• 締切済み

今のうちに縁を切るべきでしょうか

社会人一年目 女性です。 イベントで知り合った同い年の男性と3回ほど出掛けたのち、告白されました。 私は今まで彼氏ができたことがなく、もちろん処女です。そろそろつくらないとやばいよと周りからも言われ続け、本来この状況は喜ばしいものなのですが、 嬉しくないのです。むしろ気が重いです。 告白は曖昧にして返してしまいました。 話していると楽しいし、性格も温和で良い方です。 ですが手を繋がれそうになったりすると、引いてしまう自分がいます。 もはや自分は人を愛せないんじゃないかとすら思います。 皆さんこんな経験したことあるんでしょうか? また今まで色々なところに一緒に行った分、引くに引けない自分がいます。 きっぱり断って縁を切るべきでしょうか?

みんなの回答

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.7

それは未経験だからでしょ。 誰もが未開の地は不安なもの、だって経験した事が無いのだから! でも“その一歩”を踏み出さなければ永遠と未経験で終わってしまう。 人を愛せるか?否か?すら分からずに終わってしまうのは勿体ない事ですよ。 今のあなたは結果より先ずは経験する事が優先ですよ。 私は既にババアだけど、未だ未だ未開の地が沢山あります。 若いうちの苦労や失敗は、自らすべき。 人生、一度だから!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

可能であれば、まだ縁はきらないで! 正直に彼に話してみては? 彼があなたの事を思ってくれているのであれば、受け止めてくれると思います。 色んな事が初体験ですので、不安、迷いは出てくるかと思います。 焦らず、自分のペースで付き合ってみてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

難しく考えないで付き合ったら良いんだよ。 ただ、貴女自身が本当に相手のことを好きになれるかがわからないので あれば、もう少しだけ待ってもらえますかと言えば良いんだよ。 恋愛は自由なんだから、貴女が希望する恋愛を相手に伝えたうえで もう一度返事させてくださいとでも言えば良いでしょう。 付き合う時も直ぐに体の関係は求めないでくださいといえばいいよ。 男は条件をつけて守らせることが大事だし、守ってくれることで 誠実さも分かるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.3

推測ですが、仲が良ければそれでほぼ満足なのではないでしょうか。 人を愛せないのではなくて、まだ自分の気持ちの整理ができていないだけだと思います。 経験ですが、もちろんあります。 好きではない女性からの告白を保留にして、お相手のスキンシップが顕著になったのを見てドン引きしてしまったので、嫌われるのを覚悟でお断りしました。 もちろん嫌われましたし共通の友人の目も冷ややかでしたが、なんとなくスッキリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (233/914)
回答No.2

今まで色々なところに一緒に行った分、引くに引けないってほど2人で会ってないし、人を愛せないんじゃないか?なんて悩むほど相手の男性と絆が深いわけでもないし、そこまで悩まなくてもいいでしょうね。上手に距離を取りながら相手のことを好きになれるか試す事が上手でないのと、恋愛的なアプロ~チを上手にかわすだけのスキルがないから気が重いんだと思います。 試しで付き合ってもいいですけど,気軽に付き合えても気軽に別れられるかは別問題。付き合えば手を繋ぐどころか,キスや体の関係を求めるようなアプロ~チも多くなりますけどね。それを聞いて気が重くなるなら,告白を保留してデ~トや2人で会う事の延長を提案やお願いしてもいいわけで、告白されたからといって付き合う・関係を断絶するの2択になる発想が極端だな~と思います。 質問者様は答えを出すことを保留してデ~トして,その後で告白を断ったら気が重いかもしれませんけど、そういうのってザラにあること。デ~トを何度もしてHをして告白したら「ごめんね。〇〇(回答者)とはそういうんじゃないんだ」なんて断られたことも回答者はありますね。気軽に付き合うにしても、デ~トをしていて気が重くならない程度の関係になってからの方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.1

<男性と3回ほど出掛けたのち、告白されました。 好きですなんていうのは、付き合わなくてもゆわれる言葉ですよ 異性に対しての近づける挨拶程度でしかありません <私は今まで彼氏ができたことがなく モテル女性というのはいろいろな人からお誘いありますから、適当に 会社にいるそのへんの人にデートでもすれば良いのですよ、そうすれば その人がどの程度の人かが見えてきます。 <手を繋がれそうになったりすると まだ若いのに相手を吟味してからでも遅くはないです。

noname#248643
質問者

補足

付き合ってくれないかと言われました。 それでなんだかいきなり怖くなってしまいました。 今まで一緒に出かけて(いわゆるデートスポット) 、デートしていることに喜んでた自分がいるのは確かです。 でもくっついてこようとする彼に、全然ドキドキもしないし、むしろ早く帰りたいとすら思ってしまいます... でも確かに、今まで一度も経験がないのもあれだし、とりあえず付き合ってみたほうがいいのではないかとも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縁がないだけ、とすませてしまっていいのでしょうか?

    私は22歳の学生で彼氏いない暦=年齢です。 好きな人には自分から食事に誘ったりして頑張りますが、未だに付き合えたことがありません。 22歳で付き合ったことない人なんてたくさんいると思います。 そしてそういう人がこのような場に相談すると「出会ってないだけ」「縁がないだけ」という回答がよせられることが多いです。 でもそれは「たまに男性に誘われたり告白されたりしますが、なかなか私が好きになれずにお断りしてしまいます。」などという人に限った話だと思います。 残念ながら私は友達に紹介された人を除いて、身近な男性にアプローチされたことがありません。 女子校だったわけでもない 男性と緊張して話せないわけでもない 男友達と遊んだりもする というような状況にも関わらず、全く恋愛できないのは「縁がないだけ」ではすまされないような気がします。 外見や中身や性格や… 自分が気付いていないだけで、恋愛対象外になってる要因がたくさんある気がするのです。 私のこのような考え方は歪んでいるのでしょうか? 今少し落ち込んでいるので、皆さんに喝を入れていただきたいです。

  • 縁?

    ご縁はありますか? 縁とタイミングはわからないものです。 32歳、彼氏いない歴3年・・・ 何やっても全滅な状態。 飲み会、紹介、サークル、イベント参加、おみぱ、あらゆるところに行って手を尽くしましたが、 全く成果現れず。。。 焦りも意識しないながらにどこかであるのでしょうか。 友達はできても彼氏はできず。 このままひとりも覚悟は少々。 こういう時期は何をしても無駄なのでしょうか? でも家で閉じこもっていたり、出かけなければ友達もできません。 後がもうない私にアドバイスをお願いします(T_T)

  • ともだちとの縁の切り方

    縁を切りたい友達がいます もうそれくらいに思っているのですが、本人は全く気がついてくれません 完全にくされ縁で、本人はこれまでのことで周りからうっとおしく性格的にきらわれていて、周りと自分では仲良くなってくれないのでいつも自分とくっつくことで、周りとつなごうとします それで何かお礼をされるでもなく、いいことばかりか、かえって悪いことばかりなので縁を切りたいのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 「今回も縁が無かった」で済ませたくない

    32歳女です。 彼氏いない歴32年です。 今まで、想う人に想われないと「縁が無かったから仕方ない」と諦め、 やり過ごしてきました。 自分から気になる男性に近づいていったことは何度もあって、 そのうちはっきり告白したことも3回、しかし全てうまく行かず。 男性から誘いがあったことも告白されたことも何度もあり。 相手の方から近づいてきたのにいつの間にか立場が逆転していて 自分から告白してNoだったこともあり。 結果として、付き合う前の段階での想いやらタイミングやらが合わず、 32歳まで彼氏ナシで来てしまいました。 うまくいかないといつも、「縁がなかった。駄目なものは駄目だ」と 思うようにしてきました。自分なりに反省もしますが、当然相手の あることだから、接し方や相手の捉え方も違うわけで、 失敗続きの恋愛経験の中でも、前の反省が次に生かせること ばかりではないと思うようになりました。なので、昔は引きずりましたが 最近では自分の欠点のせいばかりではないと、割り切っています。 私自身のイメージ的には、一見しっかりしてそうでクールな感じ、 でも実は不器用・・な人間で、意外と尽くしちゃう系、だから深く知れば 知るほど相手をつけ上がらせ、舐められるような女です。 人を好きになっても、その人と一緒に幸せに過ごしている自分を イメージすることができません。 理想はとくに高くないですが、好きになるのはわりと個性的な人かも。 今はとくに想う人もいませんが、次回「また今回も縁がなかった」で 済ませたくない。 いい「縁」を呼び込むためのアドバイスを頂きたくよろしくお願いします。

