• 締切済み

大学3回生、どれくらい貯金しておくべき?

こんばんは。 現在、大学3回生で、貯金(一部奨学金含む)が40万程です。 1年生の頃は貸与奨学金(いままでの総額45万ほど)を借りて学費を払っていたのですが、今は成績優秀者の学費減免と、給付型の奨学金でまかなっています。 去年まではバイトをしていたのですが、時給が安いことやコロナの影響もあって辞めることになりました。また自動車免許を取得したこともあって、30万程一気に使いました。そのため貯金がかなり減り少し不安に思っています。 現在は月3万円の給付奨学金と、美大生なので自分の作品を売ったりして不定期に収入を得ており、それで学校までの交通費や制作費をまかなっています。貯金が減ることはないけどあまり増えることも無い…という感じです。 不安なのが、就活などでどれくらいお金使うか、ということです。 卒業制作のためにおそらく10万ほど使うのを考えると、残り30万程ですが、それで就活の費用は賄えるのでしょうか。 また、就職してから1回目の給料までの生活費や引越しにかかる費用なども貯めておくべきでしょうか。 そうしたことを考えると、今からでもバイト始めるべきなのかなとも思いつつ、3回生なので就活に精を出した方がいいのかと思い…今後の身の振り方を考えています。 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

みんなの回答

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.1

お金があることには越したことはないですよ。 就活と言っても最初の段階で決まればいいですが 今コロナのなかで失業者も多いなど色々考えたら就活の長期化というのも視野に入れて置いて方が無難です。

hana7892
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学 奨学金について

    この春から大学生になる18歳女です。 奨学金制度についてよくわからないので質問させてください。 私は母子家庭で一人っ子、非課税世帯です。母は医療事務をやっていて不動産収入が少しあり、離婚した父からは月に養育費10万円をもらっています。 この春から私立大学(文学)に進学します。自宅通学です。 学費は1ヶ月にすると16万円くらいです。 学費は母の学費用の口座から振り込まれます。 中学・高校も私立のところに通っていて親には金銭的に迷惑をかけたと思います。 情けないことに今まで学費については親に任せっきりで奨学金についてよくわからないまま来てしまいました。 母と奨学金について話した時、奨学金無しでも払おうと思えば学費は払えるけど、できればたくさん奨学金を取って欲しい、と言われました。 私は奨学金は親と話し合って学費で自分たちが払えない分だけ申請するものだと思っていました。 母には、学費を親に払ってもらっているんだから少しでもその足しにするために借りる、何かあったときのために出来る限り多く借りておく方がいい、と言われました。 また、奨学金は生徒の口座に振り込むものと思っていたのですが、母の口座(学費用の貯金)に振り込んでほしいと言われました。 ですが、私はもう大学生だし学費について奨学金の使われ方を自分でわかっておきたいと思っています。 また、奨学金をどのくらい借りるべきか知りたいから母に収入を教えてほしいと言ったら、親に対して失礼だ、と怒られました。常識が無い、と。 借りるなら給付型のものにしようと思っています。 もし貸与型のものしか申請出来なかったら私が就職後返済する予定です。 奨学金を借りて自分の小遣いにしようと思っているわけでもなく、単純に自分でお金の流れを理解しておきたい訳なのですが、母と口論になってしまいました。 私としては父から月にもらっている10万円を全部学費とするとして、残りの月6万円をバイトや奨学金を自分で申請して毎月母に手渡そうかと思っています。 母は給付型で借りれるだけ借りて母の口座に振り込むようにしてほしいと言っています。 今までお金のことは母に任せっきりで自分でも常識ないな、とわかってはいるのですがネットで調べても子供が管理している例が多いと感じ悩んでいます。 この場合どうするのが良いのか教えてください。

  • 学生のみなさん!ぶっちゃけ貯金はいくらありますか?

    学生のみなさんは貯金っていくらあるのでしょうか? 私は現在大学3年生で貯金は50万円ほどです。 今現在はバイトはしておらず、土日だけのバイトや単発のバイトを探している状況です。 就活もあるので資金を貯めておいたほうがいいのかななんて思ってます。 私は九州在住で就職は九州内や東京、大阪も視野に入れてます。 就活費用は30万くらいとみてるのですが・・・ 学生のみなさんは貯金いくらぐらいなんでしょうか??

