• 締切済み

喉の違和感について

foz6587412の回答

回答No.7

病院で耳鼻科か、内科で診て貰ってください。

windows723
質問者

お礼

お礼が一年近く遅れてしまい、すいません。回答ありがとうございます。特にのどの違和感は変わらないまま過ごしています。今度行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 喉の違和感が続いてます

    1年くらい前から喉に違和感があって治りません。 症状として ・喉に異物感がある、痰が絡んでいるような状態が続く ・仕事をしているときには気にならないが夜になってからや 寝る前が特に気になる ・食事をするときは特に違和感がない ・痰が出ると白いドロドロしたものが出てくる ・鼻が常に片方詰まっている状態 耳鼻科へ行って鼻からカメラを通してもらったのですが 特に異常が見つかりませんでした。 もしご存知の方がいらっしゃるようでしたら これは何が原因なのかと治療法を教えていただけないでしょうか。

  • のどの奥の違和感

    昔からたまに起こる症状なのですが、風邪を引いたりしたとき、のどの奥になにか詰まっているような感じがするのでエヘンエヘンと咳払いをするのですが、治りません。鼻は詰まっておりません。呼吸困難とかそういう重い症状ではなく、不快感程度です。呼吸そのものには問題ありません。唾を飲み込むとき、いつものようにすっきり行かないのです。なんだかのどの奥に非常に粘っこい痰がからんでいるような感じです。粘っこい痰のおかげで気管が狭くなっているような感じがします。実際に痰がからんでいるのではないかもしれません。単に喉が腫れていて気管が少し平常時より狭くなっているだけなのかもしれません。違和感があります。長く続くわけではなく数時間で自然に治ります。気にするとだんだん閉塞感が出てくるのでベランダに出て深呼吸をしたくなります。いま実際にベランダに出て深呼吸をして帰ってきたところです。 そこで質問です。 1.この症状にときどきなる人はいますか? 2.どういうメカニズムでこのような症状になるのでしょう? つばを飲み込む時いつものようにスッキリ行かないのですが、のどの奥がどのような状態になっているかを知りたいのです。 3.この対処方法はありますか? 薬を飲むほど大げさなものではないです。放っておけば治りますから。しかし数時間の不快感をなるべく早く直す原始的な方法があれば教えて欲しいです。

  • 喉の違和感が取れません

    一年半ほど前から夫の喉の調子が悪いらしく、心配です。 いつも違和感があり、特に食後に強く感じるそうです。 何かが詰まっているような感覚で、咳払い(タンが詰まった時のように)を繰り返します。 何軒か病院に通い、鼻からの内視鏡で喉の奥まで診察してもらいましたが、 いずれも“赤く貼れているが、特にたいしたことはない”と言われるそうです。 タバコは全く吸わず、お酒も年に数回(量も少なめ)だけです。 もしも何か病気の前兆だったりしたら…と心配です。 耳鼻科以外で診てもらうべきでしょうか?

  • 喉の違和感について。

    30代半ば、男です。 1ヶ月前から喉の違和感を感じております。 1番初めは喋っている途中で喉の奥がチカチカと感じたと思ったら、声が全く出なくなりました。(かすれると言う感じではなく。)焦って咳払い等をしていたら5分後位には元には戻りました。 それから段々と痰が絡むような感じになり、時間があったので耳鼻咽喉科で鼻からカメラを通してもらいましたが癌など大きな病気はなく、少し喉で痰が絡んでいる程度で白くなっている位でした。 そこで抗生剤と痰切りの薬を10日ほど貰って飲んでいました。 しかし改善するどころか今は食後はほぼ痰が絡むようになってしまいました。 「喉仏け下」と「鎖骨の間」を結んだ辺りが筋肉痛のような痛みが出てきて、喋るのや物を飲み込むのが多少ではありますが苦しくなることもある状態です。1番わかるのはツバを飲み込む時です。この痛みは風邪引いた時の喉の痛みとは違い、筋の痛さや筋肉痛に近い感じです。その付近を強めに押したりしても痛みを感じます。 1週間ほど前にもう一度耳鼻咽喉科には行ったのですが、この前カメラ通してるから大きな病気はないと言い切られました。 しいて言うと少し前から鼻をすすることが多く、ノドの筋肉を使ってることは考えられますが… 長くなってしまいましたが、何か思い当たるようなことはございませんでしょうか? これは余談ではありますが、時々不安になるとノドにボールのような物が詰まった感覚になり息苦しい感を持つことはありますが、これはストレスの一種だと思っております。 ヨロシクお願いします

