• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カツカレーのカツにソースをかける境界となおすの境界)

カツカレーのカツにソースをかける境界となおすの境界

このQ&Aのポイント
  • モヤモヤさまーずでさまーずの二人がカツカレーにソースをかけているのを見た福岡出身のアナウンサー福田さんが驚いた。
  • 福田アナはカレー屋でソース瓶を見た記憶がないと話している。
  • 質問1:カツカレーのカツにソースをかけますか? 質問2:なおすを片付けるという意味で使いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244657
noname#244657
回答No.9

こんにちは^^ 東海地方です。よろしくお願い致します。 1)我が家では何もかけません。 昔々、兄が高校のサッカー部に入っていたとき、クラブの合宿でどなたかから教わったそうでお醤油をかけてたべていてびっくりしました。 先日はココ一番屋さんというカレー屋さんにゆきましたらお店の自慢のソースを店員さんがテーブルに置いてゆきました。使いませんでした(~_~;) ですので、どちらもアリなのでしょうね。 2)使うことはないのですけれど意味は分かります。

31192525
質問者

お礼

MJ-spyさん、こんにちは。 1) やっぱり地域性はないようですね。醤油はNGです。もっともこちらとそちらの醤油の味は違うんでしょうが、そんな問題じゃないでしょうね(笑) ココイチにソースって有りましたっけ?(汗) 2) おー、どうやらここが境界かも   神戸・鹿児島・大分・大阪 ○ 東京 ×

31192525
質問者

補足

お礼にお礼が抜けてました(汗)  ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (18)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6894/20384)
回答No.19

ソースはかけません。 広島県呉市に住んでいた頃は カレーにソースはふつうでしたけど 今では東京で カツカレーニソースはかけません。 なおすは 片づけるには使いませんでした。 東京に来ても使いません。

31192525
質問者

お礼

nagata2017さん、こんにちは。 1) かけない派ですね。東京にお住まいでもかけない方が多くて逆にビックリです。 2) ええっ! これもビックリ。西日本では広く使われているのだと思うところでした。   神戸・鹿児島・大分・大阪 ○ 東京・北海道・広島 ×  ご回答ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.18

カツカレーのカツにソースを掛けるのは、東京でも下町の食べ方だね。味が濃いのが好きなんでしょうね。 私は東京ですが、ソースが掛けません。 >「なおす という言葉を 片付けるという意味で使いますか?」 これは使いませんし、初めて聞きました。「かたす」とは言いますが。

31192525
質問者

お礼

santana-3さん、こんにちは。 1) 東京の下町の食べ方、ってわくですね。なるほど。でも質問者さんはかけない派ですね。 2) あぁ、やっぱり使わないんですね。    神戸・鹿児島・大分・大阪 ○ 東京・北海道 ×  ご回答ありがとうございました。 

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3309)
回答No.17

10数年前に東京に転勤になった時に、地元の女性社員が「かたす」を使ってました。 それまでは、TVでも聞いたことが無かったので、若者の流行り言葉かと今でも思っています。 方言と思っていても、そうではないものも有りますね。 以前、大分の方言として、怖いという意味の「おじい」という言葉を紹介したら、「怖じ怖じ(おじおじ)」という言葉も有るから方言ではないのではと言う投稿が何件かありました。 「直す」もNETで調べると「正しい状態にする。もとにもどす。片づける。」 と出てきます。 方言は、以前全国的に使ってか言葉が時代が経つの連れ、地方にだけ残ったものがあると聞いたことが有ります。 言葉や流行も、拡がるのも忘れられるのも波紋状に伝わるようで、意外なところで同じように残ってることも有るようです。 地方人は、東京の人より、結果的に沢山の言葉を知ることになりそうですね。 今回の質問でそう思いました。

31192525
質問者

お礼

5mm2さん、みたびこんにちは。  おじい、ってやっぱり方言だと思いますけどねえ。小説の取材で(いっちょまえに)調べましたけど、東九州以外では聞きませんし、代表的な大分方言だと思いますよ。駄作の中でも使わせてもらってます。 > 地方にだけ残ったものがある   これはおもしろい見方ですね。また、熊本や宮崎の山奥には京都弁に近い言葉が残っているそうで、なんとなく歴史や伝説を感じませんか。菅原氏(左座家)や平氏のですね。

31192525
質問者

補足

 すみません。途中で回答ボタンを押してしまいました(汗)  続き(笑)  雅やかな言葉を話す山人というのも一興かと。ご回答ありがとうございました。

回答No.16

カレーにソースをかけた事はありません。 作って下さった方に失礼になります。 味が物足りなくてもかけませんし、 そのような人を見かけた事はありません。 直すという言葉は意味はわかりますが、 私は使った事はありません。

31192525
質問者

お礼

purimuro-zuさん、こんにちは。 1) かけない派ですね。まったくもって仰せの通りです! 2) 以下にも境界っぽいんですけど・・・お住まいは・・・?  ご回答ありがとうございました。

  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (475/952)
回答No.15

居住地:東京 出身:北関東 1)カツカレーのカツにソースはかけません。  ただ...  カレーを作る際に隠し味程度で、中濃ソースを少し入れます。 2)「なおす」という言葉を「片付ける」という意味で使いません。  関西の方の方言でしたっけ?  なおす/ほかす は、結構戸惑う。

