• ベストアンサー

大学は奨学金で通えよ

こういう記事を見るとそう思います。結局遊びじゃないんですよね。 働いてからの収入で返せるかどうかが、鍵だと思います。 そう考えると薬剤師って6年間もかかるので学費は高い。 その割に時給とかも決して高くはない。つまるとろこ コスパ悪いです。どうしても行きたいなら、奨学金使うか 国公立に行かせるべきじゃないですか? https://diamond.jp/articles/-/182098

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10501/33026)
回答No.3

病院からの処方箋を扱う調剤薬局での勤務なら、初任給で20~30万円、年収は450~700万円というのが相場みたいですね。 調剤薬局なら残業はほとんどないでしょうし、当然ノルマもありませんし、病院がお休みの日曜日と祝日は確実に休めます。それで年収500万円以上なら、今の日本社会ではオイシイ仕事の中に入るんじゃないかって思いますけどね。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (2)

  • reepoo
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.2

薬剤師は、自給換算した一般的サラリーマンよりは高いですが。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.1

https://heikinnenshu.jp/iryou/yakuzaishi.html 日本の平均生涯賃金が17,988万円 薬剤師 推定28,200万円

関連するQ&A

  • 奨学金に対する不安から進路選択に迷っています

    進学予定の者です。 本当は将来のことを考えたりもして、薬学部へ行き薬剤師になりたいのですが、私立薬科大ともなると、学費が1200万円ほどになります。 両親は調剤薬局に勤めており、学費のことは別に気にしなくていい、と言ってくれていますが、奨学金を借りる予定です。 ですが、いざ蓋を開けてみると奨学金は借金です。 最悪800万円近い借金を背負って、社会人をやっていけるのか、と考えると不安でなりません。 両親は「いざとなったら親が肩代わりする」と言ってくれいますが、主な収入源の母は私が薬学の6年過程を終了する年に定年退職となる見込みなので、そんな苦労はかけたくありません。 いろいろ調べていると、結婚やこれからの選択に対し、選択の余地が狭まる可能性もあり、不安です。 なので、薬学は諦めて国公立の生物学へ進もうかとも考えています。 両親はどちらでもいい、お前が散々悩んで決めるのだからどちらでもいい、と言ってくれていますが、お金について罪悪感もありますし、奨学金に対し不安もあります。 何か意見を聞かせてください。

  • なでしこジャパンの国民栄誉賞

    こんな記事を見ました。 http://diamond.jp/articles/-/13343 国民栄誉賞はそんなに軽々しく与えていいものなのか、また、受ける方もそれなりの賞の重圧を感じなければならないという内容でした。イチローも2度辞退しているそうですね。 皆様はどう思われますか? http://diamond.jp/articles/-/13343

  • 大学の生物学を出た人の将来

    こんにちは。現在、私立薬科大か私立生物学大のどちらに進学すべきか悩んでいる者です。 いろいろ調べてはいますが、安定した(むしろ変化のない)薬学、薬剤師に比べ、生物学はあまり就職が良くないようで、収入は平均サラリーマン以下なんて話も聞きました。 いくばくか伝え聞いた話を鵜呑みにしてしまっているとは思うのですが、将来に不安があるので、薬学に進むべきか迷っています。 薬学は学費が高いので奨学金を借りる予定ですが、薬剤師になれればちゃんとした収入が見込めるかな…と思っております。 両親や家族に負担をかけてしまう罪悪感があります…両親は気にしないでと言ってくれていますが、どうしても薬学は確実に負担になる…と考えてしまいます。 一方、生物学は比較的学費も安いですが、こちらも私立なので奨学金を利用する予定です。 ですが、最近よく収入の不安定さや就職難で奨学金を返せない人が増えていると聞いて、不安です。 やはり、生物学を出た人は一般企業に就職するのも難しいのでしょうか? 平均収入はどれくらいなのでしょうか? 研究者や学者になるのは、東大京大を出た人ぐらいだと諦めております。 よろしくお願いします。

  • ハーバードで柿の種が大激論?

    こんにちは お世話になります。 この記事です↓ https://diamond.jp/articles/-/252269 教材に柿の種が使われていたようです。 日本の大学だったら考えられない? 面白いですよね? どう思われますか?

  • 日銀の財政について

    米利上げで国債漬けの日銀に「債務超過」の危機 http://diamond.jp/articles/-/121602 このような記事が出たのですが、少し不安になっています この記事についてなにか安心できる意見をきかせてください

  • 生活母子の奨学金収入認定は違法。

    生活母子の奨学金収入認定は違法。 なぜ市は奨学金を収入認定したのだろうか? 日本では貧乏人は勉強するなという社会の無言な圧力を受けているのだろうか? 法律カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://m.newspicks.com/news/2754212/ http://file.www3.hp-ez.com/kendo-kyo-/PRR.pdf http://diamond.jp/articles/amp/137487?display=b Living maternal and child's scholarship income certification is illegal. Why did the city certify income for scholarships? Does the poor in Japan receive silent pressure of society not to study? Legal Category All of you As you answered, We'll be expecting you.

