• 締切済み

待ち合わせ場所の変更についての考え 

友人と待ち合わせする際に最初からA駅と友人と同意の上決めて 私は時間通りA駅で待っていたのですが 来ないので友人に電話したら 「今起きた!急いでいく! 申し訳ないから早く会いたいからB駅にして!」 と言う事があります。 友人の家からA駅まで1時間 B駅までは30分です。 A駅からB駅までも30分です。 友人曰く私がA駅で1時間待ち続けるより お互い移動した方が時間つぶしになる(?)し 早く会えるからと言うのですが この友人の思考回路は理解できますか? 私としては電車賃も掛かるし 御足労を掛けると思ってしまうのですが。 友人はこのような時は奢ってくれます。 別にA駅じゃないといけない理由も無いです。 ただご飯を食べるだけなので 皆さんもこの友人みたいな行動をとる事はありますか?

みんなの回答

回答No.2

58歳 男性 またかって感じで付き合うしかありません 私の友達にもいますよ 性格が分かっているので相手が近い駅で待ちあわせすれば 問題無いですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

> 皆さんもこの友人みたいな行動をとる事はありますか? 私はありませんけど結構このタイプの方はいますよね。 埋め合わせ(奢る)もしているし本人はあなたを近い存在として認識しているんでしょうね。 常習(ほぼ毎回とか)ならまた問題もあるかなと思いますけどそうでなければ許せる範囲かなとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 池袋駅西口付近で最適な時間つぶしの場所は?

    今月中に知人に会いに東京に行きます。 夜行バスのため、朝5時30分~7頃に池袋駅西口に着きます。 待ち合わせ時間は8時か9時なのでそれまで時間があるので、 何か時間つぶしにいいお店や場所ってありますか? やっぱりネカフェくらいしかないですか? ネカフェならねなるべく駅から近くて清潔な所がいいです。 知っている方、教えてください。

  • 高田馬場駅で分かりやすい待ち合わせ場所を教えて下さい

    こんにちは。 来週岡山から東京に行くのですが、東北から来る友人と高田馬場駅で 待ち合わせする事になりました。 高田馬場駅で、待ち合わせに分かりやすい所があったら教えて下さい。 お願いします。

  • デート場所の変更

    今付き合っている彼氏とデート場所についてよくある事なのですが 例えば「和食系の店に行こう 待ち合わせは池袋に18時にしよう」 と前日約束し 私が17時50分頃から池袋で待ってるのですが 17時55分位に 「やっぱし東京駅の方で良い店見つけたから 東京駅に来て! 19時に予約取ったからゆっくり来ていいよ」 みたいな感じで予定変更をしょっちゅうされます 19時に東京駅であっても「ごめんね」はないです 悪いと思ってないみたいです 確かにつれて行ってくる店は良い店だし 彼が全額御馳走してくれますが 池袋にも良い店はあるし そもそも私はマックでも満足できるくらい 拘りは強くないので場所とか店はどうでもいいのですが こういう私の気持ちって男性にはわからないのでしょうか? 彼は「よりいい物を提供したい 池袋から東京駅何て山手線に乗ってればつくし 君の定期券内だからタダで来れるから言いじゃん」 と言います もちろん私が最初の約束の時間前に 待ち合わせに居る事は彼は知っています 私は神奈川に住んでいて彼は山手線の中に住んでいるため 私に場所や時間の変更の連絡をする際は 常に自宅に居ます デート場所は基本都内です この彼の行為を迷惑と感じるのは 私が心が狭いですか? より良い店 よりおいしいものをデートで提供してくれるのなら 他の女性は彼の事を良いと思うのでしょうか? 私はこういう男性が初めてなので戸惑っています

  • ドライブデートの待ち合わせ場所

    皆さんは車でデートをする時にはどこで待ち合わせをしますか? 先日も少し似たような質問をさせていただいたのですが、少し焦点を絞ってまた質問させて下さい。 付き合い始めたばかりの彼の家と私の家は、電車で一時間弱ほどの距離です。 ドライブに行く時に、私はできればお互いの中間地点辺りで待ち合わせがしたいと思っていて、途中で待ち合わせできないかと軽く聞いてみても、待ち合わせは彼の最寄り駅でと言われます。 私の最寄り駅まで来て欲しいというのであれば断る気持ちもわかりますが、待ち合わせをお互いの中間地点でするのって当たり前のことではないですか? ちなみに車で行くと言い出すのは彼で、私は電車でも全く構いませんし、どちらかと言えば車はあまり得意ではありません。 中間地点までは私は電車で20分、彼も車で20分程度の場所で、目的地までの時間はほとんど変わりません。 私は車に自分が乗らないのでよくわからないのですが、お互いに電車で友人と会う時には、どちらも行きやすく、どちらからも遠くならないなどを考えて会う場所を決めているのでとても違和感を感じています。