  •  皆さんは、恋愛において、よい出会い(縁)があるのを待ちますか?それと

     皆さんは、恋愛において、よい出会い(縁)があるのを待ちますか?それとも、自分から積極的に動いて出会いそのものを見つけますか?  彼女がほしいのですが、前の彼女と別れてからなかなか出会いがありません。来年から社会人の22才です。  僕は男ながら、運命の人みたいのを信じてしまって、やっぱり縁なのかなーと思ってしまいます。  恋愛以外のことに力を入れて縁を待つという手もありますが、一方で彼女がほしい、という矛盾した気持ち。そもそもこのまま縁がなかったらどうしよう、と思ったり。。。  皆さんの意見を聞かせてください。  ※縁を待つ、というのはいい人と出会えるのを待つ、という意味で、自分から積極的に告白やアタックをしない、という意味ではないです。  

  • ご縁があったから出会い惹かれ合った。

    とある男性に出会って惹かれ合って… でもお付き合いには至りませんでした。 男性にはもう別の相手がいました。 私達が出会う前からその相手がいたのです。 なんとなく仲良くなりお互い思い合っているのかも?でも男性には彼女がいるから、自分の勘違いかな?と思っていたら、まさかの告白。 当時は自分が彼女になれなかった事、悲しくて悲しくてたまりませんでした。 彼女がいるのに自分の事を好きだと言った男性、最初はこの人が告白してこなければ自分はこんな辛い思いをしなかったのに…と考えていました。 でも私から告白する事は一切考えていませんでしたし、男性が告白してくれたからこそ、経験できた事や思いがあると今は思っています。 この事からしばらく経ちますが、物は考えよう?ではありませんが、 その男性と私は縁があったからこそ出会って惹かれ合ったのではないかと今では思っています。 このような考え方はおかしいでしょうか? 綺麗事なのでしょうか?

  • 縁があるって!??

    男女において、縁があるってどうゆうことでしょう? これまで、元彼や元彼女と縁があって再会・復縁したとか、運命的な巡り会わせでそのような事になった、などの経験があられた方、体験談を教えて欲しいです。 というのも、最近彼氏と別れてしまいずっと落ち込んでいたのですが、 色んな人に「縁がある相手なら、自分から行動しなくても、きっとまた自然とめぐりあうよ」っていわれるからです。 最初の出会いの頃、自分なりに縁のようなものを感じたので、今は前をみて自然体で過ごしていこうと思っています。 ・・・全ての出会いは縁であるってのよりも、特別な縁を感じた経験があればお聞きしたいです。

  • 縁を切るか友達に戻るか

    こんばんはotk31(22)社会人です。 彼女(18専門生)とは、喧嘩して理解しあって仲直りしたのになぜか前のように好きな気持ちが薄れてしまったと言われ分かれました。 otk31が縁を切ろうとしたら「存在が大きい、友達でいたい」といわれ、好きなので今は友達でいます。 ただ、自分に好きな気持ちがあるので友達として接せられると辛いです。 まだ、チャンスがあるのでがんばりたいのと友達として接せられるのが辛いのとで悩んでます。 前に進もう(次の恋に進む事)と模してるんですが… このままでは、前にも進めず辛いし、縁を切ろうと考えています。 でもお互い嫌で分かれておらず、お互いまた戻るかもと思っているところがありよき理解者でいるのもいいかなとも思います。 いろいろと悩んでるんですが、単純に言うと縁を切るか、友達でいるか悩んでます。 縁を切るのはまだ気持ちがあり、彼女に彼氏ができたら友達としても無理というのもひとつの理由です。 ただ、彼女も好意を持ってはくれているため、あきらめられない自分もいます。 皆さんのご意見、アドバイスを聞かせてください。

