• ベストアンサー

全額奢っておけば良いと思いますか?

自分に自信がないけどお金が有る男性は 兎に角気に入った女性とデート出来たら 全額奢っておけば良いと思いますか? 男としての自信は無いが金には自信があるから 取り敢えずお金を出しておけば嫌われないと思うのでしょうか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.5

xlzocsqfiq様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ★結婚相談所という世界から回答した理由は、多くの老若男女が在籍しており、 御質問の件も良く有る話だからです。 ❶<全額奢っておけば良いか?・・大賛成です!・・ただし>・・・ ✚理由や背景、男としての立場が全く違います・・ *貴方が書いた事は・・ 「全額奢っておけば良いと思いますか?自分に自信がないけどお金が有る男性は 兎に角気に入った女性とデート出来たら全額奢っておけば良いと思いますか? 男としての自信は無いが金には自信があるから取り敢えずお金を出しておけば嫌われないと思うのでしょうか?」・・とのこと、 ❷<私が言いたい事は、どんな事情であっても、とりあえず一時的にも女性にでお金で女性を釣る様な軽率な感覚ではなく>・・・ ✚女性に自信がないなら、尚更の事ですが、自信が有っても無くても、そもそも女性には当分の間、「お金で済む事は勿論、精神的な事で尽くせる事も含めて与える側に回れ!」・・という意味です。 *貴方が言う様に自分に「自信がないけどお金が有る男性は兎に角気に入った女性とデート出来たら全額奢っておけば良い」という一時凌ぎ的な発想を言っているのでは無く、女性には、「デート代くらいはせめて(金が有ろうが無かろうが)常時、全額奢って上げる位野気持ちで接しろ!・・という意味です。 ❸<お金の問題ではなく”男気”の問題を履き違えないで下さい>!・・ ✚あくまでも結婚相談所を長くやってきて現場の女性の声を毎日の様に聞いてきた私からのアドバイスをすれば、女性が求めているのは男気なのであって、貴方が言う所の「お金」では無いのです。そこを理解していない男は間違いなく女性から嫌われます。 *結果や金額は全く同じでも、奢って上げる意味は全く違うからです・・色々な 事情や背景は違っても、まずは第一歩として、たかだか知れている程度の、デート代なんて、始めから男が女性を交際するうえでの「必要経費」と設定すべきなのです。 ❹<初期の頃の金の価値観を主に回答してますが、まずは理屈不要で>・・ ✚「男気」を見せて上げて下さい・・したがって(行動や金額は全く同じでも)発想と動機と価値観が大きく違う事を承知して下さい。 *したがって、★★★(重要)「金が有るから、無いから・・という区別ではない」事を強く認識しておいた方が貴方の為です・・お金が無い事も有りましょう・・色々な事情は付き物ですから・・そんな時でも決して女性にお金を出させてはイケナイ・・と先ずは思って下さい *・・手持ちの金で行ける範囲で、ラーメン屋でもファーストフードでもOKですから・・貴方が全額、払える範囲の所で無理しないでデートすべきです。 ❺<貴方は、何故私がこういう主張をするか?分からないかもしれません> ✚が・・れは女性の心理と傾向を理解していないからです・・多くの女性を知らないから、「とりあえず」・・と言うのです。 私が回答したのは「とりあえず」では有りません・・基本的に、絶対的に・・という事ですから。 💛貴方が色々な女性経験や交際をして多くの失敗や経験をしてから、初めて私が回答した事が正しかった・・と言う事になると信じてます。女性の性格や心理、生理には一定の傾向や方向性が客観的に見られるからであり、決して男が負担する事は男女公平ではない・・などと言った正論じみた事が通用しない事を長い期間見て来て言える事だからです。 💛男女は必ずしも合理的に割り切れたり、計算出来る事ばかりではなく、不合理に出来ている物でも有るのです・・どうぞ、せめて何かの参考にして頂ければ幸です。 ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デートに関して男が全額払うのを当たり前と思う女性

    デートの費用を男が全額払うのを当たり前と思っている女性についてどう思いますか? 僕は収入が少なく1人暮らしです。 彼女がいますが、彼女は「デート代は男が全額払うのが当たり前」と思っているみたいです。 上記でも言いましたが収入が少なく1人暮らしなのでデート代まで全額払うと生活していく分が足りません。ケチだからというわけではなく生活がかかっているから彼女に少しでも出して欲しいと言ったのですが分かってもらえません。 付き合った当初は好きだったのですが考え方や価値観が違うので別れます。 男が全額払うのを当たり前と思っている女性をどう思いますか?