  • 揉め事·····

    原付のAさんと電車のBさん2人でC駅まで遊びに行きました。その後話し込み、カラオケに行こうこ言うことになりました。その後Aさんは原付で近くのスーパーまで買い出し(Bさんの分もAさんが選んで買ってくると言って)にでかけました。そしてAさんは原付をC駅においてC駅近くのカラオケに行ったところ、「予約が沢山入っているから」と断られました。AさんとBさんは隣のD駅のカラオケに行こうとなり、D駅まで歩いていきました。しかしD駅のカラオケ屋さんも満員で断られました。2人は諦めて家に帰ろうとなったのですが、Bさんは隣のE駅(C駅から2つ、D駅からひとつとなり)の駅の近くに住んでいるのでそのまま電車で帰りました。しかしAさんはC駅に原付を停めてきたためC駅まで戻ることになりました。揉め事が起こったのはこの時です。Aさんは、買い出しに行ったお金とD駅からC駅に戻る一駅分の料金をBさんに請求しました。Aさんいわく、C駅からD駅に歩いている時にBさんが帰りも一緒に歩いてあげる。と言っていた、と主張していますが、Bさんはそんな記憶ありません。Bさんは買い出し行った商品もAさんが持って帰ったし、電車賃もAさんが使ったからBさんは自分が払う義務がないと思い、否定しました。するとAさんは詐欺罪に値すると言い始めました。Bさんはサービスを受けていないのですがAさんの電車賃と買い出し分を負担すべきですか?

  • 18きっぷで・・

    どうも使い勝手が悪いです。今の18きっぷ。 まぁ、安いので文句は言えませんが。 というわけで分けてつかうわけにはいかないこの18きっぷ、 ・私がA駅から検札を受けて乗車し、友人とB駅で待ち合わせをし (私はB駅で一度改札を出ます。)友人の分はここで検札を受けて、 一緒にC駅という目的地へ向かう。 ・また、友人と共に、C駅からB駅へ向かい、一緒に改札を出て、 その後私だけが再度B駅からA駅へ向かう。 といったことは可能なのでしょうか。

  • 二次会の場所が決まりません。

    結婚式の披露宴会場からの二次会の会場探しで困っています。 披露宴会場から最寄駅まで送迎バスで20分位です。 私の考えていた二次会の会場は、 A 式場の最寄り駅から電車で30分(北から南) 新郎新婦の地元、新婦の会社の駅から電車で15分(西から東) 新郎の会社(数店舗)から電車10~40分(東から西) の場所です。 披露宴会場での二次会、披露宴会場の最寄駅での二次会は、二次会だけに来てくれる人達からは、とても不便なので考えていません。 新郎が、他の場所での二次会を希望しています。 理由は、自分の二次会だけの参加者が呼びやすいという事。 主に、新郎の会社の方、遠方からの友人など。 のようです。 そうすると、 B 式場の最寄り駅から電車で30分。(北から東) 新郎新婦の地元、新婦の会社から35分。(西から東) 新郎の会社から電車で10~30分。(会社付近又は、東から西) の距離になります。 そんなに時間的にはかわらないのですが、 地元の人達からの感覚では、遠く感じます。 ※Bだと新郎新婦の地元友達、新婦の会社友人が会場から30分、帰りも35分。と遠くなる、 ※Bの会場まで、地元の友達は、式場まで車だと早いので、 式は車で行って、二次会は一旦家にもどり、更に電車をのり30分。 ※新郎の二次会に来る人はBの会場に来れるひとが多く、Aの場合だと呼ぶ人を少なくすると言っています。(仕事の終わる時間の関係、地方からの友人が遠くなるため) ※新婦の友達は、Bまで行くのは大変だと言っています。あとは、新婦の来れない友達が増えます。 ※Bの会場に来れる新郎の数が多い事。 ※AよりBの二次会会場がたくさんある事。 ※新郎の二次会の参加者は新婦の倍くらい。 問題点は Bの会場だと、新郎の来れる人数が多くて、選べる会場もたくさんあるけれど、 新婦の友人のほとんどが遠くなってしまい、来ない人も増えること。でも新郎新婦のたくさんの人に来てほしい。です。 どうすべきでしょうか??どちらにしたらいいかわかりません。 皆様のご意見をお聞かせください。 (わかりにくい文章ですみません。)

  • 新宿駅での待ち合わせ場所を教えて下さい

    当方、JR高速バスで新宿に8月の土曜日の12時ごろ到着予定で、待ち合わせの相手はJR中央線か、総武線各駅で新宿駅に到着します。待ち合わせた後は京王線で調布駅まで行きます。この場合どこで待ち合わせたら一番いいでしょうか。2人とも新宿駅を利用することはまれなので、ほとんどおのぼりさん状態です。京王線に乗るまで、2、3時間、時間つぶしが出来る飲食店でお勧めがありましたら、あわせて教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 引っ越すべき?

