• 締切済み

便秘解消。

ao3332660の回答

  • ao3332660
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.15

便秘の原因は、小腸から大腸に繋がるところにある、 回盲弁が閉じている事から起こります。 回盲弁は、自律神経で言えば、 体を活動的にする働きをする、 交感神経の働きと繋がりがあります。 常に交感神経が働いている状態になります。 眠りが浅くなり、疲れが取れ難くなります。 筋肉の状態に置き換えると、 頸から背中の筋肉が、足の筋肉の支えが弱い為に、 硬くなっている事が原因になります。 上半身の筋肉と下半身の筋肉のバランスを整える事で、 改善する事が出来ます。 ご質問お待ちしています。

dance0206
質問者

お礼

お答えくださってありがとうございます。アドバイス参考になります! 交感神経が活発になりすぎると便秘になるんですね。 確かに夜ゆっくり眠れていなかったりリラックスできていない気がします。 参考になります!^^)

関連するQ&A

  • 便秘を解消する食べ物

    便秘で困っています。 幼い頃は1週間とか2週間とか出なかったこともあるので、それに比べれば今は3~4日になんとか出るのでまだいいのですが、それでもやっぱりお腹が張って苦しいです。 丸4日出ないと食べるものも味がしなくなってきて、肌荒れもひどくなってくるので便秘薬を使ってしまうこともあります。 ただ、便秘薬を使うとほとんど下痢をしてものすごくお腹が痛くなってしまうので、いつも飲んでから後悔します。 できれば普通の食事で改善したいと思い、便秘にいいと言われるものを片っ端から試しましたが、どれもいまいちな感じでした。便秘に良いものは食物繊維が多いせいか、さらに便が硬くなって出にくくなってしまったものもあります(サツマイモ、リンゴなどがそうでした) 他には、ヨーグルト、納豆、プルーン、粉末の食物繊維(料理や飲み物に溶かすタイプ)、きのこ類などなどは試しました。 乳酸菌のサプリも試しましたが、うんともすんとも・・・ コーヒーや紅茶、緑茶などのタンニンやカフェインが良くないと言われたので、飲むのを控え、水分を多く摂った方が良いと聞いたので、1日に2Lくらいは水を飲んでいます。 なるべく薬やサプリ以外のものでお通じを改善したいのですが、何かいい方法を知っている方は教えていただけませんでしょうか。 とにかくすっきり出したいです>< よろしくお願いします。

  • 頑固な便秘を解消したい

    36歳です。15年来の頑固な便秘を解消しようと色々試していますが効果が有りません。結局便秘薬(アローゼン)を飲んでしまいます。牛乳やヨーグルトも試しましたが逆に便が固くなって便秘になります。なぜでしょう・・・。薬に頼らない何か良い方法がありますか?

  • 無理なく便秘解消する方法

    こんにちは。私は17歳女なんですが、昔からあまりお通じがよくありません。 今までは少し抵抗があったのと、まだ早いだろうと言うことで便秘薬を避けていたのですが、最近初めて使ってみるとぽっこりしてたお腹のハリが全くなくなったのでちょっと衝撃で嬉しくもありました。が、便秘薬を使うとどうしても水っぽい便になってしまいますよね? 私としてはもう少し自然に(薬使ってる時点で自然じゃないんですけど…)普段の様な水を含みすぎない便がいいと思うのです。 食生活や運動など見直すべきところは沢山あると思うのですが、何か便秘薬よりは自然に便秘を解消する事ができたらと思います。どなたか、いいアドバイスを頂けたらと思います。

  • 便秘

    便秘 2、3日は朝晩お通じがあるのですが、いきなり水分がなくなったみたいに便が固くなり出なくなります。水分の摂取量や運動を変えてるわけではないのに何故でしょうか。 それと2、3日と言いましたがそれも変則的なのです。 出なくなった時は医者からもらった便を柔らかくする薬を飲んでます。 下剤は使ってません。 それと解決策などアドバイスがあれば是非お願いします

  • 便秘を解消させたい

    便秘症で週に1~2回くらいしかお通じがなく、肌荒れもします。 薬に頼らずに、便秘がスッキリ解消できる方法あればアドバイスお願いします。

  • 便秘解消法を教えてください

    便秘でお腹が張り、悩んでいます。 大体の便秘解消法は試してみました。バナナ、ヨーグルト、オリーブオイル、きなこ、水溶性、不溶性の食物繊維たっぷりの野菜、おから、プルーン、バランスのとれた食事、水分補給、乳酸飲料、などの食事療法から、オリゴ糖の摂取、エビオス錠、漢方薬、乳酸菌、などの薬、便秘解消マッサージやエクササイズもやりましたし、運動も部活動などでやっています。しかし、なかなか便秘は解消しません。 病院では腸に異常はないといわれました。 便秘でお腹が張り、食欲も出ませんし服もきついです。 何か原因や解消法に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、回答お願い致します。