  • 合コンで男性陣が全額払うべきなのか

    今度生まれて初めての合コンに行きます。 彼女のいない自分を知り合いが気を使ってくれて人を集めてくれたようです。 楽しみなのですが、一つ問題が。 相手の女性陣は乗り気らしいのですが、支払いは全額男性陣が払えとの事。 実は自分は最初から男性陣が全額払えばいいかと思っていたのですが、相手から言われると何か違うような気がしてしまいます。 自分は女性と食事をして楽しませてもらったから、支払いは自分がするべきと言う考えだったのですが、何かそれも違う気がしてきました。 そこで質問なのですが、合コンでは男性が全額支払うのはわりと普通な事なのでしょうか? また皆様は最初から全額支払えという女性と合コンする気になるのでしょうか? 相手が19才の女子大生なので、お金がないのかもなとも考えております。

  • デート代って彼氏の全額負担が普通なんですか

    私(25歳)と彼(28歳)は付き合って2ヶ月 元々彼は職場の先輩でした。 付き合う前から割り勘(それぞれの金額をそれぞれが払う)で、私がお金を出すと素直に受け取る感じです(笑) たまに彼が多めに払ってくれたり、ちょっとしたスナックを奢ってくれたりはします。 私はそんなもんだろうと思っていました。 しかし、友人はデート代は全額彼氏が出すようなのです。彼氏がどうしてもお金を受け取らないと。 また、職場の女性もみんな「彼女にお金を出させる男はダメだ」「男らしさに欠ける」「本当に好きな相手なら奢りたくなるもんだ」と口を揃えて言ってます。 ネットでも初っ端から女に金を出させる男はあり得ないみたいな意見がめちゃくちゃ多いです。 なんだか私のことを本当に好きではないのかな、もし彼女が私じゃなければ奢っているのかもなと自信がなくなってきました。 世間と比較して悲しくもなっています。 みなさんが私の立場ならどう感じますか? あなたの好きにしろ、とかの回答は求めておりません。

  • デート代は男性が全額払う?

    デート代は男性が全額払う? 今年三十路になる男子です。 付き合っている女性がいます。 今まで僕はデート代は割り勘するのが普通と思っていました。 なので、現在の彼女とデートする時も割り勘するものだと思って今までそうしてきました。 もう10回以上デートしていて、お代を半分もらう時も有れば、僕が支払いして後清算だと思っていた代金をもらっていない時も有りました。 それについて僕は、疑問を持っていたので先日デート代の支払いについて話し合うことになり、 彼女は今まで異性とのデートで代金を支払ったことがないとそこで初めて知りました。 「そいうことなら、今度からごちそうするよ。」というと 「それは私から強制するものでもない」と言われ。 「なら、割り勘でいいの?」 と聞くと、それも賛成ではないようです。 「女性はお化粧やおしゃれしてお金がかかるから...」 とも話していました。 僕は女性のおしゃれにいくらかかるのか知りません。 人それぞれだからお金がかかる人もいるのでしょう。 なので異論はありません。 そんな話をしていて彼女はすっかり怒ってしまいました。 別れ話まででました。 そこで、僕が知りたいのは以下の事です。 1.男性におごってもらうのが当たり前の女性の気持ち    経済力の違いからなのか?    今までそう生きてきたから疑問に思わないのか?  割り勘するという気持ちはないのならその理由 2.夫婦になって、家計が共有なっても男性がごちそうするのか? 3.デート代を全部男性が払っている方の考え方   僕は割り勘がお互い気持よくデートできる方法と思っていました。   簡単に言えば今までの倍お金を払うことになります。   ごちそうしている男性はどういう気持ちでしているのかが知りたいです。 以上です。 特に、男性がデート代を支払うというのが普通だという女性の方、デート代を全て出している男性の方からの意見が聞きたいです。 僕は彼女の事が好きだし、これからも付き合って行きたいです。 今までそうやって来たのだから今後はデート代を払おうと決めました。 ただ、それは媚たり、無理をするのではありません。 収入が変わるわけではないのでデート代は今まで通りの予算で、デートの仕方を変えればいいだけの事なのです。 そんなことも含めて僕の相談に乗ってください。 よろしくお願いします。

  • デート代は全額、男が払うものなのか

    一度も女性と出かけたことがない者なので教えてください。 デート代、具体的には旅費交通費、食費、チケット代等、費用に関しては全額、男が払うものなのですか? それとも割り勘する場合もあるのですか? ご意見お待ちしております。

  • デート費用は男が全額払うべき?

    年下の彼女がいて、月一回程度デートをしています。当初デート費用は全額私が出していましたが、2回目くらいから、「全部出して貰うのは悪いし、自分も気持ち悪いから」と言って、自分の分を全額払ってくれるようになりました。私もそれはそれで恐縮なので、最近ではホテル代等の高額なものは割り勘、1000円以下の食事等は私が払う感じで落ちついています。私としても2人分全部出すのは多少しんどかったので正直助かっていたところはありました。しかし、この話を知人(年上、女性)にしたところ、あり得ない、自分だったら絶対嫌、と叱られました。やはりデート費用などは男が全額払うのが常識なのでしょうか。 私も彼女も恋愛経験はほとんどないため、常識がわからないので教えてください。なお二人とも社会人で、収入は同年代の平均的な額だと思います。

  • 彼女に対して全額奢ったり多く出したりする男性は

    割勘する男性から見て 彼女に対して全額奢ったり多く出したりする男性は 金でエッチさせてもらってる・金で女を買ってるように見えるのですか?

  • なんでデート代は全額男性が出すのですか?

    なんでデート代は全額男性が出すのですか?

  • おごってもらって当たり前って??

    僕はデートの費用を全額負担することは全然構わないと考えています。しかし、女性の「おごって貰って当たり前」という考え方が嫌いでたまりません。そんな風に考えている女性に対しては1円たりとも使いたくはありません。確かにそんな女性ばっかりではないこともよく分かっていますが、何故か今まで付き合ったのはそんな考え方の人が多かったです。確かに好きでない男性からいくらお金を積まれても、付き合ったりはしないでしょうけど、好きな男性だとしても「お金を出さないと付き合わない、もしくは別れる」ということであり、相手を選ぶことはするけれど、「自分に値段を付けて自分を売っている卑しい行為」としか僕の目には映りません。「おごって貰って当たり前」と考える女性達は今まで付き合った彼氏が全額負担してくれている経験がある人が殆どだと思いますが、その以前の彼氏さん達も彼女と付き合うための「義務」としてではなく、彼女を好きだから「好意」としてデート代を出していたと思います(現に僕がそうです)。しかしその「好意」を勘違いして「自分はお金を払っても付き合いたいと思える位の女性であり、お金を出さないで誘おうとするのは失礼だ」という気持ちを生み出し、結果それが「男性側がお金を出すことが愛情の条件」と考える心の貧しい女性となってしまっているように思います。しかしそんな彼女に「お金が目当てで俺と付き合ってるのか?」と聞くと必ず「違う。好きだから」という答えが返ってきます。それでも「お金は男が出すべきだ」とも返ってきます。「おごって貰って当たり前」と考える女性はどういった気持ちで恋愛をしているのでしょうか?それが本当に知りたいです。みなさんのご意見をお願いします。

  • 【デート】男の人が全額出さないとイラつきますか?

    【デート】男の人が全額出さないとイラつきますか?

ACDC-PD0257BKの出力について
このQ&Aのポイント
  • ACDC-PD0257BKは、hp elitebook folio g1の充電に対応しているかどうかを知りたいです。
  • 使用しているノートPCがhp elitebook folio g1で、充電時の条件が12V/3Aです。ACDC-PD0257BKの出力はこの条件に対応しているのでしょうか?
  • ACDC-PD0257BKは、エレコム株式会社の製品です。hp elitebook folio g1の充電器として使用できるかどうかを教えてください。
回答を見る