• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻の健康状態について質問です)

妻の健康状態について質問です

ao3332660の回答

  • ベストアンサー
  • ao3332660
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.2

体を治す為には、意識することなく常に働いている、 自律神経の働きを取り戻す必要があります。 この神経の働きは、筋肉の状態に置き換えて考える事が出来ます。 体を活動的にする交感神経は、 頸から背中の筋肉の状態に置き換える事が出来ます。 例えば、手を使ったり、緊張したりすると、 その刺激の量だけ、 頸から背中の筋肉が縮んで硬くなる、 体の仕組みがあります。 また、この部分の筋肉は、 頭を支える筋肉でもあるので、 疲れて横になると、 頭を支える必要がなくなるので、 一度、この筋肉を緩める事が出来ます。 そうすると、神経の働きも回復して、 再び動ける様になります。 文章から頸と肩に辛さを感じる状態が、 強くなっている様ですから、 根本原因が改善されていない様に思われます。 上半身の動きは、全て下半身の足の筋肉の力で、 支えられています。 そして、 左右の筋肉のバランスを整えながら、 治す必要があります。 レントゲンは、診断をする為のものと思われます。

関連するQ&A

  • 首のヘルニアのリハビリ

    10年以上前から肩こりがひどく、肩甲骨の激痛により起き上がれないこともしばしば、腕も指先も痺れがありましたが、今までは運動不足とか肩こりのせいとの診断。先日も肩甲骨の痛みがひどく寝られなくなり病院へ行きレントゲンをとったら、一番下の箇所以外がヘルニアでもう治らないよと診断されました。そして、痛い箇所は絶対整体とかで、マッサージしたら逆効果との事を言われました。そして、先日リハビリをしようと言われ、メニューは、電気マッサージと牽引。牽引で重さがきつかったら、そこの担当者に言って軽くしてもらってとのこと。で、いざリハビリ室へ。やはりはじめてのことで重く感じられそのことを告げると、ウォーターベッドマッサージにメニューを変えましょうと。でも先生がマッサージはダメと言っていたと訴えましたが、担当者は以前もこのマッサージやってるし、大丈夫大丈夫と聞いてもくれず。首、肩甲骨上半身をかなりの痛みをともないながら、マッサージされました。結論、痛みが無かった腰まで痛みが。その上肩甲骨付近と首も更に痛くなりました。皆様にお聞きしたいのが、このままこのリハビリを続けて言って果たして大丈夫なのかと不安になりこちらに書き込みました。首もバギハキさらになるようになり、頭の先に響きます。

  • ひどい肩こりと寝違えが混ざったような状態

    2年前から首と肩周りの痛みがひどく、当初は寝違えと思っていましたが、違うようです。レントゲンやMRIなどでも特段目立つ悪い部分はないと言われました。星状ブロック注射や整体やマッサージなどを試し、現在は1年半ほど鍼灸治療院に通い鍼によって痛みを鎮めています。 当初は鍼によって劇的な改善があり、1~2か月くらいは「もった」のが、だんだん効果が薄くなってきて最近は翌日には痛みを感じるようになってきています。 鍼に毎日通うわけにもいかないので週1ペースで通っていますが改善の兆しもないことなので別のことを試そうかどうかと思っています。 具体的な症状を説明すると、ひどい肩こりと寝違えが混ざったような状態です。 このような場合どういったことをすればよいでしょうか?

  • 寝違えたようなスジの痛み

    こんにちわ。 寝違えたようなスジの痛みで困っているので質問させていただきます。 ハッキリと痛み出したのは2週間前くらいからです。 もともと姿勢が悪かったり、PC仕事のため、肩こりもあるのですが 今回はどうも肩こりではなく、首から肩にかけての「スジ(筋)」が痛いんです・・・(>_<) 始まりは2週間前くらいに、朝起きたら寝違えたみたいに首が回りませんでした。頭痛やめまいもあり外科に行ったのですが痛み止めをもらい「寝違えたのでしょう」とのこと。 その状態が5日ほど続き「いくらなんでも寝違えてこんなにも痛みが続くのはおかしい???」なんて思っていたら、首が全く回らないほどの痛みは治まってきました。 が、どうも肩こりがひどく自分でマッサージをしたりしたのですが治まらず・・・よくよく調べると肩こりではなく、首から肩にかけてのスジが痛いんです。首も回りきりません。 スジを傷めたのなら、接骨院や整体には行かない方がいいともききました。 だけどスジはレントゲンにも映らないし・・・どこへ行くのがベストなんでしょうか? また痛み出した時期と、腹筋を猛烈に始めた時期が重なります・・・関係ありますでしょうか? アドバイス、宜しくお願いします・・・

  • マッサージ

    イマ、肩こりがひどいせいか、腕のしびれに悩んでいます。特に朝起きたときが一番辛く思うように手を動かすことが出来ません。 この前、初めてマッサージを受けに行ったのですが、一度病院で首のレントゲンを撮ってもらったほうが良いといわれました。そういう時って、どの病院に行ったほうがいいのでしょう?整骨院はこんな症状でも診てもらえるのでしょうか?レントゲンって大体どのくらい料金がかかるものなんですかね? すいませんが、わかる方がいれば教えて下さい。

  • 肩こりに健康布団?

