• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母を好きなった友人に何と言えば・・・)

義母を好きなった友人に何と言えば・・・

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.5

 お義母さんの配偶者はおいでになるのでしょうか。 1。自分の娘婿に「抱きたい」と言われたら、義母はどんな気持ちになるのでしょうか?  どこかが狂っている、と思うでしょう。 2。友人がいうように「女性として嬉しい」のでしょうか?  きちがいに抱かれても、あまり嬉しくないと思います。

hayato2008
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。 「それはやめるべきだと思うよ」と返信したいと思います。

関連するQ&A

  • 義母について

    義母と今後の事について相談します 義母73歳 現在一人ですんでいます(持ち家) 義理の父と 義理の兄死亡  娘婿(私)47歳 嫁39歳 息子7歳2年生 (持ち家) 結婚した当初は義理の父と 義理の兄も元気でした 義母はリュウマチで昨年 9月と11月に手術しましたが最近また痛み出し手を借りないと生活できない状態です。 手術をする条件として主治医から(娘さんの家で一緒に住みなさい)といわれ義母はその場だけ納得しましたが 結局 退院後 一緒に住まずそのままでいます 相談は義理の母がリュウマチで人の手を借りないと生活できない状態であるにもかかわらず 私の家で一緒に住むのを拒んでいます。 理由としては自分の生家であること 自分の自由にならない いる場所がない などだそうです。(義母の言い分け) 私からすれば ただのわがままだと思いますが? 義母と一緒に住むための円満な話し合いをどのように進めればいいですか? 他の問題として仏壇や 義母の家などもでてきます 誹謗中傷はやめてください           

  • 義母の誤解

    いつも大変お世話になります。 カテ違いかもしれませんが、義母との関係についてご相談させてください。 拙宅から妻の両親の実家までは車で30分ほどのところにあり、義父義母には子供のことなどで色々ととてもお世話になっています。 先日も、下の子供が病気になった際に、上の娘を義母宅に3日ほど預かってもらいました。 (今までも週一程度娘は義母宅でお泊りしていました。) 娘を引き取りに行った際に、色々と話を聞くと「(娘に)~を買ってやった」「~を食べさせてやった」など、娘の言われるままにしてあげたときき、 私が「世話になっていて申し訳ないが、あまり甘やかすのはよくないと思います。」というようなことをいったところ、義母の心象を害したようで多少険悪な雰囲気になっています。 義母としては「手間をかけてよかれと思ってしたしたこと」が親からは否定され納得がいかないと言う感じだと思います。 義母には感謝こそすれ、責めるつもりは全くないのですが、 今後どのように対処すればよいか悩んでいます。 (義父はほおっておけばよいといっています) 謝るのは簡単ですが、親の意見を言うことができなくなるのもこまりものなので、適当な対処法がありましたがアドバイスをよろしくお願いいたします。 (酒が入っているのでまとまりのない質問で申し訳ありません)

  • 友人の悩み(義母や小姑との関係)

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1635745 以前こちらで相談させていただきました。 その後友人は、仏壇にお花を添えるため、ご主人の実家に行ったそうです。 今回は先方からの時間指定が、夕飯に掛かってしまうため、夕飯の足しにということで、 メンチと、魚を持参したそうです。そのことは、事前に伝えておいたそうです。内容的には、「夕飯の時間になってしまうので、こっちからは、メンチと魚を持っていくから、後はよろしく頼む」ということを旦那さんから伝えて貰ったそうです。義母さんから「はいよ」と返事を貰ったそうです。 途中、義母さんから「用意があるから何時になる?」などと連絡があり、6時ごろ到着したそうです。用意されていたのは、お皿とご飯とお茶だったそうです。実際、実家とはそういうものなのでしょうか? メンチと魚を持っていくと伝えると、ご飯だけの用意なのでしょうか? といいますのは、義母さんに友人は、これだけ?といわれたそうなんです。小姑さんにももっと期待していたと言われ、言葉が出なかったらしいのです。旦那さんは、「じゃ今度は手ぶらで来るよ」と言ったそうですが、義母さんがその後も色々言ったそうで、友人はとてもショックだったと言ってます。 先日似たような質問も出ていましたが、これは普通のことなのでしょうか?

  • 義母との関係

    義母との関係で悩んでいます。 私には2人子供がいます。 結婚して4年、結婚した時から主人の実家へ行くのが苦痛で仕方ありませんでした。それは、主人の家はとにかく何でもやってあげる心配性。結婚式も私たち夫婦は既にお腹に子供を授かっていたこともあり写真だけで済ませようと思っていたところ、義母は村の人たちを呼ばなければならないと世間体を一番に考え、お金は出すからと、勝手に結婚式場へ行き私たちに内容を見せこれで結婚式を挙げて欲しいと言って来ました。向こうからすればやってあげてると思っているのでしょうが私は正直ありがた迷惑でしかありません。娘が産まれ何をするにも私がやる精神が感じられて仕方ないです。娘も何でも聞いてくれる義母にべったりで正直このまま娘をとられてしまうんじゃないかと不安でいっぱいです。こんな考え方をする私はダメなのだと分かっています。でもいつも不愉快になり義母嫌いオーラを出していると主人に言われました。義母は悪気があってやっているわけじゃないし子供にとっても悪いことじゃないと言われました。確かにそうです。そしてついに義母との間に亀裂が入り始めました。でも嫁の立場からすると、あまり義母に出しゃばられると非常にやりづらいです。 色々あり、一層の事離婚した方がいいのかとか悪い方向へしか考えられません。 主人にも私が1人で変な方に考え変な行動をとっているだけだと言われ、はなせる人がいなくなってしまいました。

  • 義母への対応

    カテゴリーがわからなかった為こちらで立てさせていただきました、よろしくお願いします。 私の義母(50代)は一年程前に離婚しているのですが、いまだに週3以上義父の家に上がっています、復縁するつもりなら文句はないのですが、義母には彼氏(?)がいるようです。 最近、その人からセフレと言われたらしく 「そういう時男の人ってどうなの」 とか男女の関係まで語り彼氏(?)との相談を私に求めてきます。 はっきり言って祖母になる方のそういう相談を聞きたくはありませんでしたので、言葉を濁しながら 「さぁ~」 とか言っておきましたが… 義父がどう考えているのかわからないのと妻が義母側についているため思っている事を言うことが出来ません。 このまま義母と妻がいろいろな話をしていると自分の離婚にもつながりそうで怖いなと思ってい、義母とはあまり関わりたくないというのが本音なんですが… 一応妻の実母ということなのでどう対応していこうか悩んでいます。 皆さんならどんな対応をしますか??

  • 義母が料理をしてくれなくなりました。。

    4月から義母と同居しています。 夫と娘も含めて、4人暮らしです。 義母は75歳です。 経緯としては、義父が亡くなり、義母が我が家に来ることになりました。 義母が朝ごはん、お弁当、夕飯を作ってくれるということだったので、4月からお願いしていました。 けれど、義母の料理で、便秘になってしまいました。(コロコロした便しか出ません。) 時間が立てば腸内細菌が変わって良くなるかなと思ってたんですが、未だに解消されません。 なので、思い切って義母に、リクエストしてみることにしたんです。 野菜多めにしてほしいと。 そうしたら、絶句のあと、表情が曇り、スルーされ、その日からご飯を作ってくれません。 理由を聞いても無視なんです。 夫と娘にも協力してもらい、なんとか話し合いの場を作ってもらったんですが、何も話してくれません。 リクエストしたことがいけなかったんでしょうか。。 言い方がまずかったのかと反省しています。 夫に言ってもらえばよかったです。 このまま関係が悪くなるのが嫌なので、どう仲直りすればいいですか?

  • 孫に名前で呼ばせる義母について

    孫に名前で呼ばせる義母について 現在6ヶ月の娘がいます。 夫の兄弟の子供たち3人はすでにしゃべられる年齢なのですが、 義母は自分のことを「おばあちゃん」でなく 「千枝ちゃん」「ちーちゃん」(仮名)などと呼ばせており、 いずれ私の娘にもそう呼ばせそうな流れです。 理由としては単純に「おばあちゃん」と呼ばれたくない。「ばあば」も嫌。 確かに昔に比べて「おばあちゃん」というには若すぎるおばあちゃんが増え、 そう呼ばれることに抵抗を感じるのも分からなくはありません。 しかし私の娘からすれば見た目が若かろうが中身が若かろうが、 続柄は「祖母」であり「おばあちゃん」です。 それと義母は自分の母と同居しているので(娘からしたら曾祖母です) 区別をつけるためとも言っていますが、 それでも名前を呼ばせるのは分別が無くて嫌いです。 別に義母を嫌いな訳ではなく、姪や甥がそう呼ぶのを批判する訳でもありません。 甥や姪が義母と仲良く遊んでいる姿を見ると、呼び方なんて関係無いのかな~と思ったりもします。 が、やっぱり自分の娘にはには正しい呼び方で読んで欲しいし、礼儀をわきまえる子になって欲しいのです。 私は神経質ですか?そんなに気にすることではないのでしょうか。

