復職できず退職する方法と12月末までで退職する方法

このQ&Aのポイント
  • 面談という名目で復職できない状況の中、復職してボーナスをもらって退職する方法とは何か?
  • 12月末までできっぱり退職するにはどうしたら良いか?
  • 経済的に困難でボーナスも支給されない状況で、退職する方法について
回答を見る
  • ベストアンサー

先日、11月25日まで診断書をもらい会社を休職して

先日、11月25日まで診断書をもらい会社を休職していたものです。体調を崩してもう働けないと思い、12月末までで退職するという意向を会長に伝えたところ、「まだ続けられるだろ、もうちょっと恩を返すつもりで頑張ってみなさい。」と言われました。その答えに「自分の気持ちはもうすでに固まっていて、12月末までで退職します。」と伝えたところ、「また後日面談しましょう。」と言われ、正式に復職も出来ていない状況です。このままでは辞めることは絶対に許されないと思いますし、文章では表せませんが、かなり威圧的な言い方で退職を止められました。その状況に耐えられなくなり、その場で泣いたほどです。 どうすれば12月末までで辞められるでしょうか?また経済的にも困難で、ボーナスも支給される月ということもあり、このまま復職できない状況でボーナス支給はないと考えると、今後どうすればいいかわからなくなりました。 まとめると、 1.面談という名目で復職できない状況の中、復職してボーナスをもらって退職するにはどうしたらいいか。 2.12月末までできっぱり退職するにはどうしたら良いか。 この二つについて教えて頂ければ幸いです。 p.s.面談の際の威圧的に退職を抑えこむ発言などはすべてボイスレコーダーで録音しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1 医師の診断書を持って、労働基準監督署に相談に行く 2 弁護士に依頼する のどちらかが確実です。 1だと多少恨まれるかもしれません(役所から指導を受けるわけですから) 2はお金がかかります。

関連するQ&A

  • 休職者のボーナス

    一般的な話で構わないのですが、休職者にはやはりボーナスは支給されないのでしょうか? 7月と12月が支給月なのですが、7月下旬~8月上旬まで有休を使い休んで それ以降は無給で休んでいます。一度復職しましたが、わずか2日後 再休職しました。年内いっぱい休職する予定です。 1、休職者にボーナスは出ますか? 2、有休期間についてもボーナス支給対象になりますか? 車のローンの支払いで「ボーナス払い」がありますので もし払われないとしたら、お金の準備があるのです。 一般的な話で構いません(社則がちょっと見当たらないので・・・) のでよろしくお願いします。

  • 休職中のボーナス

    うつ病です。 現在有休を食いつぶして会社を休んでいます。 有休を食いつぶすと、11月30日より復職 せざるを得ませんが、体調が戻りそうもありません。 医師の判断次第です。 ボーナスの支給が12月第一金曜日です。復職 できればボーナス支給日には在職しておりもらう ことができると思いますが、医師の判断で復職が ダメになるとボーナス支給日には休職中になります。 このような場合、会社の規定にもよると思いますが ボーナス出るでしょうか。 ボーナスの査定期間は勤務でクリアしています。

  • 休職とボーナス

    犯罪の被害を受けPTSDを発症・通院中です。 昨年6月半ば~昨年8月末まで休職し復職しましたが 再度体調を崩し 今年の1月中と3月から再度休職しています。 お金がなくボーナスが心配なのですが 弊社の査定期間は 4~9月⇒12月支給 10~3月⇒6月支給です。 前回の12月のボーナスは 二ヶ月半の休職で4割カットでした。 今回の6月ボーナス査定期間の 休職は二ヶ月です。 ボーナス出るかな?(就業規則では在職者に対し原則的に支給となってます) また、法定有給も使ったのですが影響あるかな?

  • 休職とボーナス

    犯罪の被害を受けPTSDを発症・通院中です。 昨年6月半ば~昨年8月末まで休職し復職しましたが 再度体調を崩し 今年の1月中と3月から再度休職しています。 お金がなくボーナスが心配なのですが 弊社の査定期間は 4~9月⇒12月支給 10~3月⇒6月支給です。 前回の12月のボーナスは 二ヶ月半の休職で4割カットでした。 今回の6月ボーナス査定期間の 休職は二ヶ月です。 どのくらいのカットを予定しとくのが 妥当かな?

  • 会社の休職について

    知恵・知識の力を貸してください。 会社の先輩ですが、うつ病で職場で倒れ意識を失い病院に運ばれ休職しました。 その数ヶ月後に復帰するも、自宅で朝2日間倒れてそのまま休職。 復帰をする事になりましたが産業医と話をする前に、何故か本部長とマネージャーと面談してます。 その面談で「グループ会社で今まで2回休職した人は居ないから、慎重にしたい」と言っていたみたいですけど、退職へ誘導されているニュアンスがあったそうです。 先輩は復帰したいようですが、私もストレス性の病気で一時期入院・休職しているので、無理はして欲しくないし会社にいる限り復帰→倒れる→休職を繰り返すことも目に見えてます。 先輩の場合、退職すると何か保障がありますか?(失業手当てを多めにもらえる・会社の保険証を暫く使えるなど) 先輩は辞めるのは逃げるみたいで嫌!!とは言っていますが、もし退職となった時に力になりたいと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 今、休職をしている者です。

    今、休職をしている者です。 昨日、一年ぶりに産業医との面談があったのですが、診断書に復職可能との文言があったのですが、不可と言われました。 理由としては、薬が減っていない事、産業医が主観的に判断をして、仕事に耐えれるだけの体力、集中力がない、との事でした。 休職期間は、今年の12月までです。暗にそれまでに完治しなければ、自然退職のような事をほのめかしていました。 このまま自然退職に追い込まれるような気がして、とても心配です。 アドバイスを頂ければと思います。

  • 会社は何をしたいのでしょうか?

    パニック障害とうつ状態で休職したのですが、10月8日で休職期間満了となります。 休職はかなり長くに渡っていたのですがだいぶ調子も良くなってきたため、ここ1年弱は月一、二回会社に行き、人事の担当者(社労士の資格を持っています)と簡単な面談をしてきました。 ところが、6月ごろに復職の相談をしたところ、「会社としては(私の)復職を認めるつもりがない」と聞かされました。 その後は毎回、やんわりと退職を勧めるための説得のような話ばかりになりました。 そんな中で、“私の現在の状態”の所見の診断書を主治医からもらってくるように言われ、それを8月23日に提出したところ、今度は「この診断書には療養期間の期限が書いていないので、療養期間のための診断書をもらってきて下さい」と言われたため8月26日に持って行ったところ個室に呼ばれ、人事課長と担当者の二人から「心苦しいのですが、復職は認められません」と言い渡されました。 後から考えると、担当者は私の面談の日にちをひどく気にしている様子に見えました。 (もともとの面談日は8月19日だったのですが、担当者の都合で23日に変更になりました) 解雇予告をするつもりなら2週間ほどは余裕がありました。 それに、10月に入ってからの診断書は提出していません。 主治医は私を1日でも早く復帰させたいようで、次の予約日(9月16日)にでも“出社可能”の診断書を出しそうな勢いです。 昨日(6日)に会社に行き就業規則を見せてもらったのですが、病気が回復せずそのまま休職期間満了の場合は自己都合退職になります。 でも、もし私が復職可能の診断書を持っていったらどうなるのでしょう? 8月26日の話が正式な解雇予告ならば、会社都合退職にするのでしょうか? 私自身はもう復職はあきらめていますが、また振り回されるのではないかと思い落ち着きません。 ヒントでも結構ですので、ご教示いただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 休職期間中の退職について

