• ベストアンサー

初めての資産運用です。

(1)予算100万円以内です。少ないですが、その中で色々やってみたい と思っています。多少リスクがありそうさものも含めながら、トータ ルで少し利益をだせればと思っています。3~5年間ほっとくものと、多少売買して楽しめるものを組み合わせたいと思っています。  以下のような組み合わせはどうでしょうか?  ・ミニ株 20万円  ・バランス型(マネックス資産設計ファンド育成) 40万円  ・EFT (日経225ノーロード) 20万円  ・残りは南アフリカ債権か、中東・北アフリカ株式ファンド(魔法のランプ) (2)ETFは何をやったらよいと思いますか? (3)先日、ジョインベストとマネックスに口座開設しました。  特別口座で、「源泉徴収あり」にしたのですが、100万円ほどで  源泉徴収するほど利益が出るのか?「源泉徴収あり」だと逆に損するのか?(申告しなければ分からないのでは?)と思いますが、いかがでしょうか?  また、一度口座を開設してから、「源泉なし」に変えられるのでしょうか? 初心者で、「まず勉強してからにしてください」と思われるでしょうが、よろしくお願いします。

  • 0283
  • お礼率63% (24/38)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

ミニ株は手数料が割高で利益につなげにくいです。たとえば、任天堂を単元買えないからというやり方ならありえますが、10株で55万円程度ですから、資金100万円の方には向きません。資金量から言ってミニ株は必要ないと思います。売買は翌日寄り付き成行だけですから、面白みに欠けます。 > ・EFT (日経225ノーロード) 20万円 これは何なのでしょうか?ETFにはノーロードはないですけど、、、。 ETFは種類が多くなっていますが、あまり長期投資ではないようなので、1321日経平均連動型をお勧めしておきます。ただし、今は上昇中ですね。騰落レシオが下がったら買いがよろしかと、、、。あとは1322上海パンダというのもあります。 特定口座・源泉徴収ありと税金ですが、税金は売買益が出たとき、売買益から10%(所得税7%、住民税3%)を引かれます。税金で損することはありませんし、源泉徴収口座だから利益が出ることもありません。源泉なしに変えることはできますが、その年の最初に取引する前でないとできません。

0283
質問者

補足

ありがとうございます。 書き方が悪かったです。 まず、ETFですが、ETFもしくは日経225ノーロードのどちらかで・・と思っていました。今、マネックスであれば取引手数料キャッシュバックキャンペーンやっているので、ノーロードにはこだわっていません。ETFは信託報酬が安いからいいのでは?と雑誌に書いてあったため、良いのかと思ったのです。キャンペーン中であれば販売手数料は無視できるので、どちらが良いのかと。 ミニ株は、この程度の予算だと、手数料分(1回500円)を考えるとマイナスですかね。 よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.2

株ですとミニ株より、10万円以下ですと1株5万円ぐらいでも買えますよ。 マネックスの株なんか1株5万2千で買えますよ。 ヤフーですと5万3千円で買えるし http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4689&d=t&k=c3&h=on&z=m&esearch=1 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8698.t&d=t それで配当金、貰えて株主総会も出れるし

0283
質問者

補足

ありがとうございます。 でも20万円程度ですと、1~3社程度の株しか買えないので、 ミニ株か、ジョインベストのまめ株が良いのかな?と思っています。 マネックスとジョインベスト、ネット証券として私にあっているのはどちらだと思われますか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ETF(1320)を少額ずつ積み立てできますか?

