PSD36G1600KH (DDR3メモリー)についての詳細とは?

このQ&Aのポイント
  • PSD36G1600KH (DDR3メモリー)は、DDR3 1600MHzのトリプルパッケージで、PC3-12800の規格に準拠しています。
  • このメモリーは、CL9.0のCASレイテンシを持ち、6層基板で作られています。1.5Vの定格電圧で、永久保証がついています。
  • ただし、ご質問者のHP Z220 SFFではPC3-8500F(533MHz)として認識されているため、オーバークロックしない限り、1600MHzの動作クロックになることはありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

PSD36G1600KH (DDR3)

PSD36G1600KH (DDR3メモリー) について、ご存知の方がいたら教えてください 製品説明では DDR3 1600 2GB x3 トリプルパッケージ 規格 : PC3-12800(DDR3-1600) JEDEC準拠 動作クロック : 1600MHz CASレイテンシ : CL9.0 基板 : 6層基板 定格電圧 : 1.5V 保証期間 : 永久保証 私のパソコン HP Z220 SFF で確認 (Speccy にて) 形式    DDR3 サイズ    2048 MBytes 製造元    Patriot Memory 最大バンド幅 PC3-8500F(533MHz) パート番号  PSD36G1600K SPD Ext, MXP JEDEC #1 457.1MHz JEDEC #2 533.3MHz XMP-1600 800 MHz 私のパソコンでは、PC3-8500F(533MHz)で認識してしまいます。 3枚のメモリーすべて同じです メーカーの製品説明では、PC3-12800で認識してもいいと思うのですが オーバークロックしなければ、1600MHzにならないのでしょうか、教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14232/27731)
回答No.2

http://jp.ext.hp.com/workstations/old/ から言われているHP Z220 SFFの仕様が確認できます。 CPUにXeonを搭載したワークステーションって位置づけのPCですね。 使用には「4DIMMスロット/DDR3 1600MHz」とは書いてますね。 お使いのPCだとメモリコントローラーはCPUに内蔵しているので搭載するCPUに依存するところはあります。 https://ark.intel.com/ja/products/65733/Intel-Xeon-Processor-E3-1225-v2-8M-Cache-3-20-GHz- お使いのPCに実際に搭載されているCPUまではわかりませんが仕様に乗っている一番下位スペックのCPUでも「DDR3 1333/1600」と言うのが対応するメモリになっているのでSpeccyってソフトで確認したクロック数が本当だとしたらPCのBIOS/UEFIでメモリの設定を見直してみるぐらいでしょうか。

その他の回答 (1)

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.1

マザボの仕様限界があるので、限界以上の動作クロックを持つRAMを使っても無意味です。

関連するQ&A

  • メモリーとマザーの相性について質問させてください

    自作PCを組んだりできるのですが、少々曖昧な知識のため ネットで調べて、マザーボードに合った無難な組み合わせをして満足してました ですが、今回ふとマザーボードの表記で気になるものがありました ----------------------------------------------------- DDR3メモリにオーバークロック対応(1333(O.C./1066/800MHz) ----------------------------------------------------- という、表記がありO.Cというのは、オーバークロックの事であるのは解るのですが どういう意味なのかな?と疑問になり、これが質問になります Q1: 1333MHzのメモリーが利用できるということなのでしょうか? それとも、オーバークロックした上での上限が1333MHzということでしょうか? もう1点お聞きしたいことがあります 上記の1文が書かれているマザーボードは「 P5G41C-M LX 」です 現在windows7 pro 32bitで稼働しているのですが 最近メモリーが足りないのかな?と思い、DDR3を導入する為に調べていたのですが DDR3 PC3- 10600 2GB×2枚 が無難だということまで解りました これをもし、DDR3 PC3- 10600 4GB×2枚にした場合 win7 32bit である為に3.5Gまでしかメモリーが認識しないことは解ります デュアルチャンネルがイマイチ理解できていません 現在は、DDR2 PC5300U 555 1GB ×2枚 デュアルチャンネルで稼働 CPU-Zの認識では、DDR2 SIZE:2048Mbytes デュアル DRAM Frequency 333MHz Q2: DDR3 PC3- 10600 4GB×2枚でデュアルチャンネルとして認識させる事ができるのでしょうか? もし、これが出来ない場合理由等も詳しく教えてください よろしくお願いします

