資産運用について

このQ&Aのポイント
  • 今年末に年内最安値を更新したダウや日経平均。株高が到来するという意見もありますが、株は下がるという意見が多いです。
  • 来年は米国市場に連動するETFを購入するか、純金投資をするか迷っています。貿易戦争の影響も心配です。
  • リスク回避のために分散投資をすることもありますが、正しい選択かわかりません。アドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

資産運用について

ダウや日経平均は今年末に年内最安値を更新しました。 今が底値で来年1~4月には株高が到来するという意見もあれば、来年更に1万5千円まで下がる、2019~2020年に大暴落が来ると色々な記事を目にしたり聞きますがどれも結局、株は下がるという意見が多いです。 来年は米国市場に連動するETFを購入しようと考えていましたが、純金投資をした方がいいのではないか?等と迷っています。(国内株はもうダメだと思っています) とは言ってもいずれ貿易戦争の影響が来るでしょう。 リスク回避で分散投資を良く進めている方がいますが、それも正解なのか分かりません。 日経ダブルインバースとインバースを同じ比率で買い、例えば下降相場ではインバースを返済する等も考えていますが(これは投資とは言えないですが)、アドバイス頂けると助かります。 こういう資産運用を現在してリスク分散し、資産が増えたというご意見が一番嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  いろんな意見があるのは事実ですが、貴方の見方はどうなんですか? 市場見通しを喋る専門家とかアナリストは有名になればなるほど持論を曲げません。 強気コメントをする人はどんな場面でも強気材料を探してきて強気発言をします、弱気発言の人は弱気材料を探して弱気見通しをします。 なぜかと言うと株は上下を繰り返すのでどちらかを言えば当たるのです、上がる、下がると日ごとに変えると全敗になるかも知れないが片方しか言わないと勝率は50%です。 この様にスタンスを持ってる人はそのスタンス上の発言しかしませんから、それらを聞いたうえで自分の判断を磨くしかありません。 私は先を考えない、今日経平均は20,000円で昨年の夏レベルまで下がり年初来安値を更新する銘柄が多量に出てますから目先の底に着いたと考えられます。 だから金曜日(21日)に400万円相当の株を買いました。 来週も下がるかも知れないがここから先の下落はしれてます、年末か年初には反転するはずですから20%程度の利益が出たら売り切ります、1月半ばを想定してます。 その先は・・・知りません、判りません、予測何て意味のない事です。 また大きく下がり年初来安値が多量に出た時に買い始めます、それまでは現金でもちます 株---現金、の分散投資です。  

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私ももう底で反転すると思っていますがその先が全く予測出来ない。

その他の回答 (2)

回答No.3

私も20年以上投資をしています。 富裕層になります。 私は海外の小さな資産運用会社に資産の半分以上の運用を 任せています。 自分でもやっていますが、海外の分散と長期投資だけです。 株と投資信託が値下がりしても、もっと買うだけなので、 チャンスだと思います。 上がれば儲かるのでチャンスですし、どちらにしてもチャンス。 そのくらいの感覚しかないです。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5498)
回答No.1

僕も流れからして後、国内外とも1年半程度は下げ相場が続くと思います。 それと、消費税が10%に上がりますから、日本国内はもっと下がると思います。 東京オリンピックまでは、下がり続けると思います。 下がり相場なので、信用売りするか 2019~2020年の期間のどこか狙いをつけて大量に買えば買った直後に下がることもあると思老いますが、2021年以降の反発を狙えば、利益は出ると思います。 そこまでは、多分普通のビジネスマン程度の知識があれば誰しも想像つくないようですね。 短期で勝負するなら消費税増税直前に信用売りして 増税後に返済買いをすれば確実かなと考えます。 ただし、消費税増税で倒産するほどの会社の株を買わないことですね。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 消費税の事を忘れていました。 ただ1月はご祝儀相場で反転して2月以降からまた下がるのではと思います。

関連するQ&A

  • 資産運用のやり方や投資先の情報など聞かせて下さい

    インターネットでも色々探したのですが、いい案が見つからず困っています。 不動産をメインに資産運用していたのですが、ここ数ヶ月赤字です。 いくつか不採算な不動産を手放し、他のものに投資しようと考えました。 現在、日経平均が大きく下げて底値にあるように思えるので、株に分散させようかと思うのですが、 皆さんはどう思われますか?株以外にも良い投資先はありますか? 不躾な質問だとは思いますがよろしくお願いします。

  • 資産運用、資産形成、ETFについて

    現在20歳独身で貯金額が500万円程度になりました。20歳になったということでSBI証券のNISA口座を開設して、資産の運用を始めたいと考えております。 初めての投資なので放置できる形のものを探していて、債権やREIT比率が少なく、海外株に長期分散投資を行えるような海外ETFの購入を考えています。 そこでバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)に興味を持っているのですが、どうお考えでしょうか? SBI証券NISA口座で買付け手数料無料を活かし、1~3ヶ月毎にNISA口座で買付けするのが効率が良いのか、 中長期的に保有すると考えるとドルコスト平均効果のためにNISA口座を利用するより、特定口座で買付けをするほうがいいのでしょうか? また、米国の利上げが起こる場合、VTのような米国株比率の高いETFは現在購入するリスクが高いのでしょうか? ノーロード型のインデックスファンドで積立てていったほうがいいのかと悩んでいます。 おすすめの投資方法や、投資先、今後の資産運用についてアドバイスください。投資勉強も始めたばかりの初心者で支離滅裂な文を書いたりしているかもですがご容赦ください。よろしくお願いします。

  • ETFでの資産運用・形成

    ETFについて質問です。 初めてETFを購入しようと思っているのですが、中国の日経平均のようなものに連動するETFということで調べたら【上海株式指数・上証50連動型上場投資信託】が出てきましたが、前回の分配金を調べたら0となっていました。 こういったETFを購入する場合はキャピタルゲインを狙うしかないのでしょうか? 長期保有で資産運用を考えているのですが、ETFについて詳しく書かれている書籍等ありましたら教えてください。

  • ETFやMMFのように手数料の安いインデックス運用

    ETFとMMFを一くくりにすると何か言われそうですが、 代表的な資産に投資するとき、  ・手数料(販売手数料や信託報酬など)が安い  ・それさえ買えば、その資産は全てのフォローできる。分散投資できる 投資先を教えてください。 日本株: ETF 日本債券: MMF、個人向国債 外国株: 外貨MMF? ドルとユーロ 外国債券: ? 不動産: リート? オルタナティブ: ??

  • 資産運用について

    1000万ほどの、余裕資金があるので、10年先をみこして、資産運用を考えています。本等で、勉強はしているのですが、いまいち、しっくりしません、株、投資信託等、総合的に、運用してもらえるような、所は何処に行けばいいんでしょうか?ちなみに、現在は個人の判断で、東証1部の優良企業(トヨタ)等何社かに分散して、株を、持っています。基本は長期投資の考えです。銀行、証券会社など、相談に乗ってもらえて、トータルで運用してもらえる所があれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。ちなみに、32歳既婚者です。

  • 適切な資産運用をスタートしたい 

    いつもお世話になります。 銀行に資産運用を促され、NISA講座を作ったのですが、投資先を迷って決められません。 いくつか質問があるのですが、 投資信託は手数料や運理費、解約手数料等、基準価格の値下がりがあっても長期運用により 分配金や価格の値上がりによりプラスに転じるのでしょうか? マイナス要因が多くてリスクだけ高いようにも思えます。 株を選んで買った方が手数料や運理費、解約手数料等なくて(ネット証券等)、さらに分配金、株主優待などがあるからとくでしょうか。 ドルは今は123円前後で高いからドル建て社債などは買わないでドル安のときがいいのでしょうか? NISA口座で買うとしたら投資信託はむいてますか? 分散投資は、国内株、債券、外国株、債券、リート等すべて投資信託で組んだ方がいのでしょうか? 手数料や運用管理費がかさなり、ランニングコストが多いから結局、損にならないのしょうか。 どうか適切な資産運用のスタートの仕方を教えてください。

  • 資産運用について勉強したいのですが。

    ここ5年は家を買うつもりがないので、分散して貯金を上手に運用したいと思います。(ただ、株などリスクの高いものに手を出すつもりはありません。) 金融に関して全く知識がないので、貯蓄型の資産運用、またはポートフォリオ型の資産運用について、初心者から勉強したいと思う場合のお勧めの本やサイトなどを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 資産運用方法について

    現在退職金や保険満期などで現金が6000万円ほどあります。 資産運用したく、安全性高くインデックス型の海外ETF、インデックス型の投資信託、クラウドファンディングを検討しています。年6パーセントくらいの運用が出来ればと考えていますが、おすすめの投資方法、比率を教えて頂けないでしょうか。 また、今株価ぎ上がってる段階で全て投資した方が良いのか、半分くらいにしてまた株価ぎ差が下がった時など時期も、分散した方がよいのかをアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 初めての資産運用です。

    (1)予算100万円以内です。少ないですが、その中で色々やってみたい と思っています。多少リスクがありそうさものも含めながら、トータ ルで少し利益をだせればと思っています。3~5年間ほっとくものと、多少売買して楽しめるものを組み合わせたいと思っています。  以下のような組み合わせはどうでしょうか?  ・ミニ株 20万円  ・バランス型(マネックス資産設計ファンド育成) 40万円  ・EFT (日経225ノーロード) 20万円  ・残りは南アフリカ債権か、中東・北アフリカ株式ファンド(魔法のランプ) (2)ETFは何をやったらよいと思いますか? (3)先日、ジョインベストとマネックスに口座開設しました。  特別口座で、「源泉徴収あり」にしたのですが、100万円ほどで  源泉徴収するほど利益が出るのか?「源泉徴収あり」だと逆に損するのか?(申告しなければ分からないのでは?)と思いますが、いかがでしょうか?  また、一度口座を開設してから、「源泉なし」に変えられるのでしょうか? 初心者で、「まず勉強してからにしてください」と思われるでしょうが、よろしくお願いします。

  • 26歳の資産運用

    26歳の会社員です。独身です。 現在の自分の資産のポートフォリオなんですが、安定資産(預貯金)が90%、保全資産(金、プラチナ)が10%といったところです。 最近、残業漬けのせいで手取り額が増えたと同時に、お金を使う暇がないということもあり、毎月給料の4割ほどが振込口座に勝手に貯まっていくといった状況です。 預貯金は元本保証の安定資産ではありますが、最近の相次ぐ値上げ報道をみるに、やはりインフレリスクには弱いですよね??金利もほとんどつかないですし、そう考えるとかなりの高リスク商品なのでは…と勘ぐっています。 いま預貯金に流れているお金を別のものに分散投資したいと思うのですが、以下のような条件がある場合に、皆さんならどのような運用を考えますでしょうか。ご教授ください。 ・資産運用の勉強の必要性は感じるし勉強する気もあるが、仕事が忙し いこともあり、取引に時間を割かれるのは困る ・中リスク中リターンの商品(FXや先物はちょっと。。。)