  • 大学に行きたくない・・・。

    わたしは最近高校を卒業したばかりの女です。 小学生の頃から、薬品に興味がありました。手術なしに治せることがスゴいと思っていたからです。だから、薬剤師になりたいと思っていました。 高校生活では、失敗しました。精神的に不安定になり、通信制に転校してしまいました。 その後、父の転勤で、A地からB地に引っ越しました。 B地はものすごく田舎で、交通機関の本数が異常に少ないだけではなく、生活必需品を売っている店も少なく、生活に不便です。時給も法律ギリギリくらいです。 大学に行くなら便利な都会が良い、せめて田舎ではあるけれど、B地よりましなA地。と思っていました。 一人暮らしをしたいのなら、国公立でと両親に言われていました。 A地の持ち家から大学に通うのは、遠距離のため、大変困難です。そもそも私立薬学しかありません。 だからとにかく都会の国公立大学を目指してました。 しかし、センターで大失敗してしまいました。国公立大学なんてとても受かるような点数ではなかったですし、落ちました(中期・後期はもっと倍率が大きいので受けませんでした)。 結局、受かったのは、B地で、家から近い、学費が高い・偏差値低い・人気のない、名前書けば受かるんじゃない?とさえ言われているような私立の薬学だけです。 私立の通信制高校で学費がかなりかかったのに、この上、私立の大学、しかも理系で6年ってどれだけ学費がかかるんだ、どれだけ迷惑なんだとか。 理系分野はセンターでもさんざんで、かなり不得意なのに、薬学でやっていけるのか?向いていないんじゃないのかとか。 こんな閉鎖的な田舎で大学生活6年も送りたくないとか。 こんな無名の大学行きたくないとか。 不安と絶望感ばかりで。自分が悪いのはわかっているんです。勉強が足りなかったし。 大学に行かせてもらえる、学費を払ってもらえることはものすごくありがたいことだということもわかっているんです。 今は、通用するかどうかはわかりませんが、大学に向けて勉強中です。 ですが、どうしても前向きになれない自分がいます。浪人は絶対ダメで、この大学で良いと両親は言ってくれています。 どうしたら前向きになれるのでしょうか?本当に薬剤師になりたいのかどうかすら、わからなくなってしまいました・・・。

  • 豹変する妻

    子供が生まれると豹変する妻という記事を読みました。 http://diamond.jp/articles/-/4187 ここに書いてあることって本当?って思う程です。 外でクタクタになって働いてきている亭主に 粗大ゴミだと言わんばかりの態度です。 幸運にも?我が家ではそういうことは有りませんでした。 ヤラセではないかとも思える程なのですが、 こういうことは割合と起こっていることなのでしょうか? また、彼女達をそのように豹変させる原因は何なのでしょう。

  • 大学3回生、どれくらい貯金しておくべき?

    こんばんは。 現在、大学3回生で、貯金(一部奨学金含む)が40万程です。 1年生の頃は貸与奨学金(いままでの総額45万ほど)を借りて学費を払っていたのですが、今は成績優秀者の学費減免と、給付型の奨学金でまかなっています。 去年まではバイトをしていたのですが、時給が安いことやコロナの影響もあって辞めることになりました。また自動車免許を取得したこともあって、30万程一気に使いました。そのため貯金がかなり減り少し不安に思っています。 現在は月3万円の給付奨学金と、美大生なので自分の作品を売ったりして不定期に収入を得ており、それで学校までの交通費や制作費をまかなっています。貯金が減ることはないけどあまり増えることも無い…という感じです。 不安なのが、就活などでどれくらいお金使うか、ということです。 卒業制作のためにおそらく10万ほど使うのを考えると、残り30万程ですが、それで就活の費用は賄えるのでしょうか。 また、就職してから1回目の給料までの生活費や引越しにかかる費用なども貯めておくべきでしょうか。 そうしたことを考えると、今からでもバイト始めるべきなのかなとも思いつつ、3回生なので就活に精を出した方がいいのかと思い…今後の身の振り方を考えています。 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 確率の計算

    週間ダイヤモンドのネット記事にこのような文面を見つけました。  行政から検査を受託するには産地判別で9割以上の検査精度がなければいけない。同研究所のコメの産地判別の精度は92.8%だ。 今回の検査ではコメ10粒のうち6粒を中国産と判別したが、これが間違いで、実は6粒とも国産だったという確率は7.2%の6乗であり、事実上0%である。 http://diamond.jp/articles/-/117642?page=3 6粒が国産であった場合の確率は0.928^4×0.072^6であるような気がするのですが、私の確率の計算は間違えているのでしょうか? 間違いであれば解説して頂きたいです。 よろしくお願いいたします。