• ベストアンサー

M&Aを体系的に学びたいのですが。。。

実務面を重視した本や講座(通学・通信)などありましたらぜひ教えてください。 私のレベルは日商簿記2級、AFP、中小企業診断士です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuudon
  • ベストアンサー率62% (256/409)
回答No.1

M&A仲介を10年近くやっています。 貴方が何をするためにM&Aを学ぼうと思っていらっしゃるか判りませんが、最近、M&Aの本が多数出版されていますが、実戦向きな本があるかというと「?」です。 どの本も税務・会計・法務を中心にしたものばかりで、知識として知っておく必要はあります。 また、必要とされる知識は広範多岐にわたるため、網羅的に1冊で足りる、というものはないと思います。 そういった意味では、どの本も大差なく、やはり書店で見て自分に合ったものを買い求められるべきです。 ただ、実戦では本に書かれていないことばかりです。 経験があって初めて判ることも多いです。 10年もやっていますが、ヒヤヒヤすることばかりです。

gurepen2002
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 nikuudonさんが仰るとおり、市販されている本を数冊読んでも「実務」とはかけ離れている感がして質問させていただきました。 やはり(当たり前ですが)実戦経験を積むしかないようですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

NO.1の方がおっしゃる通り、M&Aといっても領域が非常に広いので、どのあたりをターゲットとして仕事をするかによって身につけるべき知識・経験も随分異なると思います。 「実務に役立つ」という点で見ると当てはまらないかもしれませんが、欧米 or 国内の大学院レベル(MBA等)のプログラムの中に、M&A関連の科目が含まれている場合があります。したがって、この科目を通信(Distance Learning) or 科目履修生として受講することも検討できるかもしれません。 欧米の大学院では、正規入学しなくても、通信で科目履修可能なプログラムがかなりありますので、もし、ご興味があれば検討されてはいかがでしょうか? なお、国内のビジネススクールも(自信はありませんが)ファイナンスに力を入れている学校には、M&A関連の講座もあると思います。 (実際に受講しなくても、カリキュラム、使用テキスト等に目を通すだけでも、参考になるかもしれません。)

参考URL:
http://www.petersons.com/distancelearning/
gurepen2002
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中小企業診断士受験における簿記の資格

    こんにちは、来年の夏の受験に向け、中小企業診断士の勉強を始めているosafuneと申します。 さて、中小企業診断士試験においては財務会計の科目があるため、簿記の知識が必要と聞いています。 診断士の有資格者に金融機関勤務の人間が多いのも、簿記の知識が有利であるためとも聞いています。 そういった事から、簿記の資格を取ろうと考えていますが、日商簿記でいうと3級2級どの程度の知識が必要なのでしょうか? あくまでも中小企業診断士の取得が最優先なので、過度のレベルの資格取得は考えていません。 中小企業診断士の方、また受験勉強中の方よろしくお願いします。

  • 通信講座の選び方

    社会人になって数年たちますが、いろいろあって、今年度の中小企業診断士試験を受験しようと思い立ちました。それに伴い、迷っていることがいくつかあります。 (1)2次はどこか大手の通学講座を受けるが、1次は独学でよいか 社会人になってからの勉強経験は・・・ 応用情報技術者(ぎりぎり合格) 日商簿記2級受験(落ちました) なので、一応中小企業診断士の試験範囲を少しかじったことにはなるかと。 応用情報所持ですが、情報システムは免除ではなく、高得点狙いで受けます。 私は通学タイプの講座が苦手で、講義を聞くだけで精一杯、帰宅したらすべて忘れてしまうのでまた最初から復習…という感じです。 また、学生時代も授業はあまり聞かず、自分でネットなどで調べて工夫して勉強していました。 もしかしたら時間はかかっていたのかもしれませんが、成績は良かったので通信でも大丈夫かと 思っているのですが、甘いでしょうか? (2)1次は通信だったとして、8月頭(1次試験)までの勉強確保可能時間を見積もると 700時間くらいでした。実際は波があると思うので、もう少し少なくなるとは思いますが。 1次合格できたら、2次試験の講座は必ず通学のものを取り、試験に備えます。 (3)通信のスクールをいろいろ比較検討したのですが、どれも一長一短です。 ひどいところは、電話質問の回数に限度があったり、再受験時でも割引をしていなかったり・・・ 値段はすごく幅が広くて驚いています。同じ1次試験対策だけなのに、5万円から15万円まで。 通信講座を選ぶときに、ネットや資料だけの情報から、どうやって決め手を見つければいいでしょう? 質問がたくさんになってしまい申し訳ありません。 でも、どうしても今回、時間は足りないかもしれないけど、やれることをやりたいと思っているのです。 よろしくお願いいたします。

