• ベストアンサー

控除申告書

職場から「給与所得者控除申告書」用紙を渡され、記入し提出しないといけませんが、提出できないと控除を受け取れないと記載されてますが、どういうことですか? まったくの無知ですので宜しくお願いします。 仮にそのまま記入もされず提出もできず放置しているとどのようになりますか? また、職場で聞くこともできず、ネット等で調べてもチンプンカンプンで記入方法が解らないときはどうすればいいのか? 税務署なら教えてくれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

この申告書は、「扶養控除」「障害者控除」などの控除を受けるために提出する申告書です。自分はいずれも該当しないとなれば、名前と住所、個人番号などを書いて印を押して会社に提出して下さい。会社は貴方からのこの申告書に基づいて「源泉徴収票」を作成します。これを「年末調整」と言います。この申告書が提出されなかったら、貴方は自分で税務署に行って、給料から引かれている「所得税」の申告をする必要があります。この本人からの「申告書」は会社が何年か保管しなければならない規則になっているので、提出が無いと税務監査から指導される可能性があります。税務署で詳しい事を聞いて下さい。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

その他の回答 (1)

回答No.2

給与所得者は所得税の計算種別がほとんどの場合「甲」と「乙」の2種類に分かれます。この紙を出すと「甲」区分の扱いで計算され、税率が低くなるので引かれる金額も少ないです。 もし出さないと「乙」で計算されるので高く取られます。もちろん1年分の給与金額が確定後、所得税を取りすぎであれば戻ってきます。主な還付タイミングは年末調整または確定申告です。 とりあえず1ヶ所からしか給与をもらってなければその紙を出せば「甲」の扱いになるので出しておいてください。後から間違ってた、と申告されても自分で確定申告しろと言われるかも知れませんので。2ヶ所以上で働いてる場合は主たる1ヶ所に紙を提出して甲区分となり、その他すべては乙区分となります。

関連するQ&A

  • 給与所得者控除申告書と確定申告

    「給与所得者控除申告書」と確定申告は別々なものですか? 給与所得者控除申告書は職場に提出するもので、確定申告は確定申告で税務署で行うものですね。 給与所得者控除申告書を提出していれば確定申告は不必要ですか? 仮に給与所得者控除申告書を提出しなかったら確定申告のみですか? まったく知識がなく無知ですので、宜しくお願いします。

  • 誤解と申告書について

    先日パート先から「給与所得者の扶養控除等申告書」と、「給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」を受け取りました。用紙を見ると既婚であるのに配偶者が「無」になっていました。 たしかに扶養控除申告書の提出などもしてませんし、履歴書には家族構成について書く欄はありませんでした。しかし、子供が居ることを職場の方も知っているので、私自身てっきり既婚だと承知されていると思い込んでいたのです。もし、用紙を間違ったまま印を押して提出するとどうなるのでしょうか?またこの事態を放置したままでおくと、今後どのような問題が起きてくる可能性があるでしょうか。書き方がよくわからない用紙を受け取った上間違いがあって、混乱しています。扶養控除の申告書(?)を出さなければいけないことは入社当時知りませんでした。無知でお恥ずかしい限りです。ちなみに個人の年収は103万以下です。まず、誤解を解くべきなのか、職場の方の手間を増やすのが申し訳ないので今回はこのまま提出するべきか。。。。このような状況になってしまい、どういった行動をとるべきか、悩んでいます。

  • 扶養控除申告書の記入について

    大学生ですが、アルバイトの職場の事務から「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を渡されて記入して提出するように言われました。「給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」という書類の2枚をホチキスで留めてありました。どこになにを記入すればいいのか、教えてください。

  • 住宅借入金等特別控除申告書について

    住宅ローン控除について教えて下さい。 一昨年の12月まで会社員として働いていましたが、昨年の1月より個人事業主となり、今回確定申告をすることになりました。 今までは、会社に「残高証明書」、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」を提出していましたが、今回税務署へは何を提出すれば良いののでしょうか? 「残高証明書」を提出するのは分かっておりますが、あと何が必要か教えて下さい。 私が思いつく限りでは… (1)今まで通り「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」を提出 (2)それに代わる書類(給与所得者以外用の用紙等)が存在し、そちらを提出 (3)確定申告書に控除金額を記載するので、残高証明書添付のみで良い お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 何のため