    大証に上場している日経平均連動のETFをノーロードで毎月1~2万円くらいずつ積み立てできる証券会社ってありますか? 高い手数料(信託報酬?)は払いたくないのでインデックスファンドではなくETFを買いたいです。 今はイートレードとマネックスに口座を持っています。 随時補足等していきますm(_ _)m

  • 資産運用、資産形成、ETFについて

    現在20歳独身で貯金額が500万円程度になりました。20歳になったということでSBI証券のNISA口座を開設して、資産の運用を始めたいと考えております。 初めての投資なので放置できる形のものを探していて、債権やREIT比率が少なく、海外株に長期分散投資を行えるような海外ETFの購入を考えています。 そこでバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)に興味を持っているのですが、どうお考えでしょうか? SBI証券NISA口座で買付け手数料無料を活かし、1~3ヶ月毎にNISA口座で買付けするのが効率が良いのか、 中長期的に保有すると考えるとドルコスト平均効果のためにNISA口座を利用するより、特定口座で買付けをするほうがいいのでしょうか? また、米国の利上げが起こる場合、VTのような米国株比率の高いETFは現在購入するリスクが高いのでしょうか? ノーロード型のインデックスファンドで積立てていったほうがいいのかと悩んでいます。 おすすめの投資方法や、投資先、今後の資産運用についてアドバイスください。投資勉強も始めたばかりの初心者で支離滅裂な文を書いたりしているかもですがご容赦ください。よろしくお願いします。

  • はじめての資産運用

    資産運用初心者(34歳)です。 年末年始の休み中にアセットアロケーションに関する本を読んだのをきっかけに、以下のような金融商品を購入しようと考えました。信託報酬が低くノーロードのものやシャープレシオなど基準に調べてみました。初めに100万~150万で購入しようと考えています。今後は月5万程度追加投資予定です。口座はイートレード、マネックス、ジョインベスト、カブコムに開設しました。 この商品で大丈夫か、今のタイミングでいいのか、最終的な判断がつけられずにいます。おすすめの商品なども含めてぜひアドバイス頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。 「TOPIX連動型上場投資信託 1306」 「朝日Nvestグローバルバリュー株OP」 「トヨタアセット・バンガード海外株式」 「三菱UFJ チャイナオープン」か「DIAM 中国関連株オープン」 「個人向け国債 変動10年」 (4月) 「PRU 海外債券マーケット・パフォーマー」 「ゴールドマン・サックス・米ドルMMF」 「マネックスユーロMMF」 その他 日本の個別銘柄株(検討中) ファンダメンタル分析やテクニカル分析など、まったく勉強できていないので、始めるのはもうちょっと先に…と思ってます。 今は安易に株主優待が気になり、ANA・伊勢丹・ファンケル・歌舞伎座に惹かれています。

  • 証券会社のキャンペーンについて

    よく証券会社が、口座を開設して◎万円以上入金すると3000円プレゼントというものをみかけるのですがそれは口座を開設して入金してプレゼントされたあとに解約する場合解約するときに手数料とか費用がかかるのでしょうか? ジョインベスト証券とマネックス証券で口座を作ってみようと思っていてどちらもそのようなキャンペーンをしているのでとりあえず両方つくってみてあとから1つは解約しようかと思っているのですが・・・

  • 海外ETFを購入しようかと考えております。

     教えてください。口座を開設し70万入金しただけの未経験者です。 今現在Eトレード証券に口座を持っているのですが、あるブログを呼んでいると「楽天は海外ETFに積極的だ」「他の証券会社より先んじている」などのコメントが多数ありました。 私は楽天の口座は持っていないので気になります。 Eトレードより楽天のほうがよかったのかなと・・・。 取扱い数が多いのはわかる気がするのですが、ほかに手数料ですとかシステム上のメリットがあるのでしょうか? 手数料ならばEトレードも安いと聞いたので口座開設したのですが・・・。   ちなみに私はノーロードのインデックスファンドかETFで資産形成していきたいと考えています。コストは少ないほうがいいです。  なにとぞよろしくお願いします。