  • 大学院の奨学金

    大学院の奨学金で、旧日本育英会のものについてお伺いします。 審査の基準が、大学院の場合、本人の所得が基準になっていますが、親の収入等も審査にかかわってくるものなのでしょうか? また、入試成績等で学校独自に選考される学費と相殺する形式の給付奨学金の受給等は、不採用の原因になったりするのでしょうか? 法科大学院に進学を予定していますが、学費以外にも諸費用がかかると考えられ、学費と相殺する給付奨学金のみでは心許なく感じ、旧育英会の奨学金に出願したいのですが、不安です。

  • 大学とバイトの両立

    春から大学生なのですが、学費を自分で稼ぎます。 私立理系で学費は高く、奨学金を使って一年間85万円です。 また、それ以外にもいろいろと費用が掛かってくると思います。 貯金があるにはありますが、将来のために使いたくありません。 学業とバイトを両立させるコツはありますか? また、現実的に自分で学費を払う、というのは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 学費の減免や給付の受けやすい大学

    学費の減免、給付などは大学により、受けやすい、とかあるのでしょうか。(関東圏で、大学名など教えて頂けるとありがたいです。) ちなみに、奨学金も、大学により、受けやすい、受けにくいとか違いがあるのでしょうか。 主に、成績重視でしょうか。それとも、収入。やはり、両方でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 大学生ですが、貯金した方がいいですか?

    今大学4年生の22歳です。 僕は結構な浪費家で、最近はなかなか貯金できていません。 今現在バイトで貯まった貯金は70万くらいです。 同じバイトの子は100万とか150万とか貯まったと言っています。 将来のために貯金を増やすべきか、それとも旅行とかに行って楽しむべきか悩んでいます。学生のうちしか遊べないのかなとも思いますし、でも貯金もしておかないと将来不安だし、と思ってしまいます。最近は服やら何やらでかなりお金を使ってしまいます。月にバイトで10万くらい稼いでも、ほぼ全部使ってしまいます。何かアドバイスあれば教えてください。

  • 奨学金、貯金、NISAについて

    閲覧ありがとうございます。 お金、貯金、奨学金、少額投資非課税制度について悩んでいます。 アドバイスを頂けたらと思います。 私は2015年4月入学、2019年3月卒業予定の大学3年で、実 家から私立大学に通っています。 学費は日本奨学生支援機構から貸与している奨学金で全て払っています。第一種(54000円)と第二種(50000円)を併用し、入学時特別増額貸与額(100000円)も借りました。 第一種は無利子ですが第二種と入学時特別増額貸与は利子付きです。(今現在は利率固定方式を選択中) また、すべて機関保証であるため実際に口座に振り込まれているのは保証料が差し引かれた金額です。 (保証料月額→第一種2269円、第二種2132円、入学時→1026円) 誓約書での割賦方法は、第一種と第二種は180回で月賦返還、入学時のは36回の月賦返還に印を付けました。 4年間で500万以上の借金を背負い、卒業してから返還していくつもりです。 普段の生活では、扶養内で収まるよう月85000円をめどにアルバイトをしています。 そこから月1万弱の携帯代、月1万ちょっとの交通費、脱毛サロンの月11000円を自分で払っており、残った分を遊び代としています。 毎月遊び代は55000円ほどですが、私は同世代の子たちに比べあまり出かけず買い物もしないので、ほとんど使わず翌月の給料日を迎えます。 下ろしてあまり使わず財布に残るので、銀行でお金を下ろすのは2,3ヶ月に一回のペースです。 なので少しずつ口座(普通預金)のお金が増えていっています。 奨学金を減額し、自分の給料から学費にあてることも可能ですが、例えば急に大きな出費がでることもあると思い、奨学金はこのままの額で借り学費を納めていくつもりです。 私は家が裕福でないため苦労が多かったですが(高校時代のバイト代を受験費用、入学費用にあてました)周りの子より金銭感覚はしっかりしているほうだと思います。 毎月余ってたまっていくので、定期預金をしようと考え今日郵便局へ行きました。(開設している口座は三菱東京UFJ銀行とゆうちょ銀行です) 貯金窓口で定期預金、定額貯金の話を聞きましたが、今はどれも低金利ということでNISAを紹介されました。それから仕切りのある窓口?へ移り資産運用コンサルタントの方から2018年1月4日から始まるNISAについてパンフレットを広げながら説明してもらいました。学生であること、まとまった資金があるわけではないことからつみたてNISAを勧められました。 担当してくれた方は私と同じ年の子供がいるそうで、少し世間話もし、しっかりしているねと感心していました。私は21歳なんですが、相談にきた顧客の中で一番若いと言っていました。(NISA制度が20歳以上対象なので納得できますが) もちろんその場で契約をしたわけではありません。向こうもビジネスなのはわかりますし、資料をよく読み決めますと言いました。 さっきも書いたとおり、毎月お金が余るので、毎月1000円以上1000円単位が可能なこのつみたてNISAでお金を積み立てていくことは可能です。 毎年40万円までだそうなので最大で月33000万、合計396000円は可能だと思います。 小遣いを学費にあてないのと同様、急な大きい出費が出て困るなら1万や2万に設定すればいいですし。 今は前向きに考えていますが、私には奨学金という借金があります。 就活もまだ始まっていない、卒業後の進路も決まっていない今、このつみたてNISAを始めて、 NISAで長期的な投資をしながら(最大20年間)、働き出してから奨学金を返済していけるのか? と思いました。 私は人生経験が浅く、漠然と"貯金したい(増えたらいいな)"くらいの感覚で今日郵便局へ行きました。 可能ならつみたてNISAを1月からスタートさせ、卒業したら奨学金の返済もスタートするので、同時にやっていけたらと思っています。 (入学時特別増額金の10万は卒業までに余裕で貯めることができますが) 奨学金を返済中、返済済み、NISAやお金に詳しい方の意見が聞きたいです。 長々となってしまいましたが回答お待ちしております。 ※知恵袋でも同じ質問をしております。 資産運用 奨学金 貯蓄 投資 奨学金

  • 通信制高校生は大学へ行けませんか?