    ここ最近、派遣であちこち転々と職場を移動しました。そのたびに『給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』なるものを記入させられます。。先日、所得税がたくさん引かれすぎた職場があったときに税務署にきくと、この用紙の記入をしない職場だから一時的に引かれるのだ、といわれました。 書類の意味がいまだにわからず、また一人暮らしなのに、これを書く目的は何なのでしょうか。

  • 給与所得者の扶養控除等申告書の書き方について

    平成28年4月から新しい職場で働く者です。 転職先より給与所得者の扶養控除等申告書の提出を求められ、記入をしました。 現在の住所か転職後の住所か、どちらを記載すればよいのか迷いましたが、ネットで調べて「現住所で良い」との情報を得て、記入しました。 しかし、よく見ると、書類に平成28年との記載があり、本当にこれで良いのか不安になりました。 間違えてしまった場合、職場から新しい用紙を郵送していただき、書きなおした方が良いですか? また、扶養が居ない場合は氏名や住所以外に記載する所はないですよね? 今更で大変お恥ずかしいのですが、どなたかご享受ください。

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について

    フリーでカメラマンをやっています。 生活費がたりず 給与所得者としてレンタカーの仕事をしていました 2か月前に レンタカーの会社を辞め ほかの会社にうつりました(カメラマンは続けています) その 会社からは 日当として支払いを受けています その会社から 先日 “給与所得者の扶養控除等(異動)申告書”という用紙が届きました これは やはり 提出するものなのでしょうか? 日当として支払いを受けているので 給与所得者というところにも違和感があったのと 前年までは どちらの会社(写真の仕事とレンタカーの会社)からも 12月に源泉徴収票 (カメラマンの方は  報酬 料金 契約金及び賞金の支払い調書)という用紙が送付されてきました それに沿って、カメラマンとしの収入は 事業(営業)所得、 アルバイトの方は 給与所得として 所得税の確定申告をしていました、(税務署の方から そのような書き方で良いといわれました) これで 一枚の確定申告書で すべての所得 扶養控除や 配偶者控除 等を 記入して 提出していました。 扶養控除も 配偶者控除も受けられていました 来年も確定申告で 配偶者控除 扶養控除等記載する予定ですが  それでも “給与所得者の扶養控除等申告書”を提出しなければならないのでしょうか? また 日当としての支払いを受けていても 給与所得者として処理してよいのでしょうか? 長文で申し訳ありません。どなたか 分かるかた教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 確定申告について

    会社から平成24年分の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と平成23年分の「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」をもらいました。 平成24年分の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は会社に提出してあります。 質問なのですが、 平成23年分の「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」を税務署に提出する期限はありますか? また、平成23年の12月から今日までに、10万円を越える医療費を払ったのですが、税務署に行くときに持っていくのは、印鑑、医療費の領収書、還付金が振り込まれる口座が分かるもの、平成23年分の「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」の用紙、4点だけでいいのでしょうか? 確定申告についてなにもわかっていない状態です。 無知で申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • パートの給与所得者の保険料控除申告書 等について

    パートで働きだして間もないのですが、 会社から 「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 」「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」が送られました。 毎年、旦那の会社からもらってくる書類に記載してはいたのですが、 パートで働くとなると、これにもちゃんと 詳細まで記入するのですか? それとも、旦那の扶養なので 旦那がもらってくる同じ用紙に いつも通り書いて提出するだけでよいのでしょうか? わたしの会社の人からは、住所、名前くらいでいい・・ と言われた気がするのですが 教えてください。

  • 確定申告

    確定申告と年末調整、源泉徴収の違いを解りやすく教えてください。 職場で「給与所得者保険料控除申告」という用紙を渡され、記入しないといけません。 保険料控除、配偶者控除、扶養控除の三枚あります。 こういったことに弱くまったくの無知ですので、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう