• ベストアンサー

失業保険てどういう条件でもらえるのですか?

失業保険てどういう条件でもらえるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.7

まず就職して働こうとする意志がある事。職安が紹介した企業に対して 素直に面接に行く事に応じる意志がある事が最低条件です。 職安では認定日と認定日との期間を23日程度で定めています。 この 期間中にPCによる閲覧を4回以上、相談員との職業相談を2回以上を クリアしないと次回の認定日には認定されず、失業給付金は1円も得ら れません。

その他の回答 (6)

noname#252929
noname#252929
回答No.6

簡単に言えば、下記条件が揃っている人 ・仕事をできる状態の人 ・仕事をする気があり、仕事をするために探しても雇用される仕事がない人 ・今までに一定期間以上雇用されて働いていた人 に対して各種の条件がありますが支給対象となる。と言うことです。 失業保険は、あくまで保険ですので、支給には条件があります。 労働者を守るためのものなので、経営者に対応していませんし、経営者(自営業も含まれます)になる人には対応されません。 また、仕事をする気がない人にも対応されません。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

整理してお話しますね。 失職時から過去2年の間に、1年以上の雇用保険の支払いがされていることが最低条件です。 ということは、ちゃんとした会社に1年以上勤務したあと退職したときは2年以内なら失業保険を申請する資格があるということです。 誤解があるのは、失職したからすぐに失業保険がもらえると思う人がいることです。 そんなわけがないのは、たとえば定年退職した人全員に失業保険が出るわけないだろうという話で理解ください。 失業保険、というのは「失業している」という条件が必要です。いま仕事をしていない、という意味じゃありません。「失業している」というのは「仕事をしたいのに」仕事が得られていないということです。単なるリタイア組は失業しているとは言えません。 そのために、ハローワークで「求職者登録」をする必要があります。職がほしい状態であるという届です。 このとき、いままで働いていた経緯(離職票参照)から、もし支払う場合の保険金は全額いくらになるという認定を受けます。 そして、当然求職活動をする必要があります。 応募したい会社を探し、履歴書を送る、入社試験なり面接を受ける、ということが求職活動です。就職情報誌をめくって「いい仕事ないなあ」といいながら暮らすことは求職活動とは認められません。 で、求職活動を1月のうち2回して、その結果をまとめ報告するための用紙があります。「失業認定届」です。どこの会社に履歴書を送った、どこの会社で面接を受けた、というような単位で1回2回と数えます。当然すぐに採用になるのでない場合は翌月はまだ確定していません。これを報告すると「失業認定」が受けられ、ここではじめて失業保険(雇用保険)の支払いがなされます。 もちろん、1か月何もしていない、とか1件だけ応募、であれば、失業認定は受けられません。 これを繰り返して、失業保険の支払金の上限まで使い切ったらそこで失業保険はおしまいになります。 おしまいにならないうちにどこかに内定し雇用が決まったら、当然失業認定は受けられないことになりますが、その代わり再就職祝い金が雇用保険から支払われます。

回答No.4

失業保険、で検索すればいいだけの話

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

被保険者期間 一般受給者 離職日の前日以前に2年の被保険者期間があり、 そのうち月の労働日数が11日以上ある月(労働月といいます)が 通算で12ヶ月以上。 特定理由離職者・特定受給資格者 離職日の前日以前に1年の被保険者期間があり、 そのうち労働月が通算で6ヶ月以上。 蒸気を満たした上で、 ハロワへ求職の申し込みに行き、 失業状態であることを認定された人です。 (失業認定は、すぐにでも働ける状態で意思もあるが、就職できない状態のこと) 失業認定され、支給決定された後には、 4週間に一度、失業状態にあることを確認する「失業の認定」があります。 この4週間の間に規定の回数以上の求職活動が行われたことが確認されれば、 支給となります。 認定日をすっぽかしたり、就職集うしていると認められない場合には、 また、位置からの手続きが必要になります。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

失業保険=雇用保険ですが、 雇用保険を最低1年支払わないとダメです(雇用保険支払ってくれる職場で1年働きます。) 離職票をハロワに出して自己退職なら待期期間3ヶ月を待ってクビなら待機期間はないですはないです。 後、出して待期期間などで認定日までに2回面接を受けるかハロワでの検索(総合案内で検索した日の証明の紙を貰う)を3回 位しないとダメです

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

雇用保険を一定期間納めていることは前提の上で、「すぐにでも就職できること」「就職する意思があること」が最低条件です。つまり、体調不良でしばらく仕事に就けない人やしばらく休養するつもりの人は受給できません。

関連するQ&A

  • 自分の条件で失業保険はすぐに貰えますか?