  • 不貞が原因で離婚

    同居している娘婿の不貞がわかり娘はショックを受け、離婚話となっています。 二人の孫がおり、2歳、5歳と小さく、養育費の問題や、婿名義の今住んでいる家に、子供が成人するまで、住み続けたいと思います。 娘婿は、娘と別れて、不倫関係にある女性と再婚して、今住んでいる家に住みたいと、知人に言っているそうです。 婿名義の家は、私達夫婦と娘夫婦が頭金を出し合い2年前に購入しました。 住宅ローンもあと23年残っています。売りたくても売れません。 先日、娘婿とこれからのことについて話し合いの場を設けましたが、どうしたいのか黙ったままで、 しゃべりません。私たちの質問にも、返事をはぐらかします。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 娘(1歳半)に義母の事をなんて呼ばせたらいいのか迷っています。

    娘(1歳半)に義母の事をなんて呼ばせたらいいのか迷っています。 1歳半になる娘が最近やっと言葉を発しだしたので、 義母のこともそろそろ「ばぁば」義父を「じぃじ」と言って教えてあげたいのですが…。 義母も義父もまだ40才代。初孫で、どうやらそう呼ばれることに抵抗があるようです。 まだその上のひいじいちゃん、ひいばあちゃんも健在で 義母は娘にひいじいちゃん、ひいばあちゃんのことを「じぃじ」「ばぁば」と呼ばせようとしています。 義母は自分のことを「ばぁば」とも「ばぁちゃん」とも一度も言ったことがなく、 わたしも、非常に言い出しづらいです。 たまに実家に帰ると、私の両親は「ばぁばのところへおいで~」とか、 「これ、じいじにあげてきて」とか、自然とそうゆう言葉を言ってくれるので、 娘も実家に帰ったときだけ、「ばぁば」とかいいます。 きっと、もっと教えてあげたら覚えると思うのですが、 義母前に「ばぁば」発言が出来ません。 それでもやはり、「おばあちゃん」「ばあば」の立場なので、そう呼ばせるべきですか? それから、義母はどうも、「ママ」「パパ」と呼ばせているのも嫌みたいで、 私たちは「パパママ」で娘に話しかけるのに対して、義母は「おとうさん、おかぁさん」と娘に話しかけます。 まだ言葉を覚え始めたばかりなのに、大人がそれぞれ違う言い方をしていたら 子供は戸惑ったりしないのでしょうか? どなたかアドバイス頂けたらうれしいです。

  • 義母と義妹の関係について(長文です)

    義母と義妹の関係について(長文です) 同居しています。義妹はまだ独身ですが昨年揉めてようやく出ていきました。 私も義妹も30代です。家は自営業をしているのですが今まで経理などの事務は義母がしてきました。何度かもう教えて欲しいと話をしていたんですが、ごまかされながら教えてくれず、経営状態も詳しく教えてくれないので、旦那がいよいよ切れてしまって、ようやく教えてもらうことになったんです。 そこで驚いたのが妹に貢いでいたということ。会社のお金から携帯代やら、保険代、アパートの家賃、市民税など、義妹の分を払ってやっていたという事実でした。 私たち夫婦には給料として出し、後は自分のいいようにしていたのが怒れてしまって・・・。 でも、義妹に甘く、色々出してやってることは感づいていたので、1度、義妹にメールしたことがあります。教えてくれないのはあなたに会社のほうからだしてやってるからでは?いい加減甘えないでがんばれるって安心させてやれないかと、相談として。 それに対して妹は謝ることもなく当たり前みたいな返事でした。 なんか義母と義妹の関係もそうですが、義母の嘘がちょこちょこあるのでそれが悲しいのです。 自分の娘が可愛いのは私も親だからわかります。でもこどもじゃないし、一緒に住んでいるのは、将来面倒をみるのは嫁なのにと思ってしまいます。 そこで、義妹にメールしようかと悩んでいます。なんて送ればいいのかアドバイスください。