  • ノートパソコンなのですが、標準でPC2-4200(DDR2-533)の

    ノートパソコンなのですが、標準でPC2-4200(DDR2-533)のメモリが1GBオンボードされている筈で BIOSで確認すると、ちゃんと533Mhzで動いていると表示されているのに Memtest86+を走らせて見ると、Settinhs:RAM 221MHz(DDR443)と表示されてしまいます。 またPC6400(DDR800Mhz)のDDR-2 SODIMMを増設したのですが、 これもBIOSでは533Mhzと周波数はオンボードの方に合わせて、ちゃんと2GB認識しているのに Memtest86+を走らせて見ると、追加したメモリの所にDDR2-400と表示されています。 Settinhs:RAMの所は 221MHz(DDR443)になっていますが。 これはソフトがバグってるだけと考えて良いのですか? それともメーカーがメモリをダウンクロックして使っているのでしょうか? 今、実際にはどれくらいの周波数で動いているのでしょうか? BIOSとMemtest86+の表示が違うことは普通なのですか? メモリのオーバークロックとかが必要ですか? よろしくお願いします。

  • PCのメモリを増設したら速度が下がりました

    メーカー製のデスクトップPCにメモリを増設したのですが、増設前よりも速度が落ちてしまいました。 もともと刺さっていたメモリは PC4-23400(DDR4-2933)で2933Mhzで動作していました。 増設したのは PC4-25600(DDR4-3200)です。 自作の知識がなく、元のものより速度が早いものを入れておけば、3200MHzで動作するのは無理でも、2933Mhzでなら動作してくれるだろう、と思っていたのですが、実際は増設後、2400Mhzで動作しています。 以前質問してSPDに情報がなければ、3200のメモリでも2,933では動作しないと初めて知りました。 その時は無理と言われてしまい、諦めていたのですが、誰か、知識のある方の助けを借りられないかと思い、再度質問いたしました。 メーカー製のPCなのでUEFI (BIOS) にはオーバークロックなどの高度な設定項目はありません。 どうにか、2933Mhzで動作させることはできないでしょうか。 CPU-Zで確認したそれぞれのメモリの情報は以下のとおりです。 既存メモリ Memory Slot Selection Max Bandwidth DDR4-2933 (1466 MHz) Module Manuf. SK Hynix Timings Table JEDEC#10 JEDEC#11 JEDEC#12 JEDEC#13 Frequency 1381MHz 1454MHz 1466MHz 1466MHz CAS#Laten 19.0 20.0 21.0 22.0 R#toC# 19 20 21 21 RAS#Prec 19 20 21 21 tRAS 45 47 47 47 tRC 64 67 68 68 Voltage 1.20V 1.20V 1.20V 1.20V 増設したメモリ Memory Slot Selection Max Bandwidth DDR4-3200 (1600 MHz) Module Manuf. Crucial Technology Timings Table JEDEC#10 JEDEC#11 JEDEC#12 JEDEC#13 Frequency 1527MHz 1600MHz 1600MHz 1600MHz CAS#Laten 21.0 22.0 23.0 24.0 R#toC# 21 22 22 22 RAS#Prec 21 22 22 22 tRAS 49 52 52 52 tRC 70 74 74 74 Voltage 1.20V 1.20V 1.20V 1.20V