    「一人暮らしをするのならどこに住んでも同じだろう、 だから俺の実家の近くに住んで」と言う彼 私は地方から出て都内で一人暮らしをしています。 彼は実家暮らしなので、毎週私の家に来てデートします。 でも彼の家から、私の家まで1時間かかります。 私の住んでいる市をA市、 彼の実家をB市とします。 今年の8月にアパートの更新なのですが 彼に「お前の職場から俺の実家のあるB市でも通えない距離ではない。 A市に住み続ける理由が特にないなら、 俺の事が好きなら俺の実家の近くに引っ越したら?」 と言ってきます。 確かにA市からもB市からも職場への通勤距離は変わらないし 家賃も大して変わりません。 確かに「A市じゃないとダメ!」 「何が何でもA市に住み続けたい!」 と言う理由はないのですが、 彼の言ってる事が正しいのかどうかわかりません。 「俺の事が好きなら俺の家の近くに引っ越せ」って 男の人はそう思うものなのでしょうか? 男の人にこんなことを言われたのが初めてなので戸惑っています。 確かに毎週私の家に遊びに来るのは彼の負担になると思いますが、 私はA市の駅まで彼を迎えに行くし、 彼が来てくれた分(ご足労をおかけした分) 電車賃を負担してくれた分、食事をご馳走したりしています。 違和感を感じる・彼の発言に疑問を思う私が変ですか? 彼の事が好きなら素直に彼の実家の近くに引っ越すべきでしょうか? もし私がB市に引っ越すとしても デートも割り勘なので、 引っ越し費用は出してくれないと思います・・・ 貯金は250万あるので、引っ越そうと思えば引っ越せます。 ご教授よろしくお願いします。

  • 私の考えが間違ってるんでしょうか。。。

    私は20代後半の未婚女性です。 友人Aと占いの予約を入れました。 人気のある占い師なので予約を取り合い、2人とも2枠ずつGET出来ました。残った2枠はAが「友達に譲る」とのこと。 で、待ち合わせについて連絡をすると、譲る2枠分の友達も一緒に行くとの事でした。 私は2人ずつ別々に行くと思っていました。(1人40分もあるので) Aの義理の姉、Aの友達(待ってるだけらしい)、更にその友達の友達、と3人増えた上に、 全員子供を連れてくるとのこと。(Aはバツ1、子供あり) 私の全く知らない人が3人増えるだけでなく、全員の子供まで。。 それをとても苦痛に思った私は「占い終わった後どうする?」との質問に「皆子供連れてくるなら、私はつまらないから帰るよ」と返事をしました。 するとAから「会っても居ないのにつまらないなんて!もっと人と関わって自分を成長させなよ」的な内容が。 Aはいつも説教じみたことを言いますが、内容は「????」です。 ついにうんざり来た私は「考えを言うのはいいけど、押し付けるのはやめようよ」と返信。 Aからは「結婚してる人達だから妬んでるんでしょ」という内容。 ママ友の中に一人で入っても明らかにつまらないし、モトモト私は人見知りな性格で、知らない人達が一気に増えるのは苦痛だと感じただけなんですが。。。 少し前に、私は軽いながらも精神的ストレスが元で起こる病気になり薬を飲んでいました。なので今は出来るだけ「嫌な事」は避けようと思っています。私が薬を飲んでいたのはAも知っています。「今は我慢したくない」ということも伝えました。 それを妬んでると言われ、そんな大人数で行動したくもないし、私が嫌がってる理由を全く理解できないAが理解出来ません。 Aとは、「友人関係を続けて行く必要はない」と判断しましたが、普通はこういう時、イヤでも我慢して一緒に行動するべきなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のインクカートリッジのランプが点滅している場合、それはカートリッジ交換が必要なサインです。
  • カートリッジが無くなったり、インクが不足している場合にはランプが点滅します。
  • 定期的にインクカートリッジを交換することで、プリンタの問題を防ぐことができます。
回答を見る