ボタンを押し続ける方法

このQ&Aのポイント
  • ボタンを押し続ける方法について詳しく説明します。
  • 密室でのボタン押し続け試験における補助装置の開発方法について解説します。
  • ボタンを押し続けるための補助装置の作成に関するアイデアを探っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ボタンを押し続ける方法

押しボタンが付いている装置で押している間は表示灯が点灯します。この装置を密室(電波暗室)で試験するのですが、ボタンを押し続けた状態を維持して行う必要があります。押しボタンはアルプス電気製のSKHHで 押す面はφ3.5 移動量0.25[mm] 差動力0.98[N] となっています。作業手順は装置のモードを選択して(モード選択もボタンを押します)、それからあるボタンを押して、押し続けた状態を維持します。モード選択して、あるボタンを押すところまでは作業者ができますが、作業者は試験開始すると室内に居れないため、ボタンを押した状態を維持するには何らかの補助装置が必要になります。(補助装置を使用しなくて済むように考えましたが不都合があり難しい状態です。例えば回路を電気的にショートさせて押し続ける状態を維持しようとしましたが、モード選択の作業時に同じボタンを使用するため不可能です。また、製品ソフトウェアを試験用に変更して実施しようとしましたが、製品と同じ状態で試験する必要がありそれも却下となりました。) どのような補助装置を製作すればうまくいくでしょうか? お忙しいところ申し訳ありませんがご協力お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.2

ビスのナットをアクリル板でも木の角材でも大きな部品で支えればそれを本体に止める方法は養生テープでも針金でも無限に考えられます。

その他の回答 (6)

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1103/2297)
回答No.7

本件のスイッチは押された状態のまま固定すれば良いのですか? ガムテ貼り付ければ済む話じゃん? 恐らくそうではないでしょうね スイッチを押したり離したりしなければならないんでしょ? しかも電気制御を一切使用せずに 所謂、オールエアシステム https://www.smcworld.com/products/ja/directional/s.do?ca_id=262 https://www.smcworld.com/products/ja/s.do?ca_id=114#rp http://www.parkerkuroda.com/japan/product/parker/products/telepneuma01.htm エアだけでAND素子やOR素子、果てはタイマやリミットスイッチまで 制御回路を構成出来る あと、問題は御予算ダケ   < とてつもなく高価な代物なので普及しない

kou5316
質問者

お礼

回答下さいましてありがとうございました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18651)
回答No.6

装置を改良しないで 原状のままで使うという条件であれば ガムテ。 改善できるのであれば そのスイッチを ネジ式とか 押したままにキープできるスイッチに取り換える。

kou5316
質問者

お礼

回答下さいましてありがとうございました。

  • Nakama1
  • ベストアンサー率38% (19/50)
回答No.5

EMC試験による規格適合の検証でしょうか。 製品を見てみました。タクトスイッチとかタクタイルスイッチと呼ばれる 基板へ装着して使うことを前提にしているスイッチのようで これはなかなか厳しい。 装置を出来る限り使用する状態に置いて試験を行いたいという強い意思を感じますが はたしてそれが実務と合致しているかも考えた方が良さそうな気もします。操作するということは、そこに人がいることが必然で その条件があるのでそういう操作方法にしていると思われるので。 このスイッチを押しっぱなしにしなければならないという装置の構造も ちょっと疑問ですが。 なんらかの装置等で押しっぱなしの状態を作っても その余計な装置が電磁的影響も考えないといけませんよね。 感想文みたいになってしまいました。 回答になっていなくてスミマセン。

kou5316
質問者

お礼

回答下さいましてありがとうございました。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.4

空気圧シリンダーとエアータンク、手動切換弁かな。

kou5316
質問者

お礼

回答下さいましてありがとうございました。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.3

>押しボタンが付いている装置で押している間は表示灯が点灯します。 押しボタンが付いている装置の結線図を入手できませんか? この結線図を基に改造しますと希望の使用方法に改造できると思います。 単純に考えますと改造内容は次のようになります。 1)ボタンを押し続けた状態を維持するには補助リレーが1個必要に  なります。 2)維持状態を解除するためには、結線図によりますが解除用の  押しボタン1個の追加が必要となります。 3)モード選択の切替用スイッチが1個追加が必要となります。 4)操作パネルや端子台などの部品類も必要になるでしょう。 実際には、結線図と実物の動作と希望の内容を聞いた上で改造の仕様 を決める必要があります。 このためには社内にシーケンス回路の判る方に相談することお勧めし ます。 又は、装置を製作した会社の技術者に相談するとお良いでしょう。

kou5316
質問者

お礼

回答下さいましてありがとうございました。

回答No.1

  指に代わる重りを置けばよい  

kou5316
質問者

お礼

回答下さいましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • HP601のボタンが効かなくなりました。

    HP601の電源ボタンを押すと、電源ボタンは平常通り白く点灯するのですが、それ以外のボタンはいずれも消灯状態で、中央部にあるディスプレイにも何も表示されません。電源ボタンをいったん押すと、今度は電源オフができず(すなわち電源ボタンも効いていない状態)長押しやコンセントの抜き差しも試しましたが、半日たっても改善されません。何が原因か、また、対処方法などご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 炊飯器の早炊きボタン

