枝の上で静止していました。

  • カメムシに天敵はいますか?

    毎年10月、11月の2ヶ月間、戸外に洗濯物を干すことが出来ません。 カメムシが付着するからです。 発見次第踏み潰しています。 その数は年々減ってはいるように感じられますが、 それでも今日のように最高気温が20度を上回ると、 日に数十匹は殺すはめになります。 暖かいところが好きなようで2階のベランダは死がいだらけです。 悪臭はなかなか消えないので、次の日に片づけなくてはならないからです。 カメムシに天敵はいますか? また、追い払う方法はあるでしょうか? 杉の木に巣食うという話も聞いたことがありますが、本当でしょうか? 周りが杉と檜だらけなので、この先もカメムシに悩まされるのか、 とうんざりしています。

  • カメムシの侵入対策で質問(エアコンの室外機)

    例年10月、11月にカメムシ発生ピークを迎える地域なのですが、冬に暖房をつけて室内があたたかくなるとどこからともなくカメムシがでてきて大きな羽音とともに電気の回りを飛び回ったりします。また、気づくと壁にくっついていたりします。寝ているときに羽音だけが始まる恐怖も何度も味わいました・・。カメムシが大の苦手です。がんばってガムテープでとろうとしますが、とても耐えられるものではありません(特に失敗して臭いがでたり、カメムシが暴れだしたりしたとき)。 家はセントラルヒーターなので、常に暖房が効いている状態です。窓は縦すべり出し窓で、開けっ放しにしないかぎりカメムシは侵入できないと思います。 カメムシの侵入経路がさっぱりわかりません。考えられるのは、エアコンのダクトやあとは屋根裏?に収納スペースがありゆるい扉で部屋と隔てています。玄関や勝手口も考えられますが、一階で侵入したにしては二階にいる数が多すぎます。一階ではあまり出現しません。具体的には、自分は全く窓は開けないのですが、週に1、2匹、二階廊下や二階自室で見つけます。 そこで質問です。二階の自室にエアコンがありますが、室外機からのカメムシの侵入は考えられますか?また室外機だけではなく管などから侵入することはありえますか?またもしあるとしたらその対策はどのようにしたらよいでしょうか?とても悩んでいます。よろしくお願いします。

  • バイクに殺虫剤かけても平気ですか

     変な質問なのですが、どうかお答え下さい。  自分の家は山の中で、ここ最近寒くて余り乗っていなかった為、蜘蛛やカメムシなどがバイクの細かいところに、冬眠しようと入り込んでいます。  殺虫剤などをバイクにかけても大丈夫でしょうか。塗装などに影響がでてしまうでしょうか。  又、冬の間は雪で乗れない為、車庫の中に入れておこうと考えているのですが、虫が入り込まないようにする良い方法はありますか

  • てんとう虫について

    先日、配送された農作物にてんとう虫がくっついてきました。 幸い生きていたので、ベランダに逃がしたのですが2・3日経っても同じ場所から動こうとしません。 調べてみると、てんとう虫は暑い時期はエサとなる虫もいないことから冬眠のように活動を縮小するようでした。 我が家に庭はあるのですが、エサになる虫(アブラムシ)はいません。 せっかく生きているので、何とか生かしてあげられないかと考えています。 いい案をお持ちの方があれば知恵を貸していただけると嬉しいです。 ちなみに、今は数枚の葉っぱと湿らしたティッシューと一緒に屋外に置いています。

  • かぶと虫の幼虫って冬眠するの?

    生まれて初めてかぶとむしを飼い、今幼虫12匹がそれぞれペットボトルに住んでいます。今は上の方がかわくと霧吹きで10回ほどシュっシュとしています。ネットで見たのですが幼虫がこれから冬眠するとか。。。それって冬眠したってわかりますか?今はみるたびに違う位置にいてけっこう動いてるみたいです。そして冬眠しても霧吹きシュっシュはやり続けるのでしょうか?で、土は10月に1度全とっかえしたのですがもう春までこのままでよいのでしょうか?土を食べているみたいで土が2センチくらい減ると、上から補充はしています。土はもう全とっかえはしなくても良いのでしょうか>よろしくお願いします!

  • カメの冬眠とそうでない場合の区別は?

    秋頃、イベントで頂いてきたクサガメと思われる亀がまったく動かなくなって十日ほど経ちます。 体調15cmほどで、6年ほど飼われていたそうです。 我が家は関東地方で、室内で水槽に入れて飼っていますが、ヒーター類は使っていません。部屋の隅なので、暖房を使っていても比較的室温は低い場所だと思います。 12月頃から餌をほとんど食べなくなり(それ以前も食べているのか、ないのか、よくわからない状態で・・・)冬眠かな、とも思いましたが、冬眠と死んでしまった場合と区別はつきますか? 顔と手足を引っ込めて甲羅の状態でじっとしているのは見たことがありますが、今は顔と手足をちょこっとずつ出してじっと動きません。 もし冬眠だとしたら、屋外に出したほうがいいのでしょうか? 死んでしまった場合、皆さんどのように処分しましたか?

  • 庭に、かわいくて美味しい植物を植えたい!

    見た目にかわいくて、おいしいくて、育てやすく、できれば虫がつきにくい植物を探しています。 今育てているのは、ブルーベリー、ラズベリー、コケモモ、バジルです。今年苗を植えたばかりで、まだ1度も食卓へは登ってませんが、実がなる日が楽しみで、育てるのがとても楽しいです! 現在、アメリカンチェリーや、プル-ン、オリーブ、梅、マタタビ(猫用)などにも興味があります。これらの植物を、東海地方(名古屋付近)で、ガーデニング初心者が育てるとしたら、難易度はどのくらいでしょう? ※地植え、プランター共に可能ですが、我が家の付近はカメムシが多いみたいで、トマトやナスなどはカメムシ臭くなって、食べれませんでした。 それ以外にも、かわいくて、美味しいくて、育てやすい植物の情報をお待ちしています。