• 締切済み

「たまに」 という日本語は実在しませんか?

知り合いが 「あの店には、 たまに食べに行くんだ」 と言っていました。 私は 「たまに」 の意味が理解できなかったので、 あとでインターネットの辞書で調べました。 すると、 「たまに」 という言葉は実在しませんでした。 ---------------------------------------- 国語辞書の検索結果4件 玉(たま)に瑕(きず) それさえなければ完全であるのに、ほんの少しの欠点があること。「体が弱いのが玉に瑕だ」 たまにしき‐さんえもん【玉錦三右衛門】 [1903~1938]力士。第32代横綱。高知県出身。本名、西内弥寿喜(やすき)。晩年は双葉山の好敵手として一時代を築いたが、昭和13年(1938)巡業中に病死した。優勝9回。→第31代横綱常ノ... 玉(たま)に使(つか)・う たくらみの手段に使う。「わざと須河奴(め)を―・って、しばしば牛肉屋へ出掛たがネ」〈逍遥・当世書生気質〉 たま‐ニュータウン【多摩ニュータウン】 東京都南西部、多摩丘陵に開発された大規模住宅地。多摩・稲城・八王子・町田の4市にまたがる。 https://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB/m0u/ ---------------------------------------- いじょうの理由により、 知り合いの使用した言葉 「たまに」 は間違った日本語で、 本当は実在しない、 ということでよろしいでしょうか。 じしんが無いので質問します。 よろしく お願い致します。 ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

みんなの回答

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.4

 岩波の国語辞典に載っています。ということは、調べるまでもなく広辞苑にも載っているということです。だから、というわけではありませんが、小学生でも使う言葉で、流通しているからには実在する言葉です。  あなたは日本語を母語とする人ではないのですか? あなたはこれまでに「たまに」という言葉を使ったことがないのですか? まあ何を問いかけても不具合によって返答できないのでしたらしかたありませんが、いつもいつも何をそんなにつっかかっているのでしょうか。世の中不満だらけですか? それともこんな質問をして、誰かに相手をしてほしい?  論拠をあげて自分の主張が正しい、と言おうとしていますが、その論拠自体に無理があったり間違ったりしているから、いつも多くの回答で否定されていますよね。否定されるのが好きなんですか?  まあ、ネット辞書だけでなく広辞苑はじめいろんな辞書で引いてみて、自信を持って日本語が話せるようになるといいですね。がんばってね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 『日本国語大辞典』の「たま」の項には、漢字の「偶」と「適」が当ててあり「めったにないさま」「まれであるさま」と定義されています。  つかった例には  たまに出る子は風に会う  たまに吹く風物に当たる  が出ており、「たまに」は矢印で「たま」(偶)を見るようになっています。そこでご質問ですが 1。 「いじょうの理由により、 知り合いの使用した言葉 「たまに」 は間違った日本語で、 本当は実在しない、 ということでよろしいでしょうか。  お答えは、「たまに」は正しい日本語で、お友達は「間違っていない」と思います。 2。あとでインターネットの辞書で調べました。 すると、 「たまに」 という言葉は実在しませんでした。  たまたまお間違いになっただけだと思いますけど、「玉」や「多摩」では出ないのが当然だと思います。

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.2

たまに≒時々 という解釈です。 漢字ですと、偶に となります。 広辞苑、大辞林も、全ての日本語を網羅しているわけではありません。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13275)
回答No.1

『たまに』は存在します。 漢字で書くと『偶に』になります。 三省堂の大辞林にも記載があります。 https://www.weblio.jp/content/%E5%81%B6%E3%81%AB

関連するQ&A

  • 「してあげる」 が辞書にありません

    私は日本語 「してあげる」 を辞書で調査しようと試みました。しかし、世界中の辞書に実在していませんでした。実在する日本語にもかかわらず。 ---------------------------------------- 検索結果は見つかりませんでした。 http://dictionary.goo.ne.jp/srch/all/%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%82%E3%81%92%E3%82%8B/m0u/ ---------------------------------------- インターネットで [してあげる 辞書にない] などで検索しましたが、該当じょうほうが まったく存在しませんでした。 私が辞書の調べ方を間違えているのでしょうか。さまざまな方法を試しましたが、どうしてもわからないので質問させていただきます。どうすれば調査できるのか教えてください。よろしくお願いいたします。 ---------------------------------------- 注意: OKWave の不具合により、返答できない可能性がありますが、全部の回答は必ずよんでいます。

  • 傷の消し方教えて下さい。

    マジェにのってるんですがこないだレンガに擦ったみたいで右足のステップの下のプラスチックの部分が白くなっちゃいました。 バイクがあまり詳しくないので知り合いに聞くとコンパウンドとチェックペンで治ると言われ傷消しを買いました。 ですが傷消しの注意の欄にプラスチックには使うなと書いてあり未だに使えません・・・ 車の傷消しとバイクの傷消しは違うんですよね?? 傷の具合は10円玉で20回くらい削ったような感じです。 もしこの部分だけ変えるとなればおいくらほどかかるんでしょうか。回答まってます^^;

  • 新横浜周辺 住むなら?

    転勤が決まり、地方から首都圏へ引越します。 勤務先が新横浜なので、港北ニュータウン(センター北、南、仲町台)か新横浜周辺(岸根公園、片倉町、百楽、妙蓮寺、大倉山、新横浜、菊名)で考えています。 二十歳過ぎまで神奈川県で育ちましたが、新横浜周辺には住んだことがありません。賃貸情報を検索すると良い物件がいくつかあるのですが、地域を決めかねています。 「ニュータウン」の雰囲気はおそらく好きだと思います(学生時代のアルバイト先が多摩ニュータウンにありました)。一方、昔ながらの商店街で買い物をするというのもいいなと思ったりして、、、それに、新横浜(勤務先)から徒歩圏の物件も気になります。 休日は公園でのんびりできればと思っています。おいしい野菜が安く手に入るお店があると嬉しいです。単身で、車は所有しております。 周辺を散歩してみる予定ですが、住んでいる/いた方々の意見もお聞きしたいです。具体的には下記2点ですが、その他諸々、何でも良いので、よろしくお願いします。 ・新横浜への通勤について 東横線や市営地下鉄の通勤ラッシュ具合はいかがでしょうか? ・女性の一人暮らしには? 大差ないのかもしれませんが、「避けたほうが良いのでは?」と思われる地域、もしくは「割といいかもしれない」と思われる地域がありましたら教えて下さい。 ※物件を決めるときには実際に歩いてみて、駅から近く明るい道に沿った物件にするつもりです

  • 辞書の間違い:いじわる→いぢわる

    辞書の間違いを発見しました。 いじわる【意地悪】 http://dictionary.goo.ne.jp/jn/11532/meaning/m0u/%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%8F%E3%82%8B/ しかし、正しくは 「いぢわる」 です。 地 は、ちきゅう、だいち、の 「ち」 です。 よって、濁音化しても 「いぢわる」 に変化しなければ不自然です。 じょうきの説明で正しいとは おもいますが、念のため、インターネットで確認したところ、じょうきのかいせつは 0けんでした。 そのため、質問サイトで確認させていただくことにしました。 問題なければ 「問題ないよ」 とだけ記述してください。 間違っている場合は理由を教えてください。 よろしくお願い致します。 ---------------------------------------- 注意: 私は OKWave の不具合により返答できませんが、すべての回答は よんでいます。

  • 英語話者は長い名前を毎回言っていますか?

    日本語では、 コンビニエンス ストアを [コンビニ]、 スーパー マーケットのことを [スーパー],デパートメントストア のことを [デパート] と省略して発言しています。 一方、 英語の辞書を見る限り、 これらに省略語は存在せず、 それぞれ convenience store supermarket department store と、 省略せずに発言しています。 さすがに、 これは長すぎます。 これが事実だと、 英語話者は [日本語と同じ情報量の会話] をする場合に、 非常に長い会話をしていることになります。 非常に非効率です。 質問です。 なぜ英語話者はコンビニエンス ストア、 スーパー マーケット、 デパートメントストア、 などと長い名前を毎回言っていますか? なぜ省略しようとしませんか? なぜ非効率ですか? 教えてください。 よろしく お願い致します。 ---------------------------------------- <参考文献> a convenience store https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2/#je-27705 supermarket https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/supermarket/#ej-83185 department store https://dictionary.goo.ne.jp/jn/152211/meaning/m0u/%E3%83%87%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/ ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

  • postpone の使用法について教えてください

    postpone の使用法について教えてください。 辞書には以下の記号が記述されています。 [目(前 (代)名)]〈…を〉〔…まで〕延期する,後回しにする 〔to,until〕 http://www.excite.co.jp/world/ej_dictionary/NEW_EJJE/ITEM-41286-178/postpone/?block=41286&offset=178 これの意味が理解できていません。 辞書にある具体例は理解できます。 We were to be married in May but had to postpone the marriage until June. http://ejje.weblio.jp/sentence/content/postpone これは いかの意味です。 目 = the marriage 前 = until (代)名 = June では、いかの文章は、間違いでよろしいですか? Let's postpone the barbecue until it gets warmer. この場合、(代)名 の部分が it gets warmer と S+V の形になってしまっているため、間違いです。 めいし、名詞句、にしなければいけません。 と、私は思ったのですが、辞書の記号などが理解できていないため、教えていただきたいのです。 この考えで合っていれば 「あっているよ」 とだけかいとうしていただければ構いません。 間違っている場合には、正しくは辞書の記述記号をどう解釈すればいいのか、説明していただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ************************************************** 注意: 事前に全部の資料、インターネット、を確認済みです。 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

