• 締切済み

[車][なにこれ?]エアダクトの中の熱線

foitecの回答

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.2

>パネルヒーターのようなものがあったのですが、 放熱版です。 送風せずに加熱されたままにしないようにしましょう。

gizacharasu
質問者

お礼

お礼がおそくなってしまいました!(汗) 放熱盤なんですね! 送風しないままだとよくないんですねー! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • R33スカイライン、エアコン系のことで

    R33スカイライン2.5Lなのですが、 昨日からエンジンをかけると、ダッシュボードの中央辺りから、 コッコッコッコッと(3~14回くらい)音が出るようになりました。 色々試してみると、 (1)エンジンをかけた時。 (2)エアコンのモードを、足元から一巡して再度足元にした時。 に、音が鳴るように思います。 一応、グローブボックスを外してダッシュボードの中を確認したところ、 ダッシュボードの中央辺りに(やや左)、 白い大きなBOX(20センチくらい)の上に、トランプケースより小さめの 黒いボックスがあり(結構見えにくい所です)、それから音がしているようでした。 試しにその黒いBOXのコネクタを抜いたところ、エアコンのモードを一巡させても音はならなかったので、 そのことからも原因は、この黒いBOXだと思われます。 (コネクタを接続すると音が出ますし、そのBOX自体が振動します) 最初は、この黒いBOXがモード切替の装置かと思っていたのですが、 コネクタを抜いても、エアコンのモードを一巡させる事が出来たので、モード切替には関係の無い部品のように思います。 そこで質問なのですが、 ・この黒いBOXは何の役目をしている部品なのでしょうか? ・また、この部品の症状は、修理しなくても問題ないのでしょうか? ・また、修理した場合、修理費はいくらくらいかかるものなのでしょうか? (ダッシュボードを外したりしたら工賃が高くなりますよね・・。) ご経験のある方、アドバイス宜しくお願いします。

  • 寒いとき ビビリ音

    今の時期など、エンジン始動してからしばらくの間、発進時にダッシュボードかインパネから「ババババッー」というような音がします。 ディーラーに見てもらっても特に部品の取り付け不足などはなく「気温が低くなるとパーツが縮み、パーツ同士に隙間ができることで、振動したときに接触して音が出てる可能性がある」と言ってました。 確かに、しばらく走ってたり、昼間などは若干低減されますが、これって何か対策のしようがありますか?

  • (熱容量)温度上昇時間の算出

    今、金属部品を恒温槽を使用し、加熱しようと考えています。 質問の内容は、どの程度時間が経てば(加熱すれば)金属部品の内部の温度がこちらの設定した温度になるかを計算で求めたいのです。(温度計等での測定はムリなので) 条件は 金属部品:SUS304製の直径20cm、高さ10cmの円柱 恒温槽設定温度:190度(ヒータ出力1.25kW/h) です。 情報不足の場合、分かる範囲で追加したいと思いますのでよろしくお願いします。

  • ブラインドのパーツを探しています。

    ブラインドのパーツを探しています。 ヘッドボックスの中にある「ドラム」「ドラムシャフト」「ドラムホルダー」「コードロックユニット」というパーツ達です。 正式名称や販売先や作ってる工場などが知りたいです。 ちなみにこの部品名については、ブラインドのサイトに名称が記載されていたので、そこの名称で書いています。詳しくは下記 URL 参照 https://woodblind.jp/support/parts/ ※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」についての質問です。

  • 乗用車のパーツについて質問です。

    いつもお世話になっています。 乗用車の窓の上部に取り付けられている幅が約5cm程のひさしの様なパーツは何と言う名称で呼ばれていますか? また、このパーツの機能を教えてください。 このパーツの存在価値は、タバコを吸うドライバーが、車の窓を少しだけ開けた時に、雨露が車内に入らない様にすることですか? 宜しくお願いします。

  • フレッシュエアーダクトについて

    フレッシュエアーダクトをネットで調べてもよくわかりません。 簡単に教えていただけないでしょうか。

  • アクセサリーのパーツの名称、ステンレスの加工

    添付の画像のようなブレスレットをつくって母に誕生日プレゼントしたいのですが、 パーツの名称がわからず、ネットで検索してもうまくヒットしません・・・。 知りたいのは、黒いストーンの座金の部分の名称です。 ハンドメイドのアクセサリーパーツのネットショップで 2つ穴があるタイプが良いので「丸カン 2穴 座金」等で検索しましたが、 うまくヒットしませんでした。このように2つ穴があるタイプが欲しいのですが、 名称があるのでしょうか。検索窓ではどのようなキーワードで検索したら良いのでしょうか。 また、ただの座金に、「丸」の部品をハンダで接着して使うというのは、一般的な方法としてはありなのでしょうか。 また、母が金属アレルギーのため調べたら サージカルステンレスという素材がよさそうで、そちらを使いたいと思いますが、 ステンレスとステンレスをハンダで接着したいのですが、「ろう」は、 金属アレルギーを引き起こす可能性があるとネットでみたのですが、 何か薬剤を工夫したり…良い方法はありますでしょうか。

  • カラーボックス可動式などを止める部分名称

    カラーボックスなどの、できあいの木製棚で、棚可能式の場合、(前後左右の位置で計4つ)サイドの穴に入れて可動棚の固定部分を形成する小さい2段の円筒形の部品(プラスチックだったり金属だったり)がありますが、あれはなんという名称なのでしょうか?

  • エアーダクトのはずし方

    PCの掃除をしようと思ったのですが、今度のPCは、M/BがBTXなので緑のダクトのせいでCPU周辺の掃除が出来ません。 ダクトを外そうと思い色々見たのですが、どこにも外すツメらしい物が有りません。  何方か外し方をご存知の方アドバイスなどお願いします。

  • カーオーディオのスピーカーについて

    スピーカー取り付けの音について質問があります。 構成は デッキ カーナビ スピーカー アルパイン DXL-W177 ミッド定格50w ツイーター定格40w アンプ ナカミチpa302 定格80w(たぶん、80wとしか書いてない) ウーハー ロックフォード max300w 25cm 車種 ジープラングラーアンリミテッド フロントスピーカーはダッシューボード上にツイーター、ダッシュボード下にウーファーです。 ダッシュボード下のウーファの取り付けが純正のboxにつけてあります。 純正ボックスのサイズは20cmの箱です。(プラスチック) 内面に吸音材、外側に制振材をはってあります。 気になるのはスピーカーはボックスをつけないと取り付けで気なので仕方ないのですが、 吸音材や制振材を使っているとはいえ、音量を上げたときbox裏から音がこもってもれないのかというところです。 音を聞いた感じ悪くはないのですが、もっとクリアーな感じになってもいいんじゃないかと思います。 なので裏に穴をあけて、音を逃がしてあげたほうがいいのかなーと考えています。 一般論でいいので、どなたかアドバイスお願いします。