31192525
質問者

お礼

sngPoi2さん、こんにちは。 1) かけない派ですね。・・・入れる派なんですね。。。 2) 「なおす」は片づけて仕舞う、「ほかす」はほったらかすの略から転じて棄てる、そんなときに使ってますよ。    神戸・鹿児島・大分・大阪 ○ 東京・北海道 ×  ご回答ありがとうございました。

noname#236410
noname#236410
回答No.14

1.私はカロリー過多になるのでやらないんですけども 昭和のころの食べ方だという認識があります。 地域的なものというより、時代的なものかなと思ってました。 2.大阪出身の夫の母がそういう言い方をしていました。 私の地元では使いませんし、今の居住地(関東)でも使いません。 ちなみに、夫の母は、貯金通帳のことを「通い」と言っておりました。 何となく意味が分かるというより、前後の文脈から理解する という感じでした。

31192525
質問者

お礼

ronjeさん、こんにちは。 1) かけない派ですね。時代的というのは納得できるかもしれませんね。 2) やっぱり西日本の方言なのでしょうかね。    「通い」は聞いた記憶があります! 土地の古老(笑)が使っていました。意味はわかりませんでした。。。   神戸・鹿児島・大分・大阪 ○ 東京・北海道 ×

31192525
質問者

補足

お礼が抜けてました(汗)  ご回答ありがとうございました。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8906)
回答No.13

1)かけない。成人病の悪習慣で紹介される一例でよく見る。 2)関東で聞いたことはないけど・・使い方によってはおかしくもないのか・・

31192525
質問者

お礼

sakura-333さん、こんにちは。 1) かけない派ですね。   >成人病の悪習慣で紹介される一例  PCの前で爆笑しました。 2) 使ってる人が言うのも変ですが・・・おかしいと思います(笑)  ご回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11083/34538)
回答No.12

東京です。 1 自分はかけませんが、別に違和感は感じません。 2 使わないですね。片付けるの南関東の方言は「かたす」でしょうか。「机の上にあるもの、かたしといて」というふうに使います。

31192525
質問者

お礼

eroero4649さん、こんにちは。 1) かけない派ですね。違和感、う~ん、感じないと言えばうそになる・・・まあ、人様の嗜好なので。 2) 使わない。了解です。    「かたす」は全国区になりつつあるのかもですよ。こっちでも使う人がちらほら。だれか有名人がと勝ったのかもしれませんね。   神戸・鹿児島・大分・大阪 ○ 東京・北海道 ×  ご回答ありがとうございました。

回答No.11

北海道在住です。 私のよく行くカレー専門店では、テーブルにソースを置いていないので、カツカレーにソースをかけて食べる方は見たことがありません。でも、定食屋のようなメニューが多いお店では、テーブルにソースを置いてあることが多いので、そこではカツカレーにソースをかけている方を見たことがあります。私はどちらの店でもソースをかけませんが。 私が昔在籍していた、北関東の某大学の食堂では、当然テーブルにソースが置いてあったのですが、カツカレーだけではなく普通のカレーにもソースをかけている友人がいました(笑)。まあ、当時の学食のカレーですからね。 >なおす という言葉を 片付ける という意味で使いますか? 使いません。「なげる」という言葉を「捨てる」という意味ではよく使いますが(笑)。

31192525
質問者

お礼

lolipop-sapporoさん、こんにちは。 1) かけない派ですね。学食のカレーは、母校だけかもしれませんけど、ひどかった。お子様カレーにカレー粉を足したような味で。。。こんなのならソース追加もアリかもです。 2) 使わない。了解です。 「なげる」はなおすより通じないかもしれませんね。  神戸・鹿児島・大分・大阪 ○ 東京・北海道 ×

31192525
質問者

補足

お礼にお礼が抜けてました(汗)  ご回答ありがとうございました。

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.10

 こんにちは31192525さん 別にお手すきでもありませんがあなたの質問ですからお邪魔する かつカレーにソースを? ウスターソースですか? この前TV を眺めていましたらね海上自衛隊のカレーライスが 調理の過程でソースをドバッドバッと入れるのね❗ まあ、不味くはないと思いますし私も一度試してみようかしらね? No 3のdoubelさんが絶交する?アハハハ 案外美味しいかも知れない? 「なおす」はねえ使いましたかねえ?片ずけると言う意味でね 言葉と言うのは面白いものでしてね方言と言うものがある 私が東京に来た頃 靴を買いにいきましてね店員さんが「お客様、この履いていらした靴は?」 「なげてください」 「ハッ❓」 なげると言うのは北海道では捨てると言う意味なのですが こんな狭い日本でも言葉と言うのは面白いのです

31192525
質問者

お礼

kamejrouさん、こんにちは。  ご多忙のところ恐縮です&お久しぶりです。  No.2の方の回答にもありますが、関東からの転校生には「なおす」は通じませんでしたね。 「これなおしとこうか」 「何を壊したの?」  ・・・  そうか、作る過程でソースを入れられてる可能性を考慮に入れなくては(笑) いやいや、これはカツカレーのカツにってハナシでしたね。人様の嗜好は様々でしょうから、そこはいいのです。ただ前出のTVで「かけなきゃおかしいだろ」みたいなこと言ってましたので、義憤に駆られての質問でした(笑)  ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A