  • フリーター、 アルバイト、 という間違った言葉の前

    日本語で [フリーター] [アルバイト] という言葉があります。 以下の意味です。 アルバイト: 短時間労働者、季節労働者、繁忙期の一時労働者として就労することに総じて用いる。主婦のパートも同じ意味として用いられる。 フリーター: 定職に就かず、アルバイトで生計を立てる人 これらは正しい言葉ではありません。 アルバイトは ドイツ語で「労働」の意味です。 よって、 にほんでの使用方法は意味不明です。 フリーターは和製片仮名語〔英 free+ドイツ Arbeiter〕であり、 全く間違っています。 どちらもにほんに言葉が輸入されたときに間違った意味が定着しただけです。 そこで気になりました。 これらの言葉が輸入される前には、 にほんで なんといっていたのでしょうか? その言葉が本来の正しい言葉のはずです。 しかし、 日本中の全部の辞書や言語資料をみても、 その言葉について一切記述されていませんでした。 そこで質問です。 [フリーター] [アルバイト] の元になった言葉 [free, Arbeiter] が輸入される前の正しい日本語を教えてください。 よろしく お願い致します。 ---------------------------------------- <参考文献> https://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88-428588#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89 https://kotobank.jp/word/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-375978#E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.9E.97.20.E7.AC.AC.E4.B8.89.E7.89.88 https://dictionary.goo.ne.jp/je/2045/meaning/m0u/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88/ ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

  • 歴任は官職いがいに しようできません

    歴任という言葉は、 官職いがいに しようできません。 ---------------------------------------- れき‐にん【歴任】 [名](スル)次々に各種の官職に任命されて勤めてきたこと。「重要ポストを歴任する」 デジタル大辞泉 次々にいくつかの官職を務めてきたこと。 「大蔵大臣・総理大臣を-する」 出典 三省堂大辞林 第三版 https://kotobank.jp/word/%E6%AD%B4%E4%BB%BB-661490#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89 かんしょく【官職】 各国家公務員に割り当てられている一定の職務と責任をもって占める地位。 ---------------------------------------- しかし、 実際には国家公務員の官職でなくても歴任という言葉は しようされています。 インターネットで検索しただけでも、 一般的な複数の役職を努めた場合に しようされています。 よって、 上記の国語辞典 [大辞泉]、 [大辞林]、 は間違いだらけの低俗無能な国語辞典で くず資料であり二度と信用しては いけない最低最悪の辞書だと判断できます。 しかし、 私は言語学者では ないため、 念のため質問させていただきます。 上記の国語辞典 2つは両方共 間違っていて、 正しくは [次々に複数の役職を勤務してきたこと] を意味する、 ということで正しいでしょうか? 正しければ [正しい] とだけ記述していただければ構いません。 仮に、 そうでないのなら、 現実世界の使用実績と著しく異なることを論理的かつ客観的に説明していただけないでしょうか。 適正な説明がなければ、 本日から大辞泉、 大辞林、 は [何の役にも立たない虚偽情報だらけの有害図書] に任命致します。 よろしく お願い致します。 ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

  • 「私は実在しないものと思って」と言われたら・・

    よろしくお願いします。 親しい友人(男性)が、好意を持っている女性と食事中 「私のことは、実在しないものと思ってほしいの」 「観念の中の存在・・・みたいな感じに思ってほしい」 そう言われたそうです。 その二人は職場の同僚として、長年の知り合い。 双方、独身です。 恋愛関係というわけではないとのことです。 男性としては、「?どういう意味?」と、解釈を難しく思っているようです。 「僕とあまり接近したくないということか」 「ほかに親しい異性がいるとほのめかしているのか」 「???」 女性がこういう発言をした場合、どんな意味があると思われますか? 私自身、女性なのですがどうもよく分かりません・・・・。

  • 『たたっ斬ってくれる』とは実在したのか?

    時代劇で、浪人や殿様にせよ「たたっ斬ってくれる!「と言って、ところかまわず、ムカツイたから殺人をしようとする描写がよくありますが、それは実際にあったのでしょうか?