• ベストアンサー

日本で1番大きい古墳が大阪府堺市にある仁徳天皇陵古

日本で1番大きい古墳が大阪府堺市にある仁徳天皇陵古墳で日本で2番目に大きい古墳は仁徳天皇陵古墳から東に行った大阪府藤井寺市の応神天皇陵古墳だそうです。 なぜ大阪の南側に日本一とナンバー2の古墳があるのですか? 仁徳天皇と応神天皇はいつの時代の人ですか? 応神天皇が作った巨大古墳を見て仁徳天皇が更に大きいナンバー1の古墳を作った? 二人は近い時代の人なのですか? 仁徳天皇は聞いたことがあるけど応神天皇は聞いたことがない。なにをした人ですか?

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

古墳が作られた時代なので古墳時代ですよ。 小学校の社会科でも習いますけど・・・ 応神天皇は仁徳天皇の父親です。 そして応神天皇は日本武尊(ヤマトタケル)の孫に当たります。 が、応神天皇の前の世代は伝説上の人物であり、王朝交替説があります。 この応神天皇から河内(大阪東部)に宮や陵を多く築いているので「河内王朝」とも言われます。

gasshop2017
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (3)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.4

仁徳・応神とも「実在したかどうかは不確かな天皇」です。 天皇陵は皇室が立ち入りを拒んでいるために、学術的な研究が出来ず 両方の古墳のどちらが先に出来たかは、正確には分かっていません。 なんとなく誉田御廟山古墳(伝 応神天皇陵)の方が「先っぽい」と 言われているだけです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 大仙陵古墳(伝 仁徳天皇陵)などの古墳は、一括して百舌鳥・古市 古墳群と称されており、作られた時代、このあたりが瀬戸内海に近く 大きな入り江(現在の東大阪は汽水湖になっていました)もあって 多くの住民を養うことができる豊かな土地だったとわかっています。 このため「俺はすごいんだぞ」と、そのあたりの首長が大きな墓を 作るだけの余裕があったわけで、一人が作ると次々でっかいのを作る という形で、大量の古墳ができたものと思われます。 ということで、「超でっかいのを作るほど住民が多く権力があった」 2人の首長がいた、という事以外、何もわかっていないというのが 正確なところです。

noname#233842
noname#233842
回答No.3

仁徳天皇は聞いたことがあるけど応神天皇は聞いたことがない。なにをした人ですか? 検索すればいいだけの話。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.1

●幅広く、”誠に”色々な事を、されていらっしゃいました。・・・

関連するQ&A

  • なぜ大阪府堺市の仁徳天皇陵の近くにいっぱい古墳が集

    なぜ大阪府堺市の仁徳天皇陵の近くにいっぱい古墳が集まっているのですか? 全部、仁徳天皇の親戚ですか? 普通はもっと離してお墓を作るのでは? こんなに密集してお墓を作ったのはなぜですか?

  • 仁徳天皇陵古墳にビュースポットはありますか?

    週末に京都大阪方面にでかけるのですが、R25でもとりあげられていた、仁徳天皇陵古墳を見たいと思っております。しかし、写真で見るからには、現地は平坦な地形に見え、おそらく現地ではそのスケールがわかりかねると思ってます。そこで、普段目にすることが多い仁徳天皇陵古墳の航空写真に近い景観を眺めることができる山やビルが付近にありましたらご紹介頂けないでしょうか?

  • 仁徳天皇

    仁徳天皇の諱は、大雀命(古事記)・大鷦鷯尊(日本書紀)。 仁徳天皇陵といえば、日本一大きな古墳です。 (現在では仁徳天皇陵とは言わないようですが) そんな大きな古墳の被葬者にまで名があがった仁徳天皇の諱が 大きな雀だったり、ミソサザイだったりするのが疑問です。 雀や鷦鷯が意味するものって何ですか?

  • 仁徳天皇陵を見るスポット、堺市庁舎以外にもありますか?

    仁徳天皇陵を見るスポット、堺市庁舎以外にもありますか? 前にどなたかのブログで、どこかの駅から見えると書いてあったのを読んだ記憶があるのですが みつからないんです~。 今日(25日)百舌鳥八幡宮のふとん太鼓を見に行く予定なのでよってみたいのですが。 もちろん堺市庁舎の展望台にも行く予定にしています。

  • 堺市近辺に古墳が多い背景は? 

     以前から、大阪の仁徳天皇稜が日本一大きい古墳と言う事は歴史で勉強して来て基礎の段階の歴史と記憶していますが、堺市にこの度引越しを期に堺市全体を見ていて古墳の多さに驚きました。  それも、集中的に固まっていると思うんですね。  堺の風土が古墳建設に良い場所なのか、当時の国を治める方がこの地を制定していてかは、歴史が頓珍漢な私では、お手上げです。  そこで、関西地区の泉州地域に古墳が多い背景をご存知の方、ご教授ください。

  • 大仙古墳?そりゃないでしょ。

    先日、ひょんなことである人から聞いたのですが、今の小学六年の社会の教科書では、堺市にあるあの仁徳天皇陵のことを大仙古墳と教えているというのは本当ですか。 何ですか?、大仙古墳とは。かろうじて、括弧書きで仁徳陵と記載されているそうですが、仁徳天皇陵でしょう?。 私はそう教わりましたし、そう教えているものと信じていました。 しかも、天皇のことを大王と書いてあり、庶民に無理やり古墳をつくらせて、人々はいやいや古墳づくりをさせられたと教えているというのは本当なんですか。つまりは庶民を虐めたように書かれているらしいのですが。 仁徳天皇といえば、応神天皇の第四皇子で、農業を奨励し、民の幸せのことを真剣に思い、情け深い政治を行ったことで有名なのではなかったのでしょうか。 私はそう教わりましたし、それが事実と信じていますが、いったい正解はどうなのでしょうか。 どこの教科書ですか?。是非とも見てみたいのですが。情報、お持ちの方、回答よろしくお願い申し上げます。

  • なぜ最近の天皇は古墳のような巨大な墓を作らないのか

    昔の天皇は仁徳天皇陵のような巨大な墓を作る人がいたのに、 なぜ最近の天皇は古墳のような巨大な墓を作らないのでしょうか。

  • 仁徳天皇陵がGHQにあばかれていた?

    モルモン教の信徒で、雑誌『ムー』にたびたび寄稿している飛鳥昭雄という方が、「米国はユダヤの秘宝を探すため、日本進駐後すぐ秘密裡に仁徳天皇陵を掘削し、その事実を確認した」といった趣旨の主張をされています。時代背景的には可能な行為かもしれませんが、実際のところはどうだったんでしょうか?

  • 天皇陵のなぞ

    正史では天皇陵の記載が無いのは天智天皇だけだと何かの資料で読みました。ですが天皇陵には候補地なる場所が有り確実に天皇陵だと言えるのは少ないとも聞きました。桓武天皇なども明らかに時代の違う古墳を陵としているとも聞きました。 正史に陵の記載があるのに場所が解らないとはどういうことでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今日(9月25日)堺市庁舎の展望台に上ることはできますか?

    今日(9月25日)堺市庁舎の展望台に上ることはできますか? 仁徳天皇陵を見てみたいのですが。