• 締切済み

住宅扶助制度について。

会社の寮に住んでまして 過去の借金返済などで 生活がギリギリで 預金もなしです。 この度、体調不良で 会社を辞めることになり寮を でないと行けません。 体力使う仕事なのでもう出来なくて…。 預金もなく 無職になるわけで 新しい家を探すのはどうしようと 悩んでます。 保証人になってもらえる身内や 代わりに部屋を借りてくれる 人も誰もいません。もちろんお金を借りれる人もいません。 この場合、住宅扶助制度 というのは利用出来ますか? 利用出来ない場合 どのように対応したらいいか アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.3

 まず離職票を会社から貰って、ハローワークで雇用保険給付の手続きをしてください。必ず病気での退職と言って、相談してください。会社によっては離職票をなかなか出してくれない処もありますが、仮手続きできます。  家探しですが、市役所生活支援課か地域生活支援センターなどで相談してください。生活保護は、最後の切り札です。生活困窮者自立支援事業はどの都道府県でも行っています。  尚、保証人についてはNPO法人など代行してくれますので、費用を比較検討してください。かなり高い費用がかかる代行会社もあります。 ※代行会社については、十分費用の検討してください。PC検索で探すと見つかります。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6261/18665)
回答No.2

とりあえず 福祉事務所に行って 相談しましょう。 体調不良で 仕事ができなくなった。 貯金はゼロ 寮に住んでいたので すぐに住居に困る。 財布の中身もゼロ。 住宅扶助と 生活費扶助を申請しましょう。 その前に図書館に行って「生活保護手帳」をしっかり読んでおきます。 初期費用で 生活に必要な什器備品類を無償でそろえられます。 寝具 台所用品 照明器具 暖房器具 など

回答No.1

  とりあえず実家に帰って体調を取り戻そう。 それから将来の事を考える  

ranrankd
質問者

お礼

両親はいません 頼れる人がいないと書いてありますし この制度についてお聞きしてるので

関連するQ&A

  • 法律扶助制度

    ある揉め事を解決するために いま弁護士に相談中です まだ相談段階なのですが もしかすると裁判にまで発展しそうです 相談料(一時間\10,500)でもキツイのに 裁判になると その費用だ出せそうにありません 知人に聞いたのですが 「法律扶助制度を利用すれば」と言われました ネットなどを見ると 法テラスから弁護士を紹介されるとありますが 今現在 弁護士に相談していて その弁護士に引き受けてもらった場合にも 「法律扶助制度」は使えるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 多重債務の件で、扶助制度を使用した方がいいか?

    家族に、消費者金融、6社で250万円の借金があり、最近「NPO消費者サポートセンター」へ相談に行きました。 そして、任意整理で過払い請求、を進める事が望ましいと決断が出て、 NPOの会員(未だ入会はしてません。)になり、弁護士を探して貰う予定です。 借入れが長期だったこともあり、過払い請求で、返金があるのが予測され、 弁護士を雇う費用も、過払いで戻ってきたお金から支払えそうなのですが、 もともと余分な、お金はありませんので、扶助制度(国が一部負担してもらえる制度)を利用しようと考えておりました。 その旨をNPOの方に尋ねたところ、うーんどちらが望ましいか・・・ っていう感じで、少し厄介な様な事をおっしゃったのです。 (NPOに探してもらう際に「扶助希望」なら弁護士に煙たがられるのですかね!?) どちらにしても返金されるお金で解決は出来そうなのですが、 この場合 (1)扶助制度を利用して弁護士を雇う (2)扶助制度を利用せずに弁護士を雇う。  どちらが賢明と言えるのでしょうか? (扶助制度の条件は満たしております。) 返金があるとはいえ、今まで6社に、総額1000万近く払っているそうなので、 少しでも残る様にしたいと考えています。

