• ベストアンサー

Administratorとは何ですか?

noname#7605の回答

noname#7605
noname#7605
回答No.4

こんにちは パソコンの絶対権限者のことです パソコンを起動させた時の「ユーザーID」に「Administrator」と入力してみましょう

hakasetarou
質問者

お礼

早速お返事ありがとうございます。 PCを起動したとき 「ユーザーID」 というものはでてこないのですが・・・。 どうでしょう。。。 PCか携帯の調子が悪いのかも知れません。

関連するQ&A

  • Administrator?

    初歩的な質問なのですが、 ソフトをインストールする時、 Administratorでインストールしてください。 と良くマニュアルに載っています。 中には、このソフトは最初にインストールしたPC以外で使用できないようプログラムされています。 インストール時には、必ずAdministratorでインストールしてください。 PCの入替えが生じた場合は、○○までご連絡ください。 使用するPCへのインストール方法を・・・・。 と載っているのもあります。 そこで質問なのですが、 今、管理者権限を持たせたユーザーでログインしてPCを使っているのですが、 インストールしても問題無いのでしょうか? この場合、Administrator = 管理者権限のあるユーザーという 解釈でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Administrator

    XPをインストールしたのですが、なにかドライバやアプリケーションを、インストールとかやろうとするたびに、「administrator権限がありません、権限のあるアカウントでログインしてください」って言われます。どーすればいいでしょうか?ログインするときの名前の所にadministratorと打ち込んでもだめでした。通常ログインしてるアカウントの種類を見るとコンピュータの管理者になってはいるのですが・・通常ログインしてるアカウントにadministrator権限を持たせるには、どーしたらいいのでしょうか?administrator権限のあるアカウントでログインするのはどーすればいいのでしょうか?ちなみにXPはホームエディションの方です。宜しくお願いします。

  • Administratorについて

    フリーソフトをダウンロードするときに、たまに「Windows 2000/XP では、Administrator 権限が必要となります」書いてあります。 初心者ですが、Administrator 権限についてどういう事か、教えていただけませんか。

  • 管理者をAdministrator にするには

    XPを再インストールしたためファイルのデータをAdministrator権限で戻さなくてはならないという状況です。 XPを再インストールしたとき、ユーザーを仮にABCと設定しました。XPが立ち上がってからユーザーをAdminiにするにはどうしたらよいでしょか。ユーザー変更のところではAdminiはでてきません。またAdminiを作ろうとしても、すでに存在していると言われます。分かる方いましたらぜひ教えてください。

  • Administrator権限でのインストール

    いつもおせわになります。 あるフリーソフトをインストールした際に『Administrator権限でインストール』してくださいとエラーになってしまい困っています。 この『Administrator権限でインストール』ってどうしたら宜しいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃりましたらお願い致します。

  • win7 Administratorについて

    windows7 ですが、インストール直後、ログイン画面にAdministratorを出現させ、Administratorでログインし、ドライバやセキュリティーソフト(norton)などを、Administratorでインストールしちゃいましたが、 現在、ログイン画面のAdministratorアカウントは消去し、インストール時に作成した、自分のアカウント(もちろん管理者権限)でログインし、使用しています。 よくわからず、Administratorでインストールしてしまいましたが、何か支障は出てくるでしょうか? 又、自分のアカウント(管理者権限)からでは操作出来ないこととか出てくるのでしょうか?

  • Administrator権限でログインとは?

    OSはXP HomeEditionです。 ソフトやハードをインストールする際に、よく「Administrator権限でWindowsにログインします。」 とありますよね。 PCは自分しか使用せず、当然ながら自動的にログインするユーザーがコンピュータ管理者となっています。 今までそのアカウントがAdmin権限があるものと思っていたのでそのままインストール作業とかを行っていたのですが、HomeEditionの場合、Administratorでログインするにはセーフモードからしかログインできないという記述を最近見かけ混乱してしまいました。 「Administrator権限でWindowsにログインします。」 という指示があった場合、セーフモードで立ち上げて Administratorでログインしなければいけないのでしょうか?それとも今まで通り、管理者ユーザーであれば問題無いのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • Administratorとして最初から使いたい

    win7ですが管理者権限とか面倒なので最初からAdministrator としてインストールそしてログインしてずーとAdministratorとして 使う方法とかないんでしょうか? 以前中古のXPパソコン買ったとき使用者がAdministratorと最初からなっていてすごく便利でした。 大体ほとんどの人が自分専用で使うのにユーザーとかめんどくさいです。

  • administratorのログオン

    仕事上、PCにカタログソフトを入れようとしました。ところがエラーになって入らないのです。調べましたところ「2バイトの文字列を含むユーザー名の場合はたとえ管理者権限があっても失敗する」となっておりました。 確かに漢字のユーザー名(2バイト)でしたのでエラーになることはわかりました。 「XPの対処法としてadministratorでログオンしてインストールを実行してください」という対処法を教えてもらいました。 しかし、administratorのログオンができないのです。 ctrl+Alt+Delete2回でログオン画面を出したまではいいのですが、「権限がないのでログオンできません」的なメッセージが出て、先に進みません。 どうしたらログオンできますでしょうか?

  • 管理者権限とAdministrator

    windows xp pro sp3を使用しています。 janetterというtwitterクライアントをインストールしようとしたところ、 セットアップが上手くいきませんでした。 原因は「管理者権限でセットアップしていない」からとのことですが、 現在使用しているアカウントはコンピュータの管理者権限を持っています。 (他に使用しているアカウントもありません。) ただ、XPを使い始めてから数ヶ月間、Administratorのまま動かしていたことがあり、 そのせいか、セットアップもAdministratorで行うと上手くいきます。 そこで質問なのですが、   ・Documents and SettingsにはAdministratorと【現在ログインしているユーザ名】の    フォルダがそれぞれあるものなのでしょうか  ・ない場合→【現在ログインしているユーザ名】とAdministratorの統合は可能ですか   ・管理者権限でインストールが上手くいかない原因が他にあるのでしょうか どなたかご教示ください。