• 締切済み

「俺凄いだろー」って自慢したいのでしょうか?

Rougepinkの回答

  • Rougepink
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.2

褒められたり尊敬されたいのかもしれませんね。 実際に受けてその難しさを実感させることで、自分の凄さを知らしめる。 辛辣なことを言うようですが、そういう人は求心力や人望が無さそうなので、その資格だけが頼りなのかもしれません。 しかししつこいですね。 私なら、なぜそんなに押しつけるのか? その資格を取ることのメリットは? って聞いてしまいます。

関連するQ&A

  • 愛されてる自慢???

    よく女性で自分の彼氏(旦那)が一方的に自分の事を愛してるとか好き、みたいな話をする人いませんか? 自分は別に興味ないけど相手は自分のことが大好きでしょうがない。。。みたいな。。。 あれって自慢してるんですか?よければ教えてください。

  • 他人の「自慢話」を聞きたい!! あなたの自慢話を教えてください

    同じような質問をするのは二度目ですが とても参考になりましたので また私に素敵なお話をお聞かせください。 私は他人の自慢話をきくのが大好きです。それを聞いて自分もとても嬉しくなります、自分に当てはめてみて いろいろなことを頑張れる原動力になったり 価値観の違いに人間のもっている沢山の心を学んだり。。。 でも 自慢話って普通はあんまり教えてもらえないし。。。 そこで もしよろしかったら皆さんの 自慢話をぜひお聞かせください。 お時間のある方 ぜひよろしくお願いします。

  • 彼のモテ自慢

    私には九月に付き合って二年になる彼氏がいます。 その彼がちょくちょく電車内や街中で歩いていると女性の視線が刺さるなど特定の女性に好かれたという話ではないものの地味にモテ自慢をしてくるのです。 私からしたら世界一かっこいい自慢の彼氏ですが、周りに内面は褒められるものの外見を褒められたことが一度もなく彼の言うことが信じられないのです。 私は幼い頃から可愛いとちやほやされていてはっきりものを言う友達などからは「彼に私ちゃんはもったいないよ!私ちゃんはもっとイケメンな人捕まえられる!」と言われることもあり、そう言われてているのを彼も知っています。 なのでそういうことをコンプレックスに感じわざわざ私にモテ自慢をしてくるのではないかとも思うのです。だとしたらコンプレックスに感じることは全然ないしもっと彼に違う形で自信を持ってもらいたいです。 また私自身一目ぼれされ一方的に好かれ怖い思いをしたことが何度かあるのですが、彼にはモテる自慢しているようで恥ずかしくて言えていないので大っぴらに言える彼を羨ましく、私の気持ちも知らずに…と悲しくなるのです。 そういうこともあり色々と嫌な気分になるしモテ自慢をやめてほしいのですが、単刀直入に言っても彼が傷つくだろうし、どうしても感じ悪い言い方になってしまいそうです。 何か当たり障りない良い伝え方はないでしょうか?

  • 自慢でアピール?

    この前、(彼氏ではない)年上の男の人と、映画を見に行きました 途中ぐらいまでは緊張しながらも楽しく会話できたと思います 年上なんで、相手優位(リードする)で私が従うみたいな感じで遊んでました でも、その人がだんだん自分の話をしだして… 特に自慢話です(>_<) 頭が良いとか(ストレートでびっくりしました) 今度受ける司法試験に絶対通る能力を持っているだとか 自分がどんなに難しい勉強をしてるだとか だから忙しいからメールはあんまり送ってくれるな など… 「すごー」と言えば「すごいだろ?」と喜んでくれるんですけど 私には興味がないんでしょうか?m(_ _)m ふつうに、優しくて良い人ですが ほんと前半は楽しかったのに 後半だんだん自慢が増えてきて( ~っ~) なんででしょうか? アピールしてくれてるんでしょうか?それとも優位に立ちたいから? あと、メールのことをきっぱり言われてショックだったんですけど、普通嫌われたくない人にこういうこと言いますか?(>_<)

  • 自慢話は何故いけないんでしょうか?

    自慢話は何故いけないんでしょうか? 世間では自慢話は良くないというのが常識とされていますが、それは何故いけないんでしょうか。 自分自身も聞きたくないと思う自慢話は、 (1)家柄・所属・ブランドをひけらかす ⇒ あんたの何が凄いの?(笑) (2)友人の数・虎の威を借る内容 ⇒ だからあんたの何が凄いの?(笑) (3)過去の栄光をひけらかすだけ ⇒ 今は大したことないんだろうな~(笑) (4)他人を見下す態度、しつこい自慢、独演会 ⇒ はいはい偉いですね(イラッ) (5)でっち上げの自慢 ⇒ 駄目だコイツ…早くなんとかしないと……(笑) こんなものなら反感を買って当然だと思いますが、何気なく現在の実績を普通に話しても、いちいちイヤミを言いたがる人って居ますよね。 そういう人って、大概努力をしない性格の上、(1)(2)の自慢はしたがる傾向があると思います。 自慢話は全部ダメだって言うのは、単に自慢できるようなものが何も無いだけだろって思いますが、皆さんはどう思われますか? ちなみに私の場合は自分と同等以上と認めている、仲の良い相手には自慢話もしちゃいますが(笑) もちろんアホだな~って対応されるのも理解した上で。嘘は言いませんし、失敗談も普通に話します。 そこで相手の自慢話が返って来ても嫌な気はしないですね。普通に「コイツ大したもんだなー」って思うくらいです。

  • 自慢話を聞かされてしまう私

    自慢話ばかりする人っていますよね。私は昔から、そういう人に好かれてしまうタイプのようです。 今まで、何人の「自慢話好き」に寄り付かれた事でしょう…。今もそういう人に親しげにされてしまい、正直参っています。 私の幼馴染は、「大体、どんな下らない話でもすごく興味深そうに聞くし、普通の人なら『ふーん』で済む事をいちいち真剣にコメントするからだよ」という分析をしてくれました。自分では全然意識していなかったので、どうしたらよいものか考えているところです。 今私のそばにいる自慢好きさんは、子供絡みの知り合いなので、あまり邪険にすることもできません。どのようにすれば、相手を不愉快にさせずに、自慢話をかわす事ができるでしょうか? 皆さんのお知恵を貸してください。

  • 自慢話をいやがる人

    世の中には自慢話の多い人、失敗談の多い人が いますが、私はどちらかというと、自慢する くらい努力している人のほうが好きなのです。 何故かと言うと、失敗談ばかり聞かされると 自分も失敗しそうだし、何と言ってなぐさめて いいのかわからなくなるので。もちろん、 笑い話にしてしまえる人には好感がもてますが。 でも普通、自慢話を人がしていると、嫌がる 人がいますが、それはどうしてなのでしょうか? あげくに、「うぬぼれるな」と釘を刺すような 人、そういう人に限って自分は自慢していますよね。 負けたくないのでしょうか?

  • 他人の面白自慢話!!

    皆さんが今までで友人知人から聞いた話の中で、最も面白かった、その人の自慢話はなんですか? 人って、自分では凄いと思って自慢してるつもりでも、端から聞いてるとその自慢話が面白話にしか聞こえないって事があると思うんですけど、その話を聞かせてください。 私も以前 「俺は高校時代ナンバー2だった!!」と言われて、悪さと強さでらしいのですが、私には自分からナンバー2と言ってしまう事自体、可笑しくて・・・!!(わざわざナンバー2なんて言わなくないですか?) その後もその人と話をするたんびに、ナンバー2と言い放った自慢げな顔が思い出されて・・・。可哀想になりました。きっと悪さと強さに憧れてたんだろうな・・・と今でも思います。 こんな面白自慢話教えてください!! ご自分の面白自慢話でも良いです! 自分では凄いと思っていても、実際はどうなんだ?ってヤツを・・・(笑)

  • 元カノ自慢

    男性の方に質問です。 私の彼氏は、普通に元カノの話をするのですが… しかも 「元カノは、藤原〇〇に似て、美人だった」 「足が長くて、町を歩く時誇らしかった」 「肌が綺麗だった」 と、自慢してきます。 私は「そうなんだね」と聞きます。たまにムッとすると逆ギレされますが… 元カノの話をする意図はなんなのでしょうか?

  • 彼の話は自慢だと思いますか?

    付き合っている殻が1か月に1回位身内自慢をします。 「俺の母は先生で 父が公務員で 兄が銀行員で 親戚の○○が医者で・・・」 みたいな事を語り 「俺の爺ちゃんが何やってたか前話したけど覚えてる?」 とクイズ形式にしています。 私は何度も聞かされたので 「お爺ちゃんも医者なんでしょ。 何度も身内自慢されてるから覚えてるよ」 と言ったのですが 「別に自慢はしてないよ。 君の事は将来を考えて付き合っているから 話してるだけだよ」と言われます。 私の身内は何一つ自慢できる職業がいない為 彼に伝えられる情報はありませんが これは私が卑屈になっているから自慢に聞こえてしまうだけなのでしょうか? 客観的な意見をお願いします。