• ベストアンサー

「南京事件」について

単刀直入にお伺いいたします。 「南京事件」はなかったと主張する歴史学者は存在しますか? 勿論、学術的実績を評価されている方が対象です。 裁判で敗訴し、裁判官から「学問研究の名に値しない」などと酷評されるような「偽学者」は対象外です。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gesui3
  • ベストアンサー率50% (93/185)
回答No.2

いません。 まともな学者なら、 <数については検討の余地がある>程度しか言えません。 殺害の瞬間写真が無ければ証明できないというなら、 ほとんどの殺人事件は、事実無根で無罪となります。(笑)

shpfive
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 正直、やっとまともな回答がいただけたなという感じです。

その他の回答 (1)

回答No.1

 『南京事件「証拠写真」を検証する 』東中野 修道 (著), 小林 進 (著), 福永 慎次郎 (著)という書物が出ています。2005年に出された本ですが、当時はまだ「南京事件があったという証拠がない」との学説は聞かれたのですが、それまで証拠とされていた写真が全て捏造されたものであることを突き止めています。中国は南京事件よりも早く出版された本の中から適当に写真を再利用し、加工を施して南京事件の証拠のように見せかけていることを、図入りで解説しています。  掲載されている写真の多くは、(1)部分的にカットし背景や他の人物が写り込まないようにする。(2)服装や持ち物などを塗りつぶし日本兵ではない(つまりシナ兵)であることを隠す。(3)身元不明の死体の写真を「日本兵に殺された…」と、(4)民衆の写真は全て「日本兵による強制連行」と、(5)日本兵の写真には「…で奪った××」とのキャプションを付ける。など、有名な写真は悉く偽物でした。  現在も南京大虐殺記念館には、日本兵が民間人を殺害している瞬間の写真は一つもありません。すべてプロパガンダです。

関連するQ&A

  • 歴史学における南京事件

    南京事件の真偽については歴史研究者の間ではもう決着がついている、とのことです。研究者の間では、どのような決着になっているのかご存じの方は教えて下さい。(歴史学研究者以外の人がどう主張しているか、という問題はここでは問うていません。)

  • 「南京事件」について

    「南京事件」については、すでに歴史的事実として世界中の歴史学者が、その存在を肯定しており、我が国においても歴史学者と呼ばれるレベルの研究者で、その存在を否定する専門家は、ほぼ、いません。 第一次安倍政権により着手された「日中歴史共同研究」では、日中双方の主張がそれぞれの学術論文としてまとめられ、PDFファイルによりネット上でも公開されています。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/rekishi_kk.html 日本語論文のPDFから一部抜粋。 >12月10日、日本軍は南京総攻撃を開始し、最初の部隊は12日から城壁を突破して城内に進入した。翌13日、南京を占領した。 この間、中国政府高官は次々に南京を離れ、住民の多くも戦禍を逃れ市内に設置された南京国際安全区(「難民区」)に避難し、また、日本軍に利用されないために多くの建物が中国軍によって焼き払われた21。 国民政府は11月中旬の国防最高会議において重慶への遷都を決定したが、首都南京からの撤退には蒋介石が難色を示し、一定期間は固守する方針を定めた。首都衛戍司令官に任命された唐生智は、当初は南京の死守方針であり、松井司令官の開城投降勧告を拒否したが、12月11日、蒋介石から撤退の指示を受けると、12日に各所の防衛指揮官に包囲突破による撤退を命じた22。 しかし、計画通り撤退できた部隊はわずかで、揚子江によって退路が塞がれ、中国軍は混乱状態となり、多数の敗残兵が便衣に着替えて「難民区」に逃れた23。 中支那方面軍は、上海戦以来の不軍紀行為の頻発から、南京陥落後における城内進入部隊を想定して、「軍紀風紀を特に厳粛にし」という厳格な規制策(「南京攻略要領」)を通達していた。 しかし、日本軍による捕虜、敗残兵、便衣兵、及び一部の市民に対して集団的、個別的な虐殺事件が発生し、強姦、略奪や放火も頻発した。 日本軍による虐殺行為の犠牲者数は、極東国際軍事裁判における判決では20 万人以上(松井司令官に対する判決文では10 万人以上)、1947 年の南京戦犯裁判軍事法廷では30 万人以上とされ、中国の見解は後者の判決に依拠している 。 一方、日本側の研究では20 万人を上限として、4 万人、2 万人など様々な推計がなされている24。このように犠牲者数に諸説がある背景には、「虐殺」(不法殺害)の定義、対象とする地域・期間、埋葬記録、人口統計など資料に対する検証の相違が存在している25。 (引用終了) 犠牲者数については様々な議論があり、上記「日中歴史共同研究」の日本側論文では、上限で「20万人」、一番少ない数字として「2万人」が取り上げられています。 実は「なかった」、あるいは数百人などのきわめて少ない数字だった、という説は、少なくともここでは取り上げられていません。 (有名な東中野修道氏などの説は、歴史学の専門家からは相手にされていません) なぜ、一部の人たちは学問的には相手にされていない「南京事件」の「否定論」などを主張し続け、また、それを根強く支持する人たちがいるのでしょうか? これが質問です。

  • 南京事件の議論について

    南京事件の議論において、有無ばかりが争点になっているような気がします。 先日、東中野教授が最高裁において敗訴しました。 インターネットでは、この判決前は右寄りの人の「無かった」との発言が多く見られ、 この判決後は左寄りの人の「やはり南京大虐殺はあった」という発言が多く見られるようになりました。 そこで、 一つ目の質問なのですが、この判決は名誉毀損を争った裁判であり南京事件の有無についての判決は出してないと思われるのですが、違うのでしょうか? 二つ目の質問なのですが、日本は東京裁判とサンフランシスコ講和条約によって南京事件の事実を日本は認定しているのに、なぜ未だに有無が争点になるのでしょうか? 三つ目は南京事件の問題点は中国がカードとして使って来る「大虐殺」(30万人)では無く、ジェノサイドといえたものだったのか?だと思います。この考えは間違えなのでしょうか? 四つ目はやはり南京事件は「南京“大”虐殺」だったのでしょうか? 右、左、イデオロギーの有無にかかわらず、ご意見頂けるとうれしいです。

  • 南京大虐殺

    「南京事件」のユネスコの記憶遺産登録に伴い、日本政府は拠出金停止を検討していると、報道されていますが正しい歴史をよく知りません。 一方的な主張でなく、歴史をしっかりと教えてくれるサイトや書籍などを教えてください、 よろしくお願いします。

  • 「南京事件」の否定論と「日本の領土問題」を国際法か

    真面目な質問です。 主にYahoo!知恵袋あたりのようなサイトで、よく見かける事例ですけど 「南京事件」否定論者など、国際法を曲解して、強引な「否定論」(による歴史修正主義)を主張する人たち と 「竹島問題」などで、国際法を曲解して、我が国の領有権 を強引な論法で否定し、例えば「竹島は日本領土ではない」などと主張する人たち の言っていることは 私には「国際法を自らの主張に合わせて歪んだ解釈をすることによって成り立つ詭弁」という意味で 本質的には同じであるように感じられます。 にもかかわらず 前者は後者を否定するのみならず、それに対して「在日」などのレッテルを貼り 後者は前者を否定するのみならず、それに対して「ネトウヨ」などのレッテルを貼る 例を多く見かけます。 正直、こちらのサイトでは、そのような人は、あまり見かけませんけど、ネットの他のところでは、やはり目立つように感じられます。 一体、これはどう解釈すればいいのでしょうか? なお念のためですけど 「南京事件」の存在を否定する近現代史を専門に扱う歴史学者は存在しませんし 国際司法裁判所の判例を見る限り、韓国の「独島領有」の主張が認められるとは到底考えられません。 いずれも「国際法を自らの主張に合わせて歪んだ解釈をすることによって成り立つ詭弁」でしかないわけですけど、にもかかわらず、このような現象が起きています。 なぜでしょうか? この両方の問題について知悉した方の回答を希望します。

  • 冤罪事件について

    大変まれな出来事ですが、決してあってはならない「冤罪事件」。 この冤罪事件が発生する過程には、様々な観点からの「誤・偽」が存在しています。 この場合、問題となるのは 警察・検察の見込み捜査や拷問による取調べ・無理やりな証拠収集。 被疑者が最後まで「無実」を主張しないこと。 又、「無実」を主張し続けられない環境。 弁護士の不十分な弁護。 真実性にかける証拠・証言・調書をうのみにした裁判官の有罪判決。 これらの1つでも欠けていれば、「冤罪」は生まれないのではないでしょうか。 これらが積み重なった場合に「冤罪」という事件が発生すると思っています。 ★皆さんは、「冤罪事件」についてどのようにお考えでしょうか? 又、このような「冤罪事件」について報道等された場合どう感じますか? ※不真面目な回答等をされる方は回答をご遠慮願います。 ※裁判官・検察官・弁護士・警察官など警察関係者の方も御覧になられていましたら、是非ご意見をお願いいたします。

  • 最新の南京大虐殺の犠牲者は何人という意見が有力なのでしょうか?

    日本の南京大虐殺研究の第一人者の笠原十九司氏は1997年に発行した著書の岩波新書「南京事件」にて 南京事件において十数万以上、それも二○万人近いかあるいはそれ以上の中国軍民が犠牲になったことが推測される。日本側の資料の発掘・公開がさらに進み、中国側において近郊農村部の犠牲者数の記録調査がもっと進展すれば、より実数に迫る数字を推定することが可能となろう。 と述べております。 この笠原氏の著書が発行されてからかなりたちますが、現時点での最新の南京大虐殺の犠牲者数は何人という意見が有力なのでしょうか? 私の知る範囲の南京大虐殺の犠牲者数に関しては、2005年7月21日の人民日報(http://j.peopledaily.com.cn/2005/07/21/jp20050721_51967.html)では「日本軍将兵は南京城内で無差別な放火・殺害・暴行・略奪を繰り広げ、暴虐極まりない反人道行為を犯した。(中略)その数は30万人以上に達した。」とあり、 また、笠原氏はSAPIO1998年12月23日号で 拙著「南京事件」(岩波新書)・「南京難民区の百日」(岩波書店)を読んでくだされば分かるように南京城内では、数千、万単位の死体が横たわるような虐殺は行われていない。集団虐殺のほとんどが場外、郊外長江岸でおこなわれたのである。 とあるので、笠原氏の主張する南京城外の犠牲者数と人民日報の主張する南京城内の単純計算して、「犠牲者は50万から60万」という意見が有力なのでしょうか? しかし、よく耳にするのは「南京大虐殺の犠牲者数は30万人」という意見がほとんどです。 最新の犠牲者数に関する意見とその意見が載せられている本やホームページがあれば教えてください。

  • 刑事事件の弁護士費用

    詳しくない者です。変な表現するかもしれませんがご容赦ください。 刑事事件の裁判でかかる費用(弁護士報酬含む)は、 敗訴となった場合、弁護士は被告人から支払ってもらうこととなりますが、 実際に支払ってくれるかどうか信頼できないような人だし、支払う能力も怪しい。 なので、弁護士は自分の収入を考えるんであれば、 真相はともかく無罪にできそうな余地があったら、無罪主張に持って行っちゃった方が良い。(費用は裁判所から貰えるし。) なんてことはあるでしょうか?

  • 日中関係の悪化の根本的原因は?満州事変、通州事件、南京事件などに代表さ

    日中関係の悪化の根本的原因は?満州事変、通州事件、南京事件などに代表される日本との戦争が発端なのでしょうか? 特に、ここ最近、日中関係の悪化がクローズアップされているのですが、今の状況だけを冷静に見てみると、どう考えても、中国側の無茶苦茶な言動が目に余る気がしますし、平和ボケしているのか全く覇気が感じられず押され続けている気がします。 どちらが正しい間違っているか、今となっては永遠のテーマであるのか不明ながら、自分なりに正しい情報をご教授頂き、判断していきたいと(今までは無関心でしたが)ここ最近痛烈に感じるようになってきました。 先の3つの事件はネットで検索しても多数出てきます。例えば、南京事件はある方によれば、数十万人を殺戮した南京大虐殺と呼ばれる方もおられれば、虐殺と言われる写真をトリックや偽造、と具体的説明をされる否定派の方もおられる。また、日本人が中国人から大虐殺にあっている通州事件には中国人は一切触れないではないか!などと言う主張もあります。 長々となりましたが、今の日中関係の悪化、特に中国がなぜこのように「日本を敵」と今でも叫んでいるのかお教え頂きたくご質問しました。全く歴史を深く知らないモノとして簡単にでもご教授願えたら幸いです。日本が正しい、中国が正しい、と偏ってはおりません。本質を知りたいのです~~ ただ、基本的に 今の日本は平和ボケ 無気力 で、中国や韓国などの若者からも、舐められていることは事実ではないでしょうか? 政治家自体、舐められてますものね。 

  • 結局どのような歴史認識を持てばよいのでしょうか

    中国の反日デモの原因の1つに歴史問題が取り上げられていますが、結局日本はどうすればよいのか全く分かりません。よみうりテレビの「たかじんのそこまで言って委員会」において南京大虐殺は数は問題ではないとの趣旨の発言がありましたが、このことがよくわからない理由です。2001年5月7日に韓国政府から突きつけられた歴史教科書の修正要求の中に扶桑社の教科書の関東大震災に関する記述で〔官憲による殺害事実隠蔽。殺害対象も朝鮮人が大部分であったにもかかわらず、「社会主義者、朝鮮人、中国人」と並列することで事件の本質に該当する朝鮮人被害を縮小して記述〕というものがありました。もし、中国政府が「南京大虐殺は数は問題ではない、一人でも虐殺したことが問題なのだ」という歴史認識であれば、このような韓国政府の主張に対し「中国人も犠牲にあっている。数は問題ではない。」と抗議するはずですが、したのでしょうか。逆に中国側が「数は問題ではない」という主張をすることに対し非常に違和感を感じます。というのも中国政府が「南京事件の犠牲者数は約4万人」という主張に対し「数は問題ではない」という反論をするならば、それは「26万人が犠牲にあっているかどうかは問題ではない(中国政府の公式見解では南京大虐殺の犠牲者数は30万)。」という主張にもなります。本当に日本もこの中国ような歴史認識を持てばよいのでしょうか。