  • 抗うつ剤を飲んでも便秘をしない方法教えて下さい

    抗うつ剤を飲んでいます。 この類の薬を飲むと便秘になってしまうのですが、どうしても便秘薬には頼りたくありません。 1日中家にいて、いつでもトイレに行けるなら便秘薬を使ってもいいのですが そういうわけにもいかず、病院から出される便秘薬でも下痢に近い感じになってしまいます。 これは困ります。 それに抗うつ剤を飲んでいる間じゅう、便秘薬に頼りたくないのです。 今、何とか自力で出ていますが便は細いというか出にくく、量もとても少ないです。 抗うつ剤を飲む前はもっとたくさん出ていました。快便でした。 薬に頼らず、便を出したいです。(もちろん下痢も嫌です) 水分(水・麦茶)はこまめにとるようにしていますが、それ以外にも 便秘にならずに済む食品や方法があったら教えて下さい。

  • 便秘解消とお水(水分)について

    私はもともと毎日快便(2回くらい)でした。 1週間ほど前からより健康な生活をおくりたいと考え以下のことを始めました。 ◎野菜中心の食事(繊維質のものをとるよう気を付ける) ◎寝起き、就寝前のストレッチ(朝1時間、夜20分) ◎ヨーグルト(ダノンビオ)を1日1個 ◎バナナ1日1本 ◎青汁1日1杯 ◎水(コントレックスなど)1日1リットルl程度 ◎早寝?(これはあまり実践できてません12時半位就寝)早起き(6時半) 以前は毎日飲酒していましたが(1日ビール350ml、焼酎100ml位) それもやめました。 しかし、毎日きていたお通じの調子が悪くなりました。 1日でなかったので、便を軟らかくする薬(マグラックス錠)を 毎食後飲みましたがでなかったので、 4日目に便秘薬(プルセニド)を飲み少しでました。 その後もちょこっとしか出ません。 便秘には水が大事と聞きますが、私は頻尿で飲んだらすぐ出てしまいます。 水分をとると30分後には尿意がおこり、 酷い時は30分ごと位、1日20回位トイレに行くこともあります。 水分をとってもとっても、どんどん出てしまうからダメなのか?と思い 質問させていただきました。 個人差はあるとは思いますが、ご自身の便秘解消法なども教えていただければと思います。

  • 便秘の解消法

    便秘の解消法 便秘がひどいです。 トリプタノールという抗鬱剤を服用しているせいもあるので、副作用として便秘になるのは仕方ないのはわかっています(もともとは、便秘体質ではありません)。 ただ、ゆるい下剤(医師に処方されたゆるい下剤、タケダなど)は全然効きませんので、コーラックを週に二回飲んで、強制的に出してます。 ただ、半日は家から出られないし、強烈な下痢が数時間続くし、効いてる時はお腹が痛いし、副作用で気分が悪くなるので、なんとかならないかなぁと悩んでいます。 病院には定期的に通ってますし、医師にも相談して改善法も聞いて、実践していますが、治りません。 ヨーグルトを飲んでも治らないし、もともと薬の副作用の便秘なので、仕方ないのはわかってますが、便秘が続くと、本当に太りますし(これも薬の副作用ですが)、肌も荒れますし、身体も重く、いいことないのでどうにか治したいです。 抗鬱剤は、まだ治療中なので切ることはできないので、強烈な下痢体質で、効果のあった解消法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 極度の便秘で困ってます!!

    便秘で妻が凄く悩んでいます。今まで薬や食事や運動といった様々な解消法を試してきているのですがスッキリしてません。薬を使わずに、普通に飲んで食べて極度の運動をしなくてもスッキリ快便の方法はありませんか? 三日坊主なところがあり、あれもこれも一度にに取り組むことは無理なようです(我がままですみません (*_*))。 ヨーグルトや野菜、水分の摂取はやってみたもののあまり効果はなかったようです。 薬も使用してみましたが副作用があり、また常用するには健康面・経済面で難しいです。 運動も家で3分間くらいで気軽に取り組めるようなものがあったら教えてください!! まさか・・・ですが、便秘解消でダイエット!なんてありませんよね???そんなのがあったら是非是非教えてください(*^_^*)