  • CPUのクロックとメモリーについて

    私は、Pen4時代の人間で最近、またPCを組もうかなと思い パーツを色々みてるのですが、もう時代に取り残されていましたorz そこで質問なのですが ・Core 2 Duoの場合 FSBクロックが1066MHzで、マザボーのベースクロックが266MHz この場合は、メモリーは「DDR2-533」を買えばいいのですよね? (BIOSでのクロック比率が、1対2なら。) また、 ・Pentium Dの場合 FSBクロックが800MHzで、マザボーのベースクロックが200MHz この場合は、メモリーは何を買えばいいのでしょうか? DDR2には、400MHzの物は無いので、「DDR2-533」を買えばいいのでしょうか? 起動時に、400MHzとして認識してくれるのでしょうか? 最初からオーバークロックって事は無いですよね? 最後に、「DDR2-800」は、今のところオーバークロック用なのですか? それとも、対応しているCPUがあるのでしょうか? なんだか、とっても混乱中です(笑) どうか、よろしくお願いします。

  • メモリ4G増設したが2GしかOS上で認識されない

    メモリ4G増設したが2GしかOS上で認識されません。 以前の構成 CPU:Intel Core2Duo E6400 MOTHER : ASUS P5B MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC6400 800(MHz)[512MB*4枚] ↑メモリはOS、BIOS上とも認識されている 今回の増設 MEMORY : A-DATA 2G×2 DDR2-SDRAM PC6400 800(MHz) http://www.adata-group.com/JP/product_show.php?ProductNo=AD2800U +DDR2-SDRAM PC6400 800(MHz)[512MB*2枚] BIOS上で5120MBと認識されています。 OS上のマイコンのシステムで2G。タスクマネージャーでは物理メモリ合計の値が2096236です。 ●クロックアップしていてもしていなくても同じです。 ●Boot.iniに「 /3G」オプションをつけましたが認識されません 3.4Gくらいしか認識しないとは調べてわかっていたのですが なぜ2Gしか認識しないのでしょうか><? どのようにすれば、2G以上認識しますでしょうか。 わかる方お教え願えますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • メモリーDDR2 533-MHzについて

    現在、DDR2 400MHz256MB(PC2-3200)を使用してます メモリー増設のため DDR2 533-MHz512MB(PC2-4300 を2枚購入し、早速取り付けたのですが起動しません パソコンの説明書では上記メモリーは可のようです ただ・・・注意書きにECCモジュールは取り付けないで下さいのことと  メモリータイプにアンバッファSDRAMと記載されています。これらのことが原因なのでしょうか・・? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • メモリーのタイプは

    CFD PROのメモリーをつかっていますが、cpuzのMemory表示で Type:DDR2 Size:4096MBytes DRAM Frequency:401.5MHz FSB DRAM: 1:2 の場合の型番はDDR2-800(PC6400)ということでいいのでしょうか 教えてください。 買ったときのケース等がなくなり型番が不明となりました

  • メモリの取り付け

    こんにちは。 メモリの取り付けのことで相談させて下さい。 dell dimention4600cのメモリを取り替えようとしています。 現在は128MB×2枚の256MBです。 これを512MB×2枚の1024MBに変更したいのですが問題が・・・ 問題1.トランセンドジャパンのオンラインストアで取り替えメモリを購入しました。 こういうやつです。 :512MB Memory for Desktop DDR 333 (PC 2700), Non-ECC, Unbuffered 184 PIN メモリを差し替えても起動中に画面が固まります。おしゃれなチェック柄に画面がブレて止まってしまいます。 もともと刺さっていたメモリは128MBでDDR (PC 3200)とメモリにシールが貼ってあります。 F2にてメモリ情報を確認すると、128MBはsystem memory speed 400Mhz、512MBはsystem memory speed 333Mhzとなっている部分が違っています。 トランセンドジャパンさんは、Dimention4600Cはメモリ動作がDDR400とあってもDDR333かDDR320なので動くはずだ、BIOSにてメモリの動作クロック設定をAutoに変更してください。 と言ってきています。 そういう風に変更をしたいのですが、メモリ動作のクロック設定の変更の仕方が分かりません。 F2のセットアップ画面ではクロック設定らしきところが変更出来ないように認識されていましたが・・・ クロック設定の変更の仕方をお教え下さい。お願いします。