    失業保険について聞きたいことがあります。 自己都合での退職の場合は失業保険はすぐにはもらえませんが、 いくつかの条件ですぐに貰える場合があるのがわかりました。 ただ、自分の条件がこれに該当するのかどうかわかりません。 どなたか判断してもらえないでしょうか? ●勤続年数は4年、会社は雇用保険に入っている。 ●基本的に休日は月に一日のみ、6月から8月末までは休日が一日もない(残業はない) ●給与が 一昨年の11月手取り20万が16万に下がる(通告なし) ●給与が 今年の2月手取り16万が12万に下がる(通告なし) もうこのまま続けるのは無理なので、やめて再出発を図ろうと思っています。 すぐに失業保険をもらうことができれば助かるのですが、どうでしょうか?

  • 失業保険

    失業保険のもらえる条件について 3年アルバイトで働き そのあと、入った職場を1ヶ月で退職した場合は失業保険がもらえるでしょうか

  • 失業保険の条件で…

    仕事を辞めた際の失業保険についてです。 自己都合で辞めた場合、雇用保険被保険者として、離職日から遡って2年の間に最低12ヶ月以上働いた期間があることが条件。 そして、確か1ヶ月最低10日以上の勤務が対象…とどこかに書いてあった気がします。 この1ヶ月10日以上というのは有給も含めてでしょうか? (派遣で働いており有給は日額の60%しか出ないそうです)

  • 失業保険

    1ヶ月ほど前、会社を退職し今日失業保険の手続きをしてきましたが体制がかわったらしくもらうのに条件がいっぱいありました。失業保険もらった事はないのですが、結構簡単にもらえる話は聞いた事あったので 最近失業保険もらった人どのようなやり方でもらったのですか? 教えてください。

  • 失業保険について

    私は今年の3月まで11ヶ月間バイトをしていたのですが 失業保険の支給条件は (1)離職日以前の2年間の中で、12カ月間の被保険者期間で (2)支給を受けられる期間は離職日から一年 とあるのですが もし来年の3月まで失業保険に入らず、 4月から新しい仕事で失業保険に加入して1ヵ月でやめた場合は 支給条件を満たしているのでしょうか? それとも(2)の条件から漏れてるので、11ヵ月間のバイトの加入期間は リセットされ、支給されないのでしょうか? なんかわかり辛い文章で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします

  • 失業保険、失業給付金の条件について

    正規雇用の社員で、勤続年数は10年以上です。 現在はうつ病により休職中で、症状が回復しないため退職しようと考えています。 以前、一年半休職していた際は、その間に傷病手当金を支給されていました。 このような条件でも退職後、失業保険が適用され、失業給付金は支給されるでしょうか? また、何か良い方法はございませんでしょうか? どなたか教えて頂きたく、投稿いたしました。 自分なりに社会保険庁のHPで保険給付について調べたのですが、自分がどの項目に該当するかわかりませんでした。 社会保険庁HP http://www.sia.go.jp/seido/sennin/5kyufu_shitsugyo.htm 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 失業保険についての条件

    私のミスなんですが今7日間の失業保険待機中です。 失業の疲れもあってアトピーがすごくひどくて お金もないしリゾートバイトを明日からする事にしました。が、 決まってからそれって期間は決まってて二週間だけど不正受給!?とか思って・・ リゾバイは結構一日8時間とか働く感じででも温泉入れて 疲れたあたしにはちょうどいいと思ったんですが。 失業保険の仕組みがよくわかんなくて。でも不正受給って結構重い罪みたいだから 心配です。・・・

  • 失業保険に関して

    失業保険に関して 失業保険が もらえる条件は何ヶ月勤めたらもらえるのでしょうか? 自分の認識では、 6ヶ月間同じ会社に勤めればもらえるものだと思っています。 6ヶ月以上勤めればもらえるというのは正社員のみで、契約社員では1年以上勤めないともらえないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 失業保険について

    10月末日で会社を退職します。失業保険をもらいながら、それだけでは生活ができないのでアルバイトをしようと思っています。そこでよくわからないのですが、(1)失業保険が支給されるまでの期間はアルバイトをしてもかまわないのか(2)支給期間でも、決められた条件内であればアルバイトをしてもよいと聞いたのですが、だいたいどの程度許可されるものなのか。 ご存知の方、実際に失業保険の手続きを経験したことのある方、どうかよろしくお願いいたします。

  • これは失業保険もらえますか?

    28歳、転職活動中の女です。 現在失業保険をいただきながら、転職活動中です。 前回の失業認定の際は、不採用が続いたので問題なく失業保険を支給されました。 今回は転職活動して、採用の連絡をいただいたのですが 条件が折り合わず辞退をしてしまいました。 また、それ以外にも面接を何社か受けたのですが、 いずれも条件が合わず、辞退をしております。 この場合も一応は積極的な就職活動と認められるのでしょうか? 就職活動内容を記す際に、面接後辞退であったり、 内定後辞退など書いても、失業保険の支給にはひっかからないのでしょうか? お分かりの方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

専門家に質問してみよう