• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新人 勤務態度)

新人の勤務態度に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 営業事務として転職3回目の女性新人が入社して5ヶ月経ちますが、話し方や態度が非常に悪く、困っています。
  • 私の所属する部署に転属してきた新人は、注文書の処理ができないだけでなく、電話で客と喧嘩をし、上司や先輩にも反抗的な態度をとっています。
  • コミュニケーションがうまく取れず、感情の起伏が激しい新人に対して、私は4回も面談を行いましたが、彼女は辞めないと頑張ると言っています。どこまで辛抱すべきか、悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1201/2809)
回答No.5

上司や先輩の言うことを聞かない(歯向かう)時点で仕事になりません。そして何よりも電話でお客様と喧嘩…ありえないでしょう。電話では相手の顔が見えない分言いたいことを言ってしまうのでしょうかね。お客様は神様です、言いたいことクレーム無理難題いろいろと言って来ますが、それにいちいち喧嘩腰ではこの先が心配です。10代や20歳そこそこの新人ならまだしも、27歳であればある程度電話対応や仕事上のコミュニケーションは心得ておく必要があるでしょうが、前の部署から干されたり転職を繰り返している背景から見ると、「頑張ります」と言っては見るも治らないのでしょうね。もう一度面談をして、「改善できないようであればもううちでは責任持てない」旨を伝える必要はあるかもしれません。お客様を怒らせることは一番問題ですから。 ただ、感情の起伏が激しいという面を考えると、もしかすると精神的な疾患があるのかもしれません。そういった背景も確認して(プライバシーも配慮が必要)、もしそのような病気があるようならちょっと慎重な対応が必要になってくるかもしれません。電話対応は控えめにさせて、仕事として何が出来るのかを考慮する必要があるかも。問題を起こすのは困りますが、何か一つでもうまく出来たら「褒める」ことも必要かと思います。 いずれにしても大変かとは思いますが、せめて試用期間内は大目に見てやってあげてください。

その他の回答 (4)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.4

あなたの立場は何なんですか。人事権がある人なんでしょうか。 もちろん最終人事権は社長一人しかありませんが、給与査定とかそういうことができる人なんですか、ということです。 そうういう権限があってこの質問をなさるのであれば、おそらくあなたに見えていることが会社の目で見ていると同じことですから、試採用期間終了時に本採用を見送るというようなことは出来ます。その時に何もしないならもう何もできないでしょう。労働基準法がありますから。 もともとそういう立場にないのであれば「鬼となって切る」なんていうこと自体権限上できないわけですが、そこ意識していますか。 まあ権限をもつひとだという前提でお答えしますけど、人事管理には大原則があります。当人が何かをいわれたとき客観的に事実だと認めさせる必要があるということです。悪いつもりはなかったとか、じぶんなりに努力したんだみたいなことをいいたがりますけど、そういう話ではありません。 たとえば野球で考えたらわかりますが、「おまえは不真面目だから2軍」なんて通用しない理屈でしょう。「お前2割割っているからチューニングしてこい」なら明確に数字をもとに言われていることだから拒否しようがないんです。「セーブ率が5%だからやりかたを相談しろ」は言えるんです。 当然何かをしていないとそういう数字はできませんから、完全な新人を試合に出さないで能力が低いの努力が足りないのと言う根拠はありません。 会社業務でもこの基本は変わりありません。かけた広告費に対して成約額がこうこうである、従って広告を拡大せよ、ないし広告をやめろ、というのはすべて数字で判断します。広告が可愛くないとかそういう観点は私的観測であって共有はできないのです。 これこれのことが何件あった。それに指摘改善要求を何回した、結論として現在の数字が幾つになっている。本採用は決定できない。そういう理屈であれば客観的ですし、当人も納得せざるを得ないんですよ。 だから、明確にあとで認めることのできるものだけ整理して並べましょう。その期日を明記すること。そしてそれをグラフにしてください。 段々減ってきたら、こちらの目にどう見えていようとも当人は改善の努力をしているのです。増えてきたり横ばいだったりしたら、改善の見込みはないんです。 こんなものでも作れば、当人も抗弁のしようがありません。 そういうことをしてください。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

正当な理由があれば試用期間中ということで契約を解除できます。弁護士に相談して労基署などから問い合わせが来ても対応できるようにしてください。なるべく早く掛かった方がいいです。いきなり「明日から来なくていいよ」ということはできません。試用期間中でもそれだけ勤務させたのであれば1か月くらい前には本人に伝える必要があります。

回答No.2

こんにちは60代の経営者です。 なかなか大変な新人さんですね。 心労お察しいたします。 >皆様の会社では勤務態度が悪い人に対しては辛抱強く接しますか? 転職を繰り返す方の中には、勤務態度が褒められない方が時折いますね。 私の会社では、徹底的にトレーニングします。時には社外に委託して訓練することもあります。 しかも通常の勤務しながら、時には研修という形を取ることもあります。 それでも、巧くいかない時は、バッサリ切ります。それが本人のためにもなりますからね。 質問にある27歳の女性で転職3回というのは、事情にも寄りますが、職場になじめない特性がある可能性がありますね。 お客様と電話で喧嘩するようでは使えないですね。たとえお客様の態度が悪かったり無理難題を押し付けられたりしても、電話で喧嘩はまずいです。 上司先輩に歯向かうのもまずいです。業務に対する意見の違いや改善などに対する提案で、意見が対立することはOKですが、歯向かうのはNGです。 ≫4回面談しましたが辞めない頑張りますと言うので人情で様子見してきました。 上司として人情で様子を見ると言うのは、不味いです。私の会社なら上司として不適格です。 成長や改善の可能性が見られたり、本人がそれなりに努力する姿勢がみられているなら、経過を見るのは当然ですが、人情で見るのは甘やかしか、新人一人教育でない上司のレッテルを恐れているか、貴方自身が嫌われるの事を恐れているかですね。 人情で対処するなら、バッサリ切るのが本人のためです。 貴方のこういう所が、この会社では弊害になり、改善の努力も見られないので、雇用継続はしませんと、はっきりと伝えるのが本人の為です。 本人が気づき、学ぶ機会となるでしょう。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

やめさせることも「その人のため」ですよ。 企業は「儲け第一主義」ですから「儲け」を産まない社員は不要です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう