• 締切済み

部屋のドアのストパー脱落について

各部屋・トイレのドアーを止める木製品(幅2.2cm縦2m35cm)隅にドアを しめる時にショックを和らげる緩衝材付が全部で8か所あるのですが2か所がはずれ(閉める時・風が強くあたった時等に)脱落しますが何か良い解決策等があればお教え願います。 友人曰く接着剤で留めたらと云われますがどうでしょうか?

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

カテゴリが新築一戸建てですよね。と言う事は新築して間がないの でしょうか。もし間が無いなら新築して一定期間は補償が効きます ので、建築した会社に相談をしてはどうでしょうか。 もし補償期間を過ぎているなら、どのようにドアを取り付けたのか 記録がありますので、建築をした会社に相談して見て下さい。 ドアは思ったより重量があります。ですから接着剤では無理だと思 います。下手な小細工をするより、建築した会社に相談をしましょ う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.2

ドアストッパーにはいろいろな形があり、どんなふうな外れ方をしたか分からないのでなんとも言えない。写真でもなければ回答は得られないでしょう。 一般的には、接着、ネジの固定、部材の交換です。

blossam
質問者

補足

木製建具の半分埋込戸当たりです。 確かに接着剤を使えばもう浮かなく脱落もしなくなりますが、 何か不具合があった時に外す等の何かで半埋込にしてあるのかなぁ? とも考え・・・・質問しました?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  近くの工務店に相談するのがよい  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドアに焦げをつけて困っています

    自宅マンションの部屋のドアの近くにヒーターを置きっぱなしにしてしまい、気がついたときには、幅5cm縦20cmほどの焦げ目をつけてしまいました。何とか修復する方法はありませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 風呂のドアが。。

    こんばんわ。  今日、お風呂に入ろうとしドアをあけたら、ドアが外れてしまいました。上下ともにプラスティックのスライド(?)式なのですが、 自分で修理をしていた時に誤って、プラスティックのビズを壊してしました。接着剤でなんとかくっつけようとしてみたところ、やはり、 まだぐらつきます。それで、今はドアを隅に置き、タオルでなんとかしている状況です。  ホームセンターかどこかで、その部品は買えることはできるでしょうか?それとも、そこの会社に電話をした方が無難でしょうか? あまりお金はかけたくありません。 どうすればよろしいのでしょうか?

  • 規格サイズでないドアの交換・修理について

    実家の室内ドアが古くなりドアノブが壊れました 蹴り開けたら大きな穴が開いてしまい交換用のドアを探した所 サイズが中途半端で付けられるドアが見つからない 縦172.5cm 幅72cm 厚さ4cm ドアノブも変な位置で既製品が付けられない こういう場合ドアをオーダーで作るしかないのでしょうか それとも表面を張り替える方が良いのでしょうか

  • ドアに穴を開けてしまった場合の修理費は?

    近日中に引越しをするのですが、 以前転んでトイレのドアと収納のドアに手のひらサイズの穴を開けてしまっていて、補修費用がいったいどのくらいかかるのか気になって。。。 やはり、別の扉に交換なのでしょうか? その際、どの程度料金がかかるものなのでしょうか? また、こういった場合は全額負担なのでしょうか? よろしくお願いします。 トイレ:横900*縦2000*厚50(mm) 収納(観音開き)1枚分:横700*縦2300*厚50(mm) 共に厚さ5mm程の合板で造作されたもので、 化粧仕上げになってます。 開けてしまった穴:約150*40(mm) をトイレ扉1箇所、収納扉1箇所

  • トイレのドアを交換したいのですが

    トイレのドアをなるべく安く交換したくいろいろと調べています。 が、ネットでドアを売っているお店やカタログなどを見ていたのですが、我が家のドアのサイズ(高さ約186cm、幅約59.5cm)が特殊なのか古いせいなのか、ぴったり合ったサイズのものが見つかりません。 1. サイズの合うドアを探して自分で直す、という方法はかなり困難になりますか? 2. もし素人で交換する場合、ドア枠を含めた交換は技術的に不可能ですよね? 3. できない場合はリフォーム業者などに頼む、ということになるのでしょうか? 以上の点でおわかりになる方がいらっしゃいましたら、ひとつでも良いのでご回答頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します!