    年齢62歳の家内のことです。 数年前からひどい肩こりと首の痛みで悩まされています。対策としてマッサージ、整体、カイロなど行きますが、一時的な解消しか得られません。また整形外科での低周波、マイクロ波などの治療も受けています。 健康診断も定期的に受診していますが、特別問題を抱えた状態ではありませんが、年齢的なこともあって疲れやすい、寝つきが悪いなどもあります。冷え性タイプではありませんが、痩せ型です。 そこで行き着いたのは、電位治療と温熱治療をあわせ持つ布団です。 布団といえどもかなり高価ですから、買う前にここで質問してからと思っています。既に、同じような悩みで、お使いの方、あるいは、このような治療法についてお詳しい方のご意見をおねがいします。

  • 首の痛み

    私はいま27歳で、16~17才くらいから肩こりがひどく、3年位前から首の痛みもあり悩んでいます。 ひどいときには偏頭痛と吐き気が起こり、市販の鎮静剤など飲んだりもしているのですが効かず、あまりの痛さに寝付けないこともあります。2~3年続けて、電気治療&マッサージにも通っていましたが、とくに症状は 変わらなかったので、今は通っていません。 首の痛みは1日中、毎朝、目が覚めたときから寝つくまであり、常に首が痛くじっとしていることが出来ません。 今までカイロプラティックや街中にあるマッサージ店に行ったことがあり、そこでは凝りがひどく交通事故にあった人と同じようなねじりかたをしていて、神経を刺激されていると言われた事があります。しかし、交通事故にはあったことはなく、強い衝撃を受けた覚えもないです。 それで、心配になり整形外科でレントゲンをとってもらったことがありますが、骨に異常はなく、パソコンの使用やストレスによるコリだと診断されました。 一日中痛く、痛くない日(時間)はまったくないのですが、本当に異常はなくコリによる痛みなのか心配です。 首の痛みがあることにより、何をするにも辛く感じるので『痛みがなかったら』っていうストレスでイライラしてしまいます。 誰かアドバイスや良い病院など知っていたら教えてくださいY(>_<、)Y よろしくお願いします。

  • 「肩こり」の治った状態って?

     私は20年以上の慢性肩こりで、触ると板のようです。いま30代半ばですが、小学生のころから親に指摘されていました。つまり私には肩がこってる状態が人生の大半で、そうでない状態の記憶がありません。  疲労がたまったときに、マッサージ師にもんでもらうと「酷いねあんた、早死にするよ」と注意されます。ただ慢性なもんで、今死にそうなほどに悪いと感じていないんです。めまいもないし、仕事やスポーツには支障ありません。記憶もなければ不便もないので、身長や容姿のような個体差じゃないのかなと思っています。この肩こりが治った状態というのを、ちょっと想像できません。  さて巷ではいろいろ肩こりの治療法が出回っていて、ビジネスになっていますが、私のような肩こりもいつかホぐれて、柔らかい肩になれるんでしょうか?それとも「肩こりの治療」とは痛みを抑えたり、間接の可動域を確保することまでをいうんでしょうか?また、治さないと私は早死にするんでしょうか?どうか教えてください。

  • 妻が苦しんでいます。

    36歳の夫です。子供が二人(3歳双子)。妻が出産してから体調がすごく悪いのです。過食症、肩こり、全身湿疹(皮膚病)頭痛など、ひどいときには1日3回ほど嘔吐しています。いつも苦しそうです。だから元気もあまりありません。毎日、背中、肩などマッサージをしてあげるのですが、もっと楽にさせてあげる方法はないでしょうか。みなさんから病院に連れて行けと言われるのはわかっています。でも精神的の病もあり、病院には行きたがりません。自宅で少しでも楽になる方法(薬を飲む、器具を使う、入浴方法、ツボ、精神的なものなど)をご存知でしたら教えてください。特に肩こりがひどいのと、嘔吐が苦しそうです。皆さんの体験談でも結構です。参考にさせていただきます。申し訳ないですが病院に連れて行くという回答はご遠慮します。とりあえず今すぐに出来ることをお聞きしたいと思っています。病院に連れて行くといのは、精神的、肉体的、物理的にすぐ実行するのが難しい現状です。

