• 締切済み

車で物損事故おこした超高齢の親が独居で田舎暮らし息

車で物損事故おこした超高齢の親が独居で田舎暮らし息子達は家をてでます。 インフルエンザに親は今現在罹患してます。 僕は緑内障で運転免許証返上してます。 田舎に帰って世話をしたいですが僕が行くと返って迷惑になるかと思ってます。僕にはハンディがあります。 時間は僕にはありますが、父の電話相手しか出来てません。 兄家族は連休明けを利用して海外旅行に行ってますよ。 インフルエンザにかかってるのに明日相手に謝りに行くと言ってる父はまったく判断が甘いです。 相手はそれほど離れたところには住んでません。 超高齢になるのに父は物損に保険かけてませんでした。 判断の甘さになんとも言えません。 父の車に同乗してこれは運転技術が落ちたなと前から思ってました。 高額な電化製品沢山最近やたらと買ってました。 父の健康状態と心の事が心配です。 息子達は父の好きなようにさせておく事が良いと言ってますが、判断の甘くなった父をこのままにしておいて良いものでしょうか? 老いては子に従えとは一部真実だと思いますが。皆様のご意見をお聞かせください。 お願い申し上げます。

みんなの回答

noname#244682
noname#244682
回答No.6

質問全体から貴方が出来る事はないのでしょう? 「相手に誤りに行くのは考え物」とは一体どんな考えからそんな言葉が 出てくるのでしょうか?相手にも非があるのですか? 事故が起きた時点で警察も相手の保険屋も来て話は進んでいるでしょうが 80歳の人間が(対人)対物の保険を掛けていない?その時点でアウトでしょう 他の息子さん達が言う事が全く正しいとしか思えません、 何も出来ないと言っている貴方が、事を混ぜ返さない事が余程よい事です。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてありがとうございます。 父はこれからも運転続けます。 対人に対しては高額な保険に入ってますが対物はこれからも入らないと言ってます。 兄弟もそれで良いと、父の好きなようにさせておく親孝行な兄弟です。

noname#242211
質問者

補足

超高齢の人がインフルエンザに罹患して高熱が出てるのに、謝りに行くことをお考えのご回答者様、大変失礼かと思いますが実際その立場になってみてください。 意識障害もあるのですよ。 謝罪は後からでも誠意をもって行えば伝わります。

回答No.5

この事故を機に、シニアの施設を探したらいかがですか。 認知症であっても、なくても入所が出来る所を探して、お互いに安心したらどうかと思いました。 特養は、介護度が三以上で、あまり外出も出来ない重い方達が入所しています。個室で良い施設もあると思いますが、お金もかかります。 自由に暮らせる今が、ストレスもなくて良いのでしょうが、心配な面もある場合は、施設の方が健康管理もしてもらえますし、安心だと思います。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてありがとうございます。 親の気持ちを考えたら自分が健康で暮らして行く事だと思いました。 父はこれから介護など将来的に必要になるでしょう。 兄弟家族が仲良くする事が親孝行だと思います。 車は修理すれば直ります。 そうはいかないのが人の心です。

noname#242211
質問者

補足

申し訳ないですが健康管理をしっかりやってます。 食事の管理も栄養学学び聞く人がおどろかれるほどの知識を身につけました。 生きて行く為には必要な事です。 見くびるのも大概にしてもらいたい気持ちです。