  • 株の特定口座開設区分に関して

    株デビューしようと思っています。 そこで松井証券に取引開設y用紙を取り寄せました。 記入していく上で分からない事が2つありましたのでお分かりの方是非教えて下さい。 (1)入金先口座 ゆうちょダイレクトで取引しようかと思っていたのですが、選択欄には みずほ、りそな、三井住友、三菱東京の4項目しかありません。 この中から選ばざるをえないのでしょうか? もしそうでしたらオススメを教えて下さい。 (2)特定口座開設区分 ・特定口座を開設する。(源泉徴収あり、配当金の入金損益通算を行う) ・特定口座を開設する。(源泉徴収なし) ・特定口座を開設する。(源泉徴収あり、配当金の損益通算を行わない) ・特定口座を開設しない。(一般口座のみ) 上記の4項目から選ぶようになるのですが、どれがいいのでしょうか? もちろん人により向き不向きがあるのかと思いますが 私の場合、会社員で年収300万円程度です。 少し余ったお金で趣味程度で株をしたいのです。 ネットで調べたところ株での利益が20万円以下なの以上なのかで 変わってくるというところまで分かりました。 利益額なんてよめませんが実際素人なので20万円以下になると思います。 その場合源泉徴収なしの方がいいのかなと思うのですがあっていますか? なにか気をつけとく点などあればアドバイス下さい。 税金が上がってしまうのは嫌なので色々悩んでいます。 (ちなみに源泉徴収ありで20万円程度利益を得た場合の所得税っていくらいくらいなんでしょう?)

  • 株。キャピタルゲインの税について

    キャピタルゲインにかかる税について教えてください。 口座を開設する時に、特定口座を開設し、源泉徴収有りにしております。 年間の売買差益が20万以内であれば、税は不要ですが、特定口座源泉徴収有りの場合には、20万円以内の利益であっても、税は取られると聞いています。 そこで、質問です。 トレードの際に勝ったり負けたりして利益が出てきますが、20万円の利益が出た場合、20万円にかかる税以外に支払っている税金は戻ってくるのでしょうか? トレードの際に税が差し引かれて口座に入るので、その税が自動的に戻るのかを知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 投資信託:ETFへリレー

    恐れ入りますが、下記についてご意見頂戴出来れば有りがたいです。 宜しくお願いします 現在:マネックス証券で投資信託購入中 ■年金積立 インデックスファンド海外債券(ヘッジなし) ■年金積立 インデックスファンド海外株式(ヘッジなし)【先進国】 ■インデックスファンド TSP 各ファンドの額がある程度たまってきましたので より安いコストのETFにリレーしようと考えております。 Q1)マネックスで購入出来る 国内株TOPIXに連動するETFでお勧め銘柄は? Q2) マネックスで購入出来る アメリカ、欧州等の海外先進国株式に連動にするETFでお勧め銘柄は? Q3)マネックスで購入出来る アメリカ、欧州等の海外先進国債券に連動にするETFでお勧め銘柄は? Q4) その他マネックスで購入できる、多少リスクがあっても、お勧めのETF銘柄は?【商品、海外新興国株式・債券、等】

  • ●米国ETF配当金と外国為替取引について

    今現在の詳細(楽天証券) 1、特定口座 源泉徴収あり 2、米国ETF、国内株式多数保有 3、キャピタルゲイン、インカムゲインで利益 質問 米国ETFでのキャピタルゲイン、インカムゲインの利益は、特定口座 源泉徴収ありなので自分で確定申告する必要はないのですが, しかし米国ETF配当金はドルで入るので、 ドルから円にする外国為替取引で利益が出れば(年間利益20万以上なら)、自分で確定申告しないといけないと言われました。 自分で確定申告しない対策で、米国ETF配当金がドルで入ったら、 すぐに外国為替取引すれば、もし利益が出ても微々たるものなので、この方法なら自分で確定申告しないでいいのですか?(配当金は1回につき200~500ドルです。) ご教授お願い致します。

  • 投資信託の特定口座(源泉徴収有)について

    特定口座でインデックスファンドを買っています。 源泉徴収有でやっています。 そろそろ売ろうと思っています。 その時に利益の税金は自動的に払うことになっていると思います。 うちは自営業しているのですが、源泉徴収有で売ると、確定申告時に投資信託の利益を計上しなくてもいいのでしょうか?