    通信制高校に通っている高2の者です。 私大を志しておりますが、金銭的な事を考えると非常に厳しい事が分かりました。 私は通信制高校の学費+大学の学費を全て賄うという約束を親としましたが、通信制高校の学費は年間20万程です。単純計算で20万×3年=60万を親に借金することになります。 そして大学は私大ですが地元にあり、学費が年間70万ほどで国立と大差ない学費です。(初年度は入学金20万がプラスされますが・・・) 20歳を目安に高校の費用を完済しなければなりません。しかし当然ながら、大学の費用も在学中に捻出しなければならず、さすがに高校の費用+大学の費用とをバイトで賄うのは厳しいです。 新聞奨学生は私が目指している大学のある県では募集されていませんでした。残るは夜の職か、受験者上位20名の全額給付型の奨学支援金のみだと思っています。 国立も目指してはいましたが理数が大の苦手なのと、今目指している私大が国立の学費と数万円しか変わらないので、現在の私大一本で行こうと思っています。ですから、国立に変更しなさいという旨の回答は結構です。 親はさっさと借金を返せば、大学進学しようがどうでもいい。と思っているので、高校と大学の学費さえ大学在学中に支払えばなんとかなります。(学力は今の所合格圏内です。上位20名には程遠いですが・・・) 本当に困っています。上記以外(夜のお仕事、全受験者上位20名の全額給付金の奨学金)以外でも何か良い案があれば教えて頂けたらと思います。回答宜しくお願い致します。

  • なぜ日本の大学はこんなに学費が高い?

    こんにちは。 以前から疑問に思うことがございます。 日本の大学の学費は、他の先進諸国に比べて 非常に高いと思うのですが、これは、なぜなのでしょうか? (欧州は学費無償化の動きがあり、アメリカの学費は高いですが、 奨学金制度が充実している) よく、海外の学生は、自分で学費をためて進学する・・・ 学生なのにアルバイトに明け暮れる日本の大学生は・・・ といった話を耳にするのですが、 実際問題として、日本の大学の学費を考えると、 自分で学費をためてからでは、いつになったらいけるのか・・・ ただでさえ、学費が高いのでよほど裕福な家庭の 方以外、生活費等をアルバイトでもしないと 捻出できないと思います。 奨学金制度にしても、国外の奨学金は、ほとんどが、 給付なので、返済義務がないの比べ、日本の奨学金といえば、 ごく一部の給付で、のこりのほとんどは、貸与かと思います。 施設にしても、これだけ高額な学費に見合うだけ充実しているとも 思えませんし、授業内容さえも特別だとは思いません。 学費無償化の動きに逆行するかのごとく、年々日本の大学の学費が あがっているのですが、どう考えてもおかしいと思います。 これには、何か特別な理由があるのですか? 知識をお持ちの方、よろしくお願い致します。

  • 30歳で貯金がゼロ

    30歳の女です。 現在、貯金はゼロの状態です。 むしろ借金(奨学金の返済)があります。 6年程、社会人を経験し、20代半ばにある職業に魅力を感じ、資格を取るべく学生となりました。 学費や生活費は貯金とアルバイトでやっていく計算でした・・・しかし、学生中に父親は大きな障害を持つ病気に、また母親も体調を崩し働ける状態ではなくなってしまい、父親の入院費・治療費、また生活費に大きなお金が必要となってしまいました。 何度も学校を辞めようかと考えたのですが、友人や担任、また母親に止められ、私自身も諦めきれなかった為、貯金を全部使い、アルバイトの量を増やし、奨学金を急遽申請して、なんとか無事学校も卒業し、資格も取れ昨年の4月から働ており安定したお給料をいただいてます。 就職して約10カ月分のお給料は生活費に入れ、最近母親の体調も良くなり働き始めることができるようになったので、これからのお給料は奨学金を返済しながら、少し自分自身の今後の貯金に回そうかと考え始めたところ、フッと30歳にして貯金ゼロの自分自身に不安を感じてしまってます。 その不安というものが、現在は彼氏はいないのですが、今後近いうちにできた場合、その相手が同年代だった場合、やはり結婚を意識することになるのではないかと思います。 その際、貯金がゼロと知った場合、相手はどう感じるだろう・・・ということです。 いろいろ理由があるにせよ、30歳で貯金がないということは、かなり引かれるのでは・・・と考えてしまいます。 みなさんの率直な意見を聞きたいです。 お付き合いしてる方が貯金がゼロと知った場合引きますか? 乱文で申し訳ありません。