  • バリッと健康になりたい

    30代前半、子持ちバツイチの女性です。産後からどんどん体調が悪くなり、最近では不健康ぶりに自分で腹が立つくらいです。 状況ですが3年前から心療内科に通院中で神経症と診断。坑不安剤やPMS用の漢方、イライラを沈める漢方を飲んでいます。 また半年ほど前から原因不明の咳が続き、内科に2ヶ月通院中。現在咳止め(リンサンコデイン)と坑アレルギー剤、咳止めの漢方、気管支拡張剤、ステロイド吸入を行っていますが良くなりません。 また肩こり・腰痛・股関節痛がひどく、今はマッサージのみの整骨院に10日に1回程度行っています。 イライラなどは随分減りました。生理前のイライラや体調の変化も軽くなりました。が、肩こりがひどく、今までめまいや耳鳴りで耳鼻科を受診したこともありますが、耳の異常はなく肩こり・腰痛が原因だろうと言われました。肩こりから吐き気がするほどです。 咳の方は血液検査・レントゲン検査をしましたがどちらも異常なしです。アレルギーもありません。 睡眠は毎日9時間程度ですが、起きても寝てもきついです。昼間眠気を感じることはありません。食欲も普通か食べ過ぎるくらい、バランスはそこまで良くはないかもしれませんが、青汁や黒酢を飲んでます。便秘はないです。運動は特にしてませんが、ストレッチをしたり、なるべく歩くように気をつけたりする程度です。週に1回数時間趣味で軽く汗をかく程度体を動かします。ストレスもそんなにないと思います。タバコは吸わず、お酒は好きですがたまにたしなむ程度です。 ここまで通院したり服薬したり日常生活に気をつけてるのに、一向に良くならない健康状態に腹が立つと言うか、逆に恐ろしい病気だったらと思うことがあります。 母子家庭ゆえもっとバリバリ働いて経済的な点でもっと安心したいのでこの健康状態ゆえ満足に動けないのが唯一の不満です。どうにか昔のようにバリッと健康になりたいのですが…。

  • 妻とのセックスレスについて

    こんばんわ。 妻とのセックスレスについて相談させてください 私は現在25歳、妻との間に一歳になる娘がいます。 私は仕事をしていて、妻は育児休暇で家で育児、家事をがんばってくれています。 ただセックスがまったくありません。 きちんとセックスしてないのは一年半ほど前にさかのぼります。 理由は私にあります。 妻が妊娠したのをきっかけに… 妊娠発覚、当時私はまだ23歳で目の前にある現実を受け入れることが出来ずに 何人かの女性と浮気をしてしまいました。 まだ遊んでいたかったです。 それが妻にばれてしまいました。 それが約二回ほど。 子どもが生まれてもすぐに私はまだ父親としての自覚がなく、育児にはあまり積極的に 関わろうとしていませんでした。 どうやら妻はそういう出来事があってから私に対して愛情が徐々に薄れていったのだと思います。 妻に別れたい、と言われて私は自分のしてきた過ち、父親としての実感がしっかり芽生えてそれからは妻にできるだけ優しくして、育児もがんばっています。 頑張りだしてから約半年、毎晩妻にはマッサージをし、もちろん浮気などもしてません。 妻が私に対して気持ちが冷めた当時は私に触れられるのも嫌で気持ち悪いと言われて いましたが、がんばったかいがありました。 今は妻の上に乗ってマッサージしてあげたり、 (私が少しあそこを冗談交じりにあてたりしても怒りません)寝る前に抱きしめたりしています。 最近は奥さんに「私、胸がたれてきた~」と言われ、触らせてよと言って触らせてもらえました。汗 これはそろそろ奥さんを誘ったりしていいサインだと思いますか? キスはしていません。 そして決定的なチャンスが来そうです。 妻が私と泊まり旅行に行きたいと言い出したのです。 子どもも一緒ですが私はもちろん断る理由もなく来週行ってきます。 私は妻が好きですし、正直性欲もあります。 出来れば以前のように妻とたくさんセックスしたり、いろいろしてみたいですが 一年半もセックスをしてないとどう誘っていいのか分かりません。 この質問を見ている人の中で配偶者とのセックスレスが修復した方や 改善できた方がいれば良いアドバイスをいただきたいです。 妊娠中や授乳中はセックスレスになる人が多いみたいですので、その後どうなったりしたのか? ちなみに私の娘は一歳になりますが、まだ母乳を少し飲んでます。 いろいろアドバイスを頂けますか? 私のしてきたことは良くないことだとは思います。 でも後悔はしていますし、妻、子どもが大切です。 長くなりましたが、よろしくお願いします。