• ベストアンサー

オール電化とガス、大地震の際どっちが安心ですか?

ガスだと火事になりやすいですか? でも、電気だと復旧に時間がガスよりもかかるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Q、オール電化とガス、大地震の際どっちが安心ですか? A、そりゃーオール電化ですよ。  もちろん、火事の原因の筆頭は電気設備です。が、この場合の電気設備はオール電化であれガスであれ、ほぼ同じと考えて構いません。で、次に多いのがガス関連機器。ということで、第二要因の有無と言う点でオール電化が安心だと言えます。当然ですが、オール電化であっても、火事の原因の筆頭が電気設備ですから「大地震即ブレーカーダウン」は必要な事です。

その他の回答 (4)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4825/17828)
回答No.5

ガスが都市ガスでパイプラインだと復旧に時間がかかります。 プロパンで大きなボンベだと家の配管を調べて問題が無ければ使えるようになるでしょう。 電気は何をするにも必要なので復旧は早いです。 何しろガスで照明や冷蔵庫はほぼ確実にありませんからね。 風呂がガスにしても乾電池で着火するようなものでなければ電気が復旧しないと使えません。 それでも、復旧するまでの間を繋ぐためにカセットコンロや非常食、懐中電灯などはあったほうがいいです。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

どっちもどっちだと思います。 ガス、電気、どっちが復旧早いか?は災害時の被害度合い、 地域性など要素は複雑ですから一概にどっちが良い?、マシか?は 答えにくいですね。 仮に給湯器がガスでも運転に電源を使うものは使えません。 停電でも、ガス供給ストップでもどちらでも使えないということです。 石油orガスファンヒーターでも電気がないと動きません。 オール電化だからどうこう言うよりも、 災害時にインフラダウンしてもいいように、 カセットコンロだとか、石油ストーブだとか アナログなものを備えておくのが良いのです。 要は、家庭内でエネルギーミックスで使えるように しておくのが最善の方法です。

noname#252332
noname#252332
回答No.3

 ガスです。オール電化とはガスが無いと言う意味で、ガスとは電気とガスがあると言う意味だからです。火災は隣の家からもらいますがガスは隣の家からもらえませんね、確率的に。

回答No.2

ライフラインの復旧で、一番早いのは感覚的ですが電気です。 ガスは都市ガスは復旧に結構結構時間がかかります。 プロパンガスなら、担当業者次第ですが、基本的にボンベを交換するだけ。 後は、貴方の所が太陽光発電を、取り入れて取り入れてるのか等によりどちらがいいか、分かりません(^o^)v

関連するQ&A

専門家に質問してみよう