  • 賃貸の洋室のドアに穴を開けてしまった!

    賃貸の洋室のドアに 穴を開けてしまったです。 木製で1CM×1CM位です。 礼金は有りましたが 敷金は0円でした。 退去時に弁償を言われますか? 元々開いてたとは通じないと思います。 ご指導お願いいたします。

  • NECのパソコンでCPUクーラーが脱落したことはありますか?

    数年前に購入したNEC Mateのタワー型PC(MY30)でCPUクーラーがトラックで搬送中に脱落しました。 縦置きの向きのままダンボールに緩衝材を敷き詰めて搬送していましたが、 到着時にはCPUクーラーがマザーボード固定用の樹脂のピンが根元から折れ、 下にあったグラボに着地した状態でした。 そのようなトラブルに遭った方はいませんでしょうか? リコールするような不良と思いましたが、NECではそのような事例は報告されていないとの事でしたので、質問させていただきました。 どなたかのご回答をお待ちしております。

  • 室内ドアの標準的な寸法は?

    室内ドアの標準的な幅を教えてください。 現在、新築住宅の完成間近の施主です。 設計事務所+工務店で建てています。 今日、書斎のドアを見て、なんだか狭いな・・・学習机は入るのかな・・・と思い、寸法を測ってみたところ、約64cmの幅でしか隙間がなく、所有している机の奥行が70cmですので、ドアからは運びこめないことがわかりました。 設計図面のドア幅の寸法は724mmとなっておりますが、これはドアの額縁を含んだ寸法なのか、含んでいない寸法なのかは曖昧になっていて、わかりません。 今まで住んでいた家や、アパートでさえも、ドアは70cm以上ありましたので、64cmのドアなんて、トイレ用を間違えて取り付けられているんじゃないかと疑っています。 窓は全て上げ下げ窓ですので、窓からの搬入はできませんし、机も一体型ですので解体することもできません。 設計時には書斎として部屋を使用すること、学習机を入れることを書面にして設計者に渡してありますので、ドアの寸法ぐらい注意してくれてもいいのにと思います。 この状況で、施工ミス、監理ミスと考えて、クロスも貼ってある状況ですが、ドアの寸法を変えてやり直しを主張するべきなのか、または、64cmという寸法は十分に室内ドアとしては普通と考えて机をあきらめるべきなか・・・ご意見をお願いします。 25年も使用していて、思い入れのある机だけに、もっと注意してチェックすべきだったと後悔しています。 よろしくお願いします。

  • 日曜大工で木製ドアのサイズを変更したいと思っています。

    日曜大工で木製ドアのサイズを変更したいと思っています。 知人から中古のドアを頂いたのですが、ドアの横幅のサイズが10cmほど大きいので収まるように切断を考えています。(縦方向のサイズは問題なく収まります。) 私の考えでは、蝶番側で長さ調整をするために切断。但し兆番のついた「縦の枠」は再度使おうと思い、その分のサイズも考慮するつもりです。切断されたら、横から「ネジ」で縦の枠」を取り付ける。 という内容ですが如何なものでしょうか。 工具としては、生意気にも「電動ノコ」、「電動ジグゾー」、「のこぎり」、等のものはあります。 出来るだけスマートになるよう最善の方法を教えて下さい。

  • 室内木製ドア修理

    木製ドア(色 グレー木目あり)に凹みができ縦12CM×横10CM位 色を塗りましたが色調整がうまくできません。神奈川県川崎市で工務店で修理して頂く場合 いくら位予算必要でしょうか?また日曜大工で修理する場合 パテ埋めするならば何が良くて塗装するならばどこのメーカーが良いでしょうか木目書く場合‥?詳しく知っている方教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ルーターを替えたら印刷できなくなってしまいました。具体的なトラブルの経緯や試したことを教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリや電話回線の種類も教えてください。
  • この問題についてブラザー製品のDCP-J1200Nをご使用中でしょうか?印刷できなくなっている原因や解決方法についてお教えください。
回答を見る