    >炊飯モードと早炊きモードではご飯の味は違いますか? > >いつも早炊きで炊いています。 >ちゃんとおいしく炊けるし、普通の炊飯ボタンが付いている意味がわかりません。 >いつも、早く炊けるほうがいいに決まってるのになんでだろー?と思いながら早炊きボタンをピッと押しています。 > >皆さんはどのように使い分けているのですか? 先日このような質問をしたところ、 1.電気代がかかる 2.炊く工程を一部省略している(と思われる)ので普通に炊いたほうがおいしい 3.毎日フル稼働状態で炊飯器に負担がかかる...などのご意見をいただきました。 (回答してくださった皆さん、どうもありがとうございました) その場でなるほど!そういうことかー。と納得して回答を締め切ってしまったのですが 早炊きモードについて、もう少し突っ込んだ話を聞きたいと思いまして... 実際、 1.電気代は炊飯モードの何倍ぐらいかかるのでしょうか? 2.早炊きモードはどの部分を省略して炊いているのでしょうか? 3.私のように早炊きばかりを使っていて、炊飯器がすぐ壊れた!という方はいらっしゃいますか? などなど。 今まで無頓着だった炊飯器についてですが、今後は上手に使いたいと思っています。 ご存知の方、ぜひぜひよろしくお願いします!

  • テンキーの様な小さな補助ボタンは無いでしょうか?

    トラックボールを使っており、マウスの様に動かす必要が無く、 トラックボールの左右にスペースがあります。 トラックボールのボタンにコピー・ペーストなどのショートカットキーは割り当てているのですが、 さらにショートカットボタンがあれば便利だといつも思っています。 トラックボールの横にキーを置きたいのですがテンキーの半分ぐらいの大きさで キー割り当てができるボタンの様な補助装置は販売されていないでしょうか? OSはwindows7になります。

  • モード選択ボタンが点灯しっぱなしに…

    JUSTIO複合機 MFC-8520DNのユーザーです。モード選択ボタン(ファックス/スキャン/コピー)が、スリープ状態でも、ファックスボタンが青く点灯しっぱなしになってしまいました。(確か、今まではスリープ状態の時は、全て消灯していたと思うのですが…。勘違いでしたら申し訳ないです)。消灯させるにはどうしたら良いか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 非常停止用押しボタンスイッチの電気記号

    非常停止用押しボタンスイッチの電気記号について。 回路図の素人なのですが、電気記号の新旧の入れ替え作業をしていて、困っています。 http://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn//safety/pdf/4_Emergency_Stop.pdf 上記URLのサイトを開くと、右上に非常停止用押しボタンスイッチの電気記号があります。この記号がJIS記号に含まれているか、調べ切れなかったのですが、新しいJIS記号でしょうか?(ISOやIECに準拠した) 新しい記号を知っている方教えててください。 また、この向きの時は、電気の流れは上からであっているでしょうか? 回路図を書く時に右又は左から電気が流れるよう書いた場合、スイッチの記号は下になってしまうということでしょうか? よろしくお願い致します。

  • スタートボタンの不調はどうしたら?

    これまではパソコンを開いて、スタートボタンを軽く触れると立ち上がってようこその場面に出会えていましたが、最近はスタートボタンを少なくとも5-8秒くらいは押し続けることを繰り返して、やっと立ち上がる感じです。まさに接触が悪いって感じなのです。たまには一発5秒押しで立ち上がる時もあれば、6-8回必要な時もあって微妙です。こんな時は元の軽く触れたら立ち上がる状態にするのはどうしたらいいのでしょう、教えてください。

  • あれれ、最小化ボタン、最大化ボタン、終了ボタンがばけた~

    ある日突然、最小化ボタン、元に戻すボタン、最大化ボタン、閉じるボタンが、『1』『2』の『数字』や『へんな記号』にばけている。 よくみてみると、ツールバーの▼ボタンや、スタートボタン→プログラムの次にはいる右向き▲ぼたんや 、選択するボタン全て、変な記号にばけちゃた~~~。 終了時の ○スタンバイ○電源を切れる状態にする○再起動する○MS-モードで再起動するの○の選択のところもすべて変な記号に化けています。 ノートンアンチウイルス2001で検索したのだけど、 感染ウイルスなしっていうし~~ なんかこわいよ~。クラックされていそうで、困っています。どなたか、お知恵をお借りいたしたく、お願いします。

  • 押しボタンスイッチで極性反転する配線方法

    直流電流の極性反転は、DPDT スイッチ 6ピンで可能ですが、 押しボタンスイッチを2個使い、極性反転をしたいのですが、どう配線すれば良いでしょうか? 最低限必要なスイッチの種類(1NO、1NCなど)、極数など教えてください。 ■同時押し時について たとえば、Aを先に押し続けているときに、Bを押しても、Bは関知されず、Aの極性の出力がそのまま維持される。 もしくは、同時に押した瞬間に、出力が止まる。 いずれか、簡単な方、コストがかからない方希望です。

  • スイッチを押すと一定時間電気を止める方法

    1.5Vの電池とモーターを繋げて回転を行なってます。 押しボタンスイッチを押すと、通電が止まり回転を停止して、30秒後くらいに自動的に再び電気が流れてモーターが回転するようにするためにはどういった方法をとればいいのでしょうか? 参考になるサイトや、既存のアイテム(ボタンを押すと一定時間ライトが光る装置)などの流用など、ヒントになるようなご助言をお願いいたします。

  • access2000のオプションボタン

    初心者で本を片手に作業していますがaccess2000で作成したフォームを開いた時にフォーム内にある3つのオプションボタンのうち1つを選択した状態にする処理