  • 【中小企業診断士受験において、簿記2級を事前に学習しておくべきか?】

    【中小企業診断士受験において、簿記2級を事前に学習しておくべきか?】 来年8月に受験を考えているものです。 今年の6月から、資格スクールの通信教育で学習を進めているものです。 診断士の授業が始まるのが11月からのため、6月より販売士3級、簿記3級を受講し、 現在簿記2級を受講しています。 簿記2級に関しては、日商簿記を終えて、工業簿記を受けています。 しかしながら、中小企業診断士の授業が11月からはじまってしまうため、 簿記2級をすべて受けきると、診断士の授業に少し間に合わなくなってしまいます。 工業簿記を途中でやめて、診断士の勉強に入った方がいいのか、 それとも少し遅れても(2週間程度)いいので、工業簿記2級を受けきってから すすめるべきか、迷っています。 そこで、中小企業診断士を受けるにおいて、工業簿記を飛ばしてしまっても 大した事がないのか、あるいは今後を考えると受けておくべきかなのか、助言をいただきたく、 投稿させて頂きました。 診断士を取得されている方、受験経験がある方、 宜しくお願いします。

  • 中小企業診断士試験に簿記2級は必要?

     こんにちは。今年の秋から某資格学校の通信DVDで中小企業診断士の講座(初学者コース)を初めて受けようと思っている者です。現在販売士2級と簿記の3級を取得しておりこの6月に簿記2級の試験を受けようか迷っています。2級の内容は参考書を買いDVD簿記講座などを見て勉強しております。学校に確認したら「簿記3級で充分ですよ。講座の中でも簿記の学習をしますしね。」とおっしゃってました。確かに簿記2級を持っていると有利だと思いますが目標はあくまで中小企業診断士なので無理に試験を受ける必要は無いのかなとも考えてます。(実際合格できるかどうかは微妙なラインです)簿記試験の申込受付が5月2日なのでできれば早めに皆様の御意見をお聞かせいただければ幸いです。文章が長くなり申し訳ございません。よろしくお願いします。

  • 中小企業診断士の通信教育講座

    中小企業診断士の資格を取りたいと思っております。以前法律や簿記などの勉強をしたことは一切ありません。現在社会人のため、通信教育で講義を受けたいと考えているのですが、お勧めの講座(TACなど)がありましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 年齢的に資格取得は時間とお金の無駄ですよね?

    私は43歳になるのですがこの年齢で資格取得するのは時間とお金の無駄ですよね? 今は実務経験があっての資格が活きる時代です。 興味あるのは日商簿記と中小企業診断士です。 仮に合格しても実務経験が無いわけだから取得費用や時間が無駄になりまったく意味が無いですよね? 特に中小企業診断士は難関資格だから何年間もの学習期間と費用が無駄になる。 年齢からしても資格取得は無駄意味無しですよね?

  • 英語力を活かして

    僕はもうすぐ総合政策学部の大学2年生になる者なんですが大学3年生になってから行う就職活動など、就職できるのかすごく不安です。 TOEICの845点を持っていて950点以上を目指して勉強していますが、TOEIC以外に日商簿記3級を勉強していますが、2級を目標に頑張りたいと思います。個人的には英語を活かして、海外部門などで働きたいと思いますが、簿記2級を取得した後に、難しいのは知っているんですが大学の中小企業診断士の講座を受けようと考えています。 もし中小企業診断士を合格できなかったとした場合に、TOEIC950点以上と簿記2級を取得していたら、どのような部門で働くことが可能ですか?

  • 日商簿記3級の取り方

    日商簿記3級を独学か通信で取りたいと思っています。 そこで参考に聞かせてください。 1、独学・通信・通学 どれで取りましたか? 2、勉強時間は1日何時間で何日で取れましたか? 3、おススメの教材・通信講座・教室は? 4、全くのド素人が簿記に挑戦します。独学が良いのか通信が良いのか? 他にも何かありましたらアドバイスをお願いします。

  • 川越駅近辺で簿記学校を探しています!

    過去に同様の質問があったのですが、通信ではなく通学を前提で、ご回答お待ちしております。 日商簿記3・2級を受験したいと思っていますが、簿記学校に通いたいと考えています。 平日は大学があるため土日の通学希望です。 埼玉県川越周辺で簿記3級の講座を開催しているスクール等ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 日商簿記1級と中小企業診断士

    スキルアップのために資格取得を考えています。 経験者の方へ質問します。 日商簿記1級と中小企業診断士とでは、どちらが易しいですか? どちらも難易度が高いと思いますが・・。 ちなみに自分は日商簿記2級を取得しています。 そして過去に1度、日商簿記1級にチャレンジし、完敗しました。 全然ダメでした。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう