• 締切済み

職場

momomomo4838の回答

回答No.4

昼休憩など自分で好きな席を選べる時には、一番遠いところに座ります。 席が決まっている時や、空いている席が嫌いな人の隣しかない場合は大人しく隣に座ります。

関連するQ&A

  • 職場の隣の人について

    私の職場の隣の人が手洗いをたくさんします。なぜわかるかというと石鹸の香りが隣の私にまでプンプン漂ってくるのです。 石鹸の香り自体イヤな匂いなわけでもないのですが、私はその香りで気持ち悪くなります。なぜかというと、その人のことがあまり好きではないからです。 「キライな人の手から漂ってくる香り」なので私の拒否反応が出てると思います。 彼が手を洗ってきたら自分は席を立ってほとぼりが冷めるまで他の作業をしています。でも、これから忙しくなるのでそんなことしてられなくなると思うのです。 ちょっと注意したいのですが、なんて言えば角が立たずにすむでしょうか?

  • 職場がうるさく感じます

    どうして人は喋りたがるのでしょうか。 自分が喋ることがないときはまわりの話を聞いてあげるだけでいいでしょうか。 わたし宛に話していないときは聞きたくないのですが聞こえてしまうときが多いです。 喋りたがらないわたしはとても評価が下がっているようです。とにかく何か話さないと、と口数を増やそうとすると後悔するロクでもないことを口にしたりします。 もう今の職場辞めたいですけど、仕送りは続けたいし、どこの職場に行っても解決しない気がしますし… 誰が口を開いても声色が嫌い、とかうるさい、と思ってしまいつらいです。 広くない職場に10人以上詰められてうるさい人もいるのです。 静かな職場を探した方が良いでしょうか。

  • 職場で

    職場で嫌いな人に車乗せてもらわな と言いますか? 逆にどんな人に言いますか?

  • 職場 ムカつく人ばかり?

    職場の人ってムカつく人ばかりです。 いろんな職場で働きましたが必ず職場の人ってムカつく人ばかりで嫌煙してしまいます。 どこに行っても相性の悪い人、折り合いの悪い人が出てきます。そんな奴に限って上司だったり仕事上接点が多い。いい人、気が合いそうな人は接点が少ない。 それがきっかけでその職場が嫌いになり職場の人全体的に友好的にしようとする気にならない。職場の人間時代嫌いになり結果的に辞める。 いつもこんなかんじです。 職場で気の合う人なんてできたことないし 正直業務以外で話題ないし、話しても盛り上がらない。 好感を持つ人より生理的に嫌いな人、嫌な人ばかり。 職場となると仲良くならない。 これはなぜなの?

  • 職場

    職場で嫌いな人に天気の話をしますか?

  • 職場に好きな人がいます。

    同じ職場に好きな人がいます。事務仕事でデスクはすぐ隣です。 もし今の自分の気持ちを伝えたいのですが、うまくいけばいいのですが、もし失敗してしまい、仕事に支障がでるのが怖くてどうしたらよいでしょうか?教えてください。

  • 職場

    職場の忘年会楽しかったといって 良かったと言う場合 嫌いな人にいいますか?

  • あなたは?

    職場で嫌いな人の隣に自分から座りに行きますか?

  • 職場で

    職場で仕事以外の話をする心理は何ですか? 嫌いな人に話しかける?

  • 職場での片想い

    28歳の女性です。今、同じ職場の隣のチームに気になる男性がいます。32歳で昨年末に離婚された方なのですが、今恋人がいるのかどうかはわかりません。 その人は隣のチームなので仕事上でも接点はなく、日常お話をする機会はほとんどないのですが、家が近く、何度か偶然帰りが一緒になったときに「私の理想的な人だな」と憧れるようになりました。 私の職場では、社内恋愛というものが一切なく、本当に仕事上の人間関係しかないので、私が片想いをしていることは女性の同僚にも言えないし、態度にも出していません。 私がアプローチすることで、(上手くいってもいかなくても。)職場で彼も私も仕事がやりにくくなってしまうことを思うと、何も行動することができないのです。 皆様だったらこのような状況のとき、どうしますか? また、このような状況で突然自分が意識したこともない職場の人からアプローチされたらどのように思うでしょうか? ちなみに職場は100名程の部署で2フロアを占めていて、私は彼の隣のチームにいます。彼が離婚する際には部署全体で噂話が広がるなど、そういう情報はあっというまに広がってしまう感じです。