  • メモリのバンド幅が正しく認識されません

    CorsairのCMX16GX3M2A1600C11(PC3-12800 8GBx2)というメモリを購入したのですが、 バンド幅が1600のはずが1333で認識されてしまいます。 BIOSでマニュアルで1600にしてもOSを立ち上げると1333になっています。 正しく認識される何か良い方法はありますか? オペレーティングシステム Windows 8.1 64-bit CPU Intel Core i7 2600 @ 3.40GHz 39 ゜C Sandy Bridge 32nm テクノロジ メモリ 16.0GB デュアル-Channel DDR3 @ 665 MHz (11-11-11-30) マザーボード Intel Corporation DH77DF (CPU 1) 28 ゜C グラフィック ASUS VG236 (1920x1080@120Hz) W2600 (1920x1200@59Hz) Intel HD Graphics (Intel) 2047 MBNVIDIA GeForce GTX 660 Ti (NVIDIA) 37 ゜C ストレージ 223GB Intel Raid 0 Volume (RAID) 465GB Hitachi HTS547550A9E384 (SATA) 33 ゜C 光学ドライブ MATSHITA BD-MLT UJ265 オーディオ NVIDIA Virtual Audio Device (Wave Extensible) (WDM) メモリ メモリスロット 総メモリスロット数 2 使用メモリスロット数 2 空きメモリスロット数 0 メモリ 形式 DDR3 サイズ 16384 MBytes チャンネル # デュアル DRAM周波数 665.3 MHz CAS# Latency (CL) 11 clocks RAS# to CAS# Delay (tRCD) 11 clocks RAS# Precharge (tRP) 11 clocks Cycle Time (tRAS) 30 clocks Command Rate (CR) 2T 物理メモリ メモリ使用率 9 % 物理メモリ合計 16 GB 利用可能物理メモリ 14 GB 仮想メモリ合計 32 GB 仮想メモリ 30 GB SPD SPDモジュール数 2 スロット #1 形式 DDR3 サイズ 8192 MBytes 製造元 Corsair 最大バンド幅 PC3-10700 (667 MHz) パート番号 CMX16GX3M2A1600C11 製造年月(週/年) 23 / 12 SPD Ext. XMP XMP-1598 周波数 799 MHz CAS# Latency 11.0 RAS# To CAS# 12 RAS# Precharge 12 tRAS 32 電圧 1.500 V JEDEC #3 周波数 685.7 MHz CAS# Latency 9.0 RAS# To CAS# 9 RAS# Precharge 9 tRAS 25 tRC 33 電圧 1.500 V JEDEC #2 周波数 533.3 MHz CAS# Latency 7.0 RAS# To CAS# 7 RAS# Precharge 7 tRAS 20 tRC 26 電圧 1.500 V JEDEC #1 周波数 457.1 MHz CAS# Latency 6.0 RAS# To CAS# 6 RAS# Precharge 6 tRAS 17 tRC 22 電圧 1.500 V スロット #2 形式 DDR3 サイズ 8192 MBytes 製造元 Corsair 最大バンド幅 PC3-10700 (667 MHz) パート番号 CMX16GX3M2A1600C11 製造年月(週/年) 23 / 12 SPD Ext. XMP XMP-1598 周波数 799 MHz CAS# Latency 11.0 RAS# To CAS# 12 RAS# Precharge 12 tRAS 32 電圧 1.500 V JEDEC #3 周波数 685.7 MHz CAS# Latency 9.0 RAS# To CAS# 9 RAS# Precharge 9 tRAS 25 tRC 33 電圧 1.500 V JEDEC #2 周波数 533.3 MHz CAS# Latency 7.0 RAS# To CAS# 7 RAS# Precharge 7 tRAS 20 tRC 26 電圧 1.500 V JEDEC #1 周波数 457.1 MHz CAS# Latency 6.0 RAS# To CAS# 6 RAS# Precharge 6 tRAS 17 tRC 22 電圧 1.500 V

  • メモリー

    DDR2 1066か800MHzのデスクトップ用メモリーでXMPをサポートしているメモリーはどれがあるでしょうか? 使用しているマザーはGA-EP45-DS3Rです。