回答No.3

Q、父をこのままにしておいて良いものでしょうか? A、それしかない。  超高齢っていいますが、我が田舎では90歳までは車を運転しています。そりゃー、免許を返納する方がいいのでしょう。でも、それでは生活が維持出来ません。可能な限り車に乗り続ける。それが出来なくなった時は、施設に入る時です。まあ、事故を起こされて心配なのは分かりあすが、基本は本人任せしかありませんよ。それに、認知症を患っていなきゃ―、90歳まではちゃんとした判断力が残っている筈です。 >父をこのままにしておいて良いものでしょうか?  って言うが、質問者が引き取って面倒を看れますか?現実問題として、億単位の現金を有していないと田舎での同居介護なんてのは無理です。また、夫婦者でないと無理です。ですから、実際問題としては、ギリギリまで独居生活して土壇場で子供が駆け付けるってのがほとんどです。 父:どうやら、限界のようだ。 私:そうかい。 父:そっちに行ってもいいかい。 私:いいよ。  85歳を過ぎた頃からトイレとミニキッチン付きの同居部屋の写真を見せて、用意万端であることを伝えていました。が、「まだ、大丈夫!」の一点張り。90歳を過ぎて、やっと同居に同意。そして、「親戚一同を招いて、お別れの宴を開いた」との連絡がありました。が、その直後に、主治医から、「すぐに帰郷されたし!」との電話。 私:どうした。 父:うん、ちょっと食欲がないだけだ。  だが、私の見立てでは、「余命一週間」でした。で、直ぐに緊急入院させて、親戚一同に切迫した状況であることを説明。一週間後に葬儀を済ませました。こうして、結果的に母だけが我が家にやってきました。  東の隣家も独居。が、先頃、脳梗塞で倒れたそうです。隣家の上隣は、廃屋になって20年。隣家の下隣とその隣と隣は、まだ、独居で頑張っているそうです。西の隣家は、最後の一人が施設暮らしで廃屋になって15年。正に、我が村は、限界集落そのもの。でも、みんな最後の最後まで、そこを離れるつもりはありません。淡々として運命を受け入れて生を全うしようとしています。 >あんたも帰って来んね。 >勝手気ままにのんびりと暮らすのはいいもんだよ。  まあ、当の本人らは、限界集落の暮らしを悲観することなく、それなりに楽しんでいるようです。彼らを、都会の家の一角に押し込めるのは、果たして彼らの望みでしょうかね。どうしようもなく行き詰って「ヘルプ!」の時に、手を差し伸べてやれれば、それでいいのじゃーないでしょうか?そういう意味で、私の回答は、「そのままにしておくしかない!」です。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいまして誠にありがとうございます。まさしく僕の故郷で起きてる事と相通じます。 ご理解いただき有り難いです。 僕もご回答者様のお気持ちがわかります。 故郷が寂れて行く日本にこれから先良い事かあるのだろうかと思わざるを得ません。 政府の政策を批判しても始まりません。 若い人は都会へと出て行くこれが経済を動かしてるのてるのでしたね。 年老いた人達はこれから辛くなる一方です。 僕もシニア世代になろうとしてます。 僕には実は病があります。 これからも父と連絡を取りながら暮らしていきます。

noname#242211
質問者

補足

父は自然が豊かな田舎の故郷で暮らしたいのです。 長男がいいとこ取りをしてきた事が実はあります。 長男は年に数回しか帰省してこなかったです。 家族よりもペットが好きなようでした。 僕は兄から疎まれてきた人間です。 兄弟には家族がありますしなんともこればかりは言えません。 僕は結婚も出来ず子供も持たない人間で淘汰された人間でした。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.2

質問文に出てくる「僕」は「息子たち」に含まれていないのですか? 息子なら、年老いて日常生活も危険な状態の親を、放置は不味いと思います。思うのですが、息子たちって他人のような表現をされると、他人なら。いくら心配でも他所様の家庭の話に首を突っ込まないようが良いとも思ってしまいます。 まずは質問文の中で関係性を正しく伝えて欲しいですね。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答ありがとう。

noname#242211
質問者

補足

僕は訳ありの息子です。 どれだけ今まで心配と迷惑をかけてきたか、やっと親孝行考えていられると思いましたが人生はそう甘くはなかったです。 以前の質問になどが分かるように設定を変えればわかりやすかったですね。父がだか絵棒になり僕は生きてました。

回答No.1

父に免許証の返上を勧めてはどうでしょうか? 取り返しのつかない事になる前に。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてありがとうございました。

noname#242211
質問者

補足

田舎で車の運転出来なかったら行動範囲が狭まり認知機能の衰えが進みます。 安全装置の沢山付いている車を所有してます。 父も運転出来なくなったら施設に入るなどと言ってたことがあります。 それより明日相手に謝りに行く事は考え物だと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう