• ベストアンサー

理由が過去形なのはこれが理由ですか?

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.2

 #1です。補足です。 >>命令文の主節の後に because が導く従属節が続く文が有った場合、~~だから~~しろ と言う意味になります。それらの前にDon't が付き、主節従属節の間にポーズが無い場合は「~~の理由で~~する事」は止めろとの意味になると思います。  おっしゃる通りです。 >>「you weren’t the only oneの理由で feel lonely すること」は止めろの解釈でよろしいですか。  はい。

shingo5k
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 中間選挙後の記者会見でのトランプ大統領の発言

    中間選挙後の記者会見で日本人記者の質問に答える トランプ大統領の発言の最後が理解できません。 米政府発言記録では次のようになっています。 But don't feel lonely because you weren't the only one. でも、私には次の様に聞こえます("I"が有る)。 But I don't feel alonely because you weren't the only one. (1) But I・・ と言いかけてそこで止めて新たに Don't feel alonely because you weren't the only one. と言ったのでしょうか。 (2) 仮に議事録どおりだったとして because 以降の文が過去形なのが引っかかります。 現在形にすると意味が変わりますか https://www.youtube.com/watch?v=dqAqHgD60Ro  57分50秒 https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/remarks-president-trump-press-conference-midterm-elections/

  • トランプにアメリカ大統領が務まるのか?

    本日、当選してから初めての記者会見をやっと実施したトランプ次期大統領。 さほど大統領らしさが見られず、CNN記者を嘘呼ばわりし、質問に答えないところは昔の麻生太郎と同じでしたが、トランプに大統領が務まるのですか。 1、 務まるとは思わない。 2、 日本の首相同様、米国大統領も誰にでも務まるので、トランプにも務まる。 3、 分からない。 4、 その他。 どれですか。 これが小国の大統領だったら好き勝手に権力をふるって、金儲け・粛清・酒池肉林なんでもできるが、アメリカの大統領なので。 苦しいところなんでしょうかね。 ロシアに弱みを握られてるとも言われますが、本当なんでしょうか。

  • オバマ大統領 「世界が終わるわけではない」

    日本時間の本日深夜、トランプが米国新大統領になりますが、昨日オバマ大統領は退任記者会見で「トランプが就任しても世界が終わるわけではない」と言いつつ記者達の不安をなだめたそうです。 ■ オバマ、記者団に別れ「まだ世界の終わりではない」 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/post-6762.php 米国でここまで悪し様に言って退任する大統領はいましたかね。トランプが異様過ぎるからですが。 1、 いない。 2、 一人か二人はいた。 3、 殆ど全員がそう。 4、 その他。 5、 分からない。

  • 保護貿易は米国の損、トランプ大統領は日本にチャンス

    「保護貿易はアメリカの損になる」そうですが、トランプが大統領になったら米国は保護貿易に走るそうですから、トランプが大統領になることは日本にとって大チャンスということですよね。

  • 日本の首相の意思表明

    海外に住んでおります。こちらでは大統領や首相が「記者会見」ではなく、テレビなどで直接国民に話しかけることがあります。最近のことで言うとコロナ問題です。でも日本の首相は記者会見にてこう発表されました、とか、記者会見で話されましたとか、いつも記者会見の場を借りて発表しているように思います。これはどうしてなのですか?直接話すことを避けているように思えます。

  • トランプの主張は正しいのか?

    政治的なバイアスがない出来るだけ客観的な見方が欲しいので、このカテで質問することにしました。 ご存知の通り、アメリカが一方的に損をしているとしてトランプ大統領が中国や日本、ヨーロッパに貿易戦争を仕掛けました。自由貿易の立場から、欧州中国はこぞって反対しています。しかし、いくら自由貿易が現代の常識とは言っても、もし、アメリカが一方的に損を被っているのが事実なら、欧州や中国が、アメリカは損を被り続けろと主張するのは間違っていると思います。 客観的に見て、アメリカはトランプの言うように一方的に損を被っているのですか? その他参考になることがあれば御啓示ください。 宜しくお願いします。

  • オバマ 鳩山 共同発表時の記者の質問

    先日、オバマ大統領が鳩山さんと記者会見したときに、 「日本人がアメリカ人記者と同じテクニックを使うなんて・・・」 といって日本人記者の質問の仕方を笑っていましたが、 そのアメリカ人記者が使う方法とは 具体的にどんな方法のことを言っていたのでしょうか?

  • アメリカの貿易赤字は武器輸出を入れると黒字なの

    トランプ大統領が日本などの貿易赤字国に厳しい大統領令に署名したそうですが、実は、アメリカの貿易赤字の計算には、武器輸出部分が含まれていないと聞いたことがあります。 武器輸出を入れると、日本に対する貿易赤字ではなく黒字であるという話の真偽と、真であれば、どれくらい黒字なのかを教えてください。

  • 【外務省筋】米国アメリカのトランプ大統領が訪日した

    【外務省筋】米国アメリカのトランプ大統領が訪日したい意向を示しているという。 だが日本政府としてはトランプ大統領と会談するネタがないのでトランプ大統領は日本に来たいが日本政府側が来て貰う予定がないのでトランプ大統領のアメリカ政府側との外交カードとして日本政府が一枚カードを持っている状態だと言う。 日本が困ったときにトランプ大統領に訪日して貰って他国にというか主に中国に親日米の友好度をアピールするときに日本はトランプ大統領を好きなタイミングで日本に来て貰うことが出来る。 トランプ大統領が訪日の見返りとして要求して来たのが何と「日本のゴルフ場で日本人プロゴルファーの松山英樹と安倍晋三と3人でゴルフをさせてくれること」という状況を出して来たらしい。 国が掛かっている。国の為に一時帰国して日本政府の外交を手伝ってくれと松山英樹は打診されたら国民の為にって言われたら松山英樹は来てくれるだろう。 トランプ大統領が訪日したら日本の全ゴルフ場に暗殺者のスナイパーを送り込んだら中国はトランプ大統領を確実に暗殺出来る。 トランプ大統領訪日=ゴルフしに来たと思って間違いない。 ロシアもトランプ大統領を暗殺するなら訪日したトランプ大統領をゴルフ場で待ち構えておけば確実に現れるし松山英樹を常時監視対象にしておけば、確実に松山英樹が日本に帰国したときに追えばトランプ大統領と極秘コンペゴルフで接触する。

  • 日本の総理大臣会見で、記者が起立しないのはなぜか

    日本の総理大臣会見で、記者が起立しないのはなぜか 今、NHKの菅内閣総理大臣の会見を中継していますが、菅さんが入室した際に記者が起立しないのがふと気になりました。 アメリカでは、大統領が入室した際に記者が起立しますが、なぜ日本では総理大臣が入室した際に起立しないのでしょうか。 大統領と内閣総理大臣という微妙な違いがあるのでしょうか。