  • 自己破産と法律扶助

    法律扶助を利用して自己破産する場合には、法律扶助の立替金の償還(返済)は、いつから始めるのでしょうか。免責が出てからですか。また、法律扶助の立替金債務(借金)は、自己破産する際に、どのように扱われるのでしょうか。債権者としてあげるは、おかしい気がするのですが、手続き上はどのようにされているのかご存知の方、ご教授ください。

  • 自己破産の法律扶助について教えてください。

    現在は私は生活保護を受けてます。精神障害で手帳2級を認定されてまして医師の診断でも就労不可となっております。 生活保護を受ける前に借金があり、ずっと返済を滞納しております。もちろん請求は来ますし、利子、滞納遅延金などもつき、どんどん借金が増えている状態です。 借り入れ金ですが、詳しくはまだ調べていないので分からないのですが、現在、消費者金融3社で約50万円、それに高校時代の育英会の奨学金が30~50万くらいあると思います。 自己破産を検討しているのですが、弁護士、司法書司費用もありませんので、法律扶助制度を知ったのですが、私のようなケースの場合、法律扶助を受け、自己破産に加え免責を受けれますでしょうか? それから、法律扶助によって立て替えてもらった弁護士費用なども免除されますでしょうか? 分割でも支払っていかないといけないでしょうか? 分割の場合、月どれくらいの支払い額でしょうか? 自己破産の認定に育英会の奨学金は該当しますでしょうか? 仮に法律扶助を受けれて自己破産の申し立てをしても、結果、免責が認められない判決になった場合でも法律扶助による借り入れ金は返済しなくはいけないのでしょうか? そうなると、もともとの借金と法律扶助による借金の二重の借金になってしまいますでしょうか? 現在は生活保護のみの収入で月額約12万です。 たくさん聞いてしまって申し訳ありません。 大変困っています。 無知なので詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 母子家庭の生活保護、住宅扶助について教えて下さい

    初めまして。 今年1月に元夫の暴力から逃げたく元夫には予測の付かないであろう場所へ息子と引越をしました。 (市役所や警察のDV支援を受けて戸籍謄本の附表や住民票は元夫に取れなくしてもらっています。) とにかく早く逃げなくては。とそれまでもシェルターや母子寮等ありとあらゆるところへ相談しましたが空きが無いとの理由で入所出来ず、市営も募集時期では無かったり落ちてしまったり。 殴られて警察に行っても見える場所に痣等が無いと、『また殴られたら110番して』や、男女共同参画では『とにかく自力で引越資金を貯めて引越して逃げなさい』と言われていました。(社会福祉協議会が転宅資金を貸してくれるとも聞きましたが、出産時に社会福祉協議会から出産費用の貸付を受け(元夫と私の名義で保証人は私の母です。)ており現在も返済中の為今回は貸付を断られてしまいました。) また、婚姻中に夫の借金を私が身代わりになって自己破産をしていますのでどこからも借りる事は出来ません。 当方1歳になったばかりの息子がおり、保育園にもずっと申し込みをしていますがまだ入れていません。現在は新たに転居した先で改めて申し込んでいます。 4月入園で何とか入れたらと願うばかりですが、今は内職とこれまでの持ち物を売って生活しています。 心療内科にもずっと通っており、自立支援制度を受けています。 児童相談所の方等に生活保護の受給を強く勧められている状況ですが、 早く逃げたく引越し先を(元夫が無職の期間が多く蓄え等無かった為)引越の初期費用が1番安く済んですぐに入居出来る物件※共益費込み78000円にしました。 しかし先日ネットで生活保護について調べていた所、生活保護の住宅扶助の基準を上回っている場合扶助額範囲内の物件への強制転宅の指導が入ると書いてありました。 今回の引越の初期費用や引越業者さんへの支払いでもう今後引越しの費用が作れるとは到底思えません。 その場合どうなるのでしょうか?市営や都営の募集時期等関係無く入居出来る様な制度があるのでしょうか? それともそもそも生活保護が受けれなくなってしまうのでしょうか? 生活扶助以外の生活保護は受けれる様な形になるのでしょうか?? 保育園に入れたら何としてでも自力で生活し息子を育てて行きます。 生活保護は最後の砦と思っています。保育園に入れるまでどうか助けて頂きたいと思っています。 その数ヶ月もしくは1年といった短い期間で引越の大金を使う事は避けたいと言うのも正直な気持ちです。 でも生活保護を受ける限り期間の短い長い等、確実でない事に関しては有無を言わさず強制的に転居なのでしょうか? 全く無知なまま行動した私の甘さでしかなくお恥ずかしい限りです。 お詳しい方いらっしゃいましたらどうか知恵を頂けませんでしょうか? 来週直接居住地の役所へ相談に行きますが、長年の暴力でうまく人と面と向かって話す事が怖く、うまく話せるか解りません。 これだけはちゃんと話した方がいい!というような事等ももしありましたら教えて下さい。 どうかお願い致します!

  • 個人再生制度について

    昨年父親の経営する会社が倒産し、借金だけが残りました 詳細を書いているとつい長くなってしまいますのでできるだけ簡潔に質問させていただきます。 借金の返済関係のサイトをいろいろと調べておりましたところ、「個人再生」という制度があることを知りました。 私の父の場合は、県の保証協会に2千数百万の借金をしています。 個人再生についてはさまざまなサイトでかなり調べたつもりではいるのですが、もともとこの制度自体、消費者金融等でお金を借りて困っている人を救済するのが目的であるみたいですが、私の父のように相手が県保証の場合でもこの制度を適用することはできるのかというのが教えていただきたい内容になります。 他にもいろいろとお聞きしたいことがあるのですが、ご存知の方どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 成年後見制度について

     先日こちらに母の借金癖に困り質問して成年後見制度を知りました。    私の母は一人暮らしをしているのですが、私がお金を管理しないと公共料金や家賃は貯めるし、知り合いの食堂でごはんを食べたつけは貯めるし、3か月程放っておいただけで10万円位の借金が出来てしまいます。    母は働いているので、一人で食べていくだけの収入はそんなに贅沢しなけれは十分足りるはずなのですが。    この制度は認知症の方などが利用できる制度らしいですが、私の母は、私が小さい頃から消費者金融に借金したり、自己破産までした人で、ただ単にお金にだらしないだけのような気がします。こういった人の場合この制度は利用出来ないのでしょうか?    また、母が認知症でないとも言いきれないのですが、認知症であるかないか調べる場合は何科に行けば良いのでしょうか?    よろしくお願いします。

  • マイナンバー制度

    マイナンバー制度について質問があります。 会社などは個人の借金などは検索できないのは分かります。 自分で閲覧する場合は、借金など記載されているものまで閲覧できるのでしょうか? 自分で閲覧する場合はどこまで検索できますか? 詳しく知りたいです。 特に借金。

  • 若年者納付猶予制度

    長らく無職期間があり この若年者納付猶予制度を利用するとしたら これからアルバイトや就職をした場合 どうなるのでしょうか? 若年者納付猶予制度を利用した場合 いつから年金を納めればいいのでしょうか? いまいち分からないので 詳しいかた、教えてください お願いします

  • 奨学金制度について

    今年、製菓の専門学校を受験するものです。 受かった後の話ですが、奨学金を借りたいと思っています。 このような場合でも借りれるのでしょうか? ・主婦(入学直前まで会社員)(日中は会社員をし、夜はバイトしています。) ・主人(借金あり)ブラックにのっているかもしれません。   後、主人の借金を返済後など どのぐらいの期間で借金していたという事実が 残る物なのでしょうか? 借金を返済してからの方が借りやすいのでしょうか? こういうのが、ブラックに載っているか 調べることはできないのでしょうか? 全然知識がありません。よろしくお願いいたします。