奨学金、貯金、NISAについて
閲覧ありがとうございます。
お金、貯金、奨学金、少額投資非課税制度について悩んでいます。
アドバイスを頂けたらと思います。
私は2015年4月入学、2019年3月卒業予定の大学3年で、実
家から私立大学に通っています。
学費は日本奨学生支援機構から貸与している奨学金で全て払っています。第一種(54000円)と第二種(50000円)を併用し、入学時特別増額貸与額(100000円)も借りました。
第一種は無利子ですが第二種と入学時特別増額貸与は利子付きです。(今現在は利率固定方式を選択中)
また、すべて機関保証であるため実際に口座に振り込まれているのは保証料が差し引かれた金額です。
(保証料月額→第一種2269円、第二種2132円、入学時→1026円)
誓約書での割賦方法は、第一種と第二種は180回で月賦返還、入学時のは36回の月賦返還に印を付けました。
4年間で500万以上の借金を背負い、卒業してから返還していくつもりです。
普段の生活では、扶養内で収まるよう月85000円をめどにアルバイトをしています。
そこから月1万弱の携帯代、月1万ちょっとの交通費、脱毛サロンの月11000円を自分で払っており、残った分を遊び代としています。
毎月遊び代は55000円ほどですが、私は同世代の子たちに比べあまり出かけず買い物もしないので、ほとんど使わず翌月の給料日を迎えます。
下ろしてあまり使わず財布に残るので、銀行でお金を下ろすのは2,3ヶ月に一回のペースです。
なので少しずつ口座(普通預金)のお金が増えていっています。
奨学金を減額し、自分の給料から学費にあてることも可能ですが、例えば急に大きな出費がでることもあると思い、奨学金はこのままの額で借り学費を納めていくつもりです。
私は家が裕福でないため苦労が多かったですが(高校時代のバイト代を受験費用、入学費用にあてました)周りの子より金銭感覚はしっかりしているほうだと思います。
毎月余ってたまっていくので、定期預金をしようと考え今日郵便局へ行きました。(開設している口座は三菱東京UFJ銀行とゆうちょ銀行です)
貯金窓口で定期預金、定額貯金の話を聞きましたが、今はどれも低金利ということでNISAを紹介されました。それから仕切りのある窓口?へ移り資産運用コンサルタントの方から2018年1月4日から始まるNISAについてパンフレットを広げながら説明してもらいました。学生であること、まとまった資金があるわけではないことからつみたてNISAを勧められました。
担当してくれた方は私と同じ年の子供がいるそうで、少し世間話もし、しっかりしているねと感心していました。私は21歳なんですが、相談にきた顧客の中で一番若いと言っていました。(NISA制度が20歳以上対象なので納得できますが)
もちろんその場で契約をしたわけではありません。向こうもビジネスなのはわかりますし、資料をよく読み決めますと言いました。
さっきも書いたとおり、毎月お金が余るので、毎月1000円以上1000円単位が可能なこのつみたてNISAでお金を積み立てていくことは可能です。
毎年40万円までだそうなので最大で月33000万、合計396000円は可能だと思います。
小遣いを学費にあてないのと同様、急な大きい出費が出て困るなら1万や2万に設定すればいいですし。
今は前向きに考えていますが、私には奨学金という借金があります。
就活もまだ始まっていない、卒業後の進路も決まっていない今、このつみたてNISAを始めて、
NISAで長期的な投資をしながら(最大20年間)、働き出してから奨学金を返済していけるのか?
と思いました。
私は人生経験が浅く、漠然と"貯金したい(増えたらいいな)"くらいの感覚で今日郵便局へ行きました。
可能ならつみたてNISAを1月からスタートさせ、卒業したら奨学金の返済もスタートするので、同時にやっていけたらと思っています。
(入学時特別増額金の10万は卒業までに余裕で貯めることができますが)
奨学金を返済中、返済済み、NISAやお金に詳しい方の意見が聞きたいです。
長々となってしまいましたが回答お待ちしております。
※知恵袋でも同じ質問をしております。
資産運用
奨学金
貯蓄
投資
奨学金
お礼
回答ありがとうございます。