  • 元カレと今カレを比べてしまいます

    多くの人からのアドバイスが欲しいと思い、投稿させていただきました。 長文乱文になりますがよろしくお願いします。 私は22歳学生です。彼氏は25歳の社会人、元カレは28歳フリーターです。 元カレとはバイト先で出会い4年間、親友レベルの友達期間があった後、私が20歳になった年に彼から告白され付き合いました。 ですが結局、7月頃些細なことでケンカして別れてしまいました。 今の彼氏とは高校時代の先輩に当たる人で(ちなみに近くの男子校の人で私は女子校でした)普段からよく遊ぶ団体仲間の1人でした。 8月下旬の私の誕生日に告白された時にはお断りしたのですが、10月に入りもう一度告白され周りの友人達にも促されるようにして付き合う事になりました。 正直今の彼氏はイケメンで金持ち、頭もいいです。 対する元カレはというと地味顏ガリガリ(笑)でフリーター。お洒落には無頓着だし、周りからの評価はあまりよくはありません。 しかし私は普通に過ごしてる人には味わえないような苦労をしているはずなのに、周りには明るく振る舞って弱音を全く吐かない元カレを長い間近くで見てきたのもあり、凄いなあと尊敬しています。 多分これから先こんなに好き焦がれる事はないんじゃないかなというくらい好きでした。告白された時には思わず泣くくらい嬉しかったです。 今もまだ元カレと同じバイト先で働いていて特に気まずいという事はありません。 今の彼氏には申し訳ないのですが正直なところ未だにそんな元カレを引きずっています。 元カレと私は趣味や性格がすごく似通っていたので月1回は二人で会う日を設けるくらいのルーズな約束をしていたのですが、今の彼氏は毎日会いたがり毎日連絡をとり、返ってこないと悲しいと言われ、私のバイト終わりに車で迎えにきたり、誕生日プレゼントにティファニーのネックレスをくれました。元カレは誕生日の存在を忘れてさえいたのに!(笑) と毎回毎回こうも人によって違うのかとビックリしていますが、好きなら普通だと周りの友人には言われました。 こんなに愛されていると実感している事は今までにないですし、こんな私を好きでいてくれる彼氏には本当に頭が上がりません。 ちなみに元カレと付き合っていた時に色々と助言をくれたのも今の彼氏です。 彼氏は完璧に近くて私なんかよりいい人がいっぱいいるような高級品です。 周りの方が必死になって付き合えと言ってくれる気持ちもすごく分かりますが、自分って庶民派なんだなーとしみじみ思います。 彼氏は私がまだ未練がある事をわかった上で付き合ってくれていますが、元カレと行ったデート先に行くとなんで隣にいるのが元カレじゃないんだろうと彼氏に対してすごく失礼な事まで考えてしまいます。 これから先、どうやったら元カレを忘れ今の彼氏とうまくやっていけるのでしょうか? それとも今の彼氏とは別れた方がいいのでしょうか? さらに元カレに今彼氏がいることはバレているのですが、別れてから2、3ヶ月後に新しい彼氏が出来るのってあまりいい風には取られないですよね…。 より戻すのがもう難しいのだとしたら、今の彼氏を利用してしまうのも一つの手な んだと友人に言われて困惑しています。 拙い文章で申し訳ないです。 なにかご助言ありましたらよろしくお願いします。

  • 縁を切ったのですが・・・

    こんばんは。 今日、元カノと縁を切りました。元カノには、彼氏がいるのですがコソコソ会ったりしてました。自分が、まだ元カノのことを好きなので寄りを戻そうと色々頑張ってたんですが今日「ウザイ」とか「自分がいると幸せになれない」とか色々言われました。 元カノの幸せを考えて縁を切ることにしました。 今は、未練タラタラなので連絡を取らないほうがいいのはわかるんですが、新しい彼女ができたりしてふっきれたりした場合とかも連絡は取らないほうがいいですかね? 気だけは、すごく合うと思うのでずっーと友達でいたいんですが。

バイトを辞めるか続けるか
このQ&Aのポイント
  • 私が今働いているバイトの条件や状況を考えると、バイトを続けるべきか辞めるべきか悩んでいます。
  • バイト先の人達は優しく、居心地が良いのですが、給料や交通費の面で不満があり、また就活や旅行のためにお金を貯められないという問題もあります。
  • バイト先が人手不足でお昼に入れる人が私以外に少ないことや、まだ働いていない期間が短いという理由から、バイトを辞めることが難しい状況です。
回答を見る