  • のどの違和感と血

    ここ1年ほどずっとのどに違和感があり、常にたんが絡まっているような感じでリンパ腺もはれている感じです。たんは出ると一時は違和感がなくなるのですがしばらくするとまた絡みます。絡んでいるのにたんが出ないととてつもなく声がかすれのどが苦しくなりたんを無理に出そうとしてもっと痛くなる…の繰り返しです。 さらに最近は朝になるとたんに血が混じっていたり、ちょっときたないですが鼻をティッシュで掃除すると鮮血ではない血がついています。 こののどの痛みと鼻血・たんの血は何か関係があるのでしょうか?そして何かの病気なのでしょうか?教えてください、お願いします。

  • のどに違和感がありますが・・

    のどに違和感があり、せきばらいを常にしてないと声枯れします。 たまに空せきみたいなのも出ます。 全て数ヶ月前からの症状で、熱などはなくかぜではありません。 先日、のどの内視鏡、胸のレントゲンは撮ったのですが異常はなし。 他に精神疾患もあったため、精神的なものからくるものではないかと、 ワイパックス(0.5mg×2/1日)を処方されました。 (パキシルも同時処方されましたが、怖くて飲んでません) 1ヶ月ぐらい経ち確かに当初強いのどの違和感だったのが若干和らぎましたが、 せきやたんなどは依然として出つづけています。 このままこの薬を続けていって改善していくのでしょうか? それとも他に調べてもらう科があるのでしょうか? 精神的な薬でのどの違和感が改善されるというのも、 どうしても理解しがたくてこのままでいいものか悩んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 喉の違和感

    2日前から喉に違和感を感じています。違和感といっても痛みや痰などではなく、唾や食べ物を飲み込んだときに何か丸いようなできものがあるような感じです。飲み込む時でなくても自然と圧迫されるような感じもあります。 1週間くらい前に風邪をひき痰が出る咳が長引きました。痰の咳が終わってからも咳が長く続いました。しかし今は治っています。 喉に何かあるような違和感は何からくるものなのでしょうか。どなたか分かる方は教えてください。

  • 喉の違和感

    たんからみがして つばを飲み込む時とかに アゴと首の中間の喉に違和感を感じたので 病院に行ってみました。 1回目の耳鼻咽喉科では たんが絡んでいるので炎症をしているとの事でした。 神経質で気になる性格なので 違う設備の整っている大きい耳鼻咽喉科にも行ったのですが 1回目と同じでたん絡みと炎症と言われ薬を2週間ほど 出されました。 1回目も2回目も鼻からカメラをいれて見たのですが それでも気になるって事は 神経質で気にしすぎなのでしょうか

  • 喉に違和感があります。

    こんにちは。最近私は喉に違和感が残ります。 何日前かというと、5日くらい前の話でした。 その時ご飯を食べおわり、くつろいでいたのですが、 喉に違和感があるように感じました。 最初は何かが詰まったのだろうと思い、飲み物を口にしましたが、一向に違和感がとれる感じがしません。それからしばらく経って、昨日は、ごはんを食べていないのに、喉に違和感がありました。その時もいつのまにか違和感は無くなっていました。 そして今も違和感がするのですが、ご飯を食べる前と食べた後、どちらにも違和感があります。 最近喉が枯れたり、痰がでたりしますが、本当にまれにです。 これってなんでしょうか?知恵を貸してください!

  • のどに違和感

    ヒステリー球という症状なのかもしれませんが最近、のどに違和感があります。詳しく言いますと、鼻水がのどまで流れないで残っているというかんじです。ですから昨日はいきなりのどに鼻水が流れてきました。このような症状についてなにか知りませんか?経験談などでもいいです