    休職期間中の退職について質問です。 自律神経失調症と診断され今年の8月下旬より休職しています。 かかりつけの医師の判断では復職にはもう少し時間がかかると言われています。 会社の就業規則では休職期間は最大6カ月となっていますが、復職しても職場環境 が変わらないため(人事部長に相談しましたが配置転換は無理との事でした) 11月末日をもって退職したいと考えています。 先月、会社に赴き人事部長と面談して診断書を提出し、休職期間の延長手続きを した際に「12月に復職できないようならば、進退を相談させて頂きます」と伝え、 人事部長からは「自由にしてください」と言われました。 今の会社には1年半しかまだ在籍しておらず、「義務」を果たしていないのに「権利」 を主張するのは申し訳ないと判断して11月末での退職を考えています。 質問に戻りますが、会社に赴くのは11月下旬位になると思いますが、 (1)11月末での退職を希望する場合は、退職願の提出は会社に行く下旬に   11月末と書いて受理されますか?(就業規則では通常1カ月前に申し出る) (2)職場環境が原因で発症したので極力、会社に電話をする事や赴く事が精神的   に辛いのですが、最低限の挨拶は必要と考えていますが極力回避する方法   はありますか? 現在、傷病手当金の支給は受けております。 又、業務の引き継ぎは休職開始日に最低限は行っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 休職について

    現在3年勤めた会社を1月で退職することとなっています。その後3月から新しい会社で勤めることとなっています。 ですが、12月の中旬から病気をしてしまい、休職したまま退職することとなりました。会社には一身上の都合でやめるということにしてもらったのですが、まだ次の会社には休職していたことをいっていません。そこで、源泉徴収表での支給額が大変少なくなってしまう(本来なら2ヶ月分の給与のはずが1ヶ月しか支給されない)ですが、次の会社に伝えた方がよろしいでしょうか?

  • 休職後の賞与額がかなり減額されました。

    勤続9年正社員40代です。約8カ月病欠し、その後復職しました。 もともと上司(部長)とうまく行っていなかったというのもありましたが、診断書の内容としては精神的なもの以外の病気ということで休んでいました。(これは嘘ではなく偶然病気になったため) 病欠に入った時点で「もう明日からは来なくていい」というような事を遠回しに言われ、退職勧告されたようなかんじでした。 ですが、年齢の事もあり転職は難しいと判断し、いずれは復職しようと考えたうえでの有給消化でした。ですが病状もよくならず、しばらく休むことになりました。自分的にはもっと早く復職するつもりで何度も人事へ連絡していたのですが、どうやら会社側も私の復職をよく思っていなかったようで、あちらもいろいろ計画立て?ていたようで結果なかば強制的に「休職申請書」(期間は一年)を書かされました。(そうすれば私が退職すると思ったのでしょう) それでも退職する決断をしなかった私は医師の復職の診断書を提出し、こちらは強気で復職したつもりです。 現在は復職し、6が月が過ぎました。上期賞与支給(6月)の間は自分は休職していたのでもちろん給与の賞与もゼロでした。(10月~6月まで休んでいた) 今回(7月~12月)この6カ月間は月に一度ほど通院のため欠勤(有給ゼロのため)したぐらいでほかは真面目に出勤していました。 今月12月の下期賞与はもらえたのですが、賞与額が普通の人の平均額の半分の半分しか貰えませでした。(0.5相当) 今まで9年間はだいたい平均額は貰っていました。 賞与は年2回で6月と12月です。もしかしたら、査定期間が休職期間とかぶっていた?可能性もあるかもしれませんが、それにしても額が少なすぎると感じました。 恐らく最低評価をつけられたのだと思います。 長々休職したのと、もともと上司に目をつけられていたのは大きいとは思いますが、すっかりモチベーションをなくしました。 一度休職した事で、戦力にはなれない、その前にやる気がないというような評価をされたのだとは思います。 復職したあとどんなに頑張って真面目に出勤して働いていたとしても、やはり一度休職したという事はここまで影響のある事でしょうか? 賞与額がもとに戻る事はないのでしょうか? この半年は復職後頑張ってきたので、正直ショックを受けています。 退職勧告されたうえ、半年も休職しておいて復職し、ボーナスももらえるなんて贅沢だという批判的な意見もあるのかもしれません。 皆さまご意見お願いいたします。 会社は誰もが名の知っている大手です。