• 締切済み

英語話者は長い名前を毎回言っていますか?

日本語では、 コンビニエンス ストアを [コンビニ]、 スーパー マーケットのことを [スーパー],デパートメントストア のことを [デパート] と省略して発言しています。 一方、 英語の辞書を見る限り、 これらに省略語は存在せず、 それぞれ convenience store supermarket department store と、 省略せずに発言しています。 さすがに、 これは長すぎます。 これが事実だと、 英語話者は [日本語と同じ情報量の会話] をする場合に、 非常に長い会話をしていることになります。 非常に非効率です。 質問です。 なぜ英語話者はコンビニエンス ストア、 スーパー マーケット、 デパートメントストア、 などと長い名前を毎回言っていますか? なぜ省略しようとしませんか? なぜ非効率ですか? 教えてください。 よろしく お願い致します。 ---------------------------------------- <参考文献> a convenience store https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2/#je-27705 supermarket https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/supermarket/#ej-83185 department store https://dictionary.goo.ne.jp/jn/152211/meaning/m0u/%E3%83%87%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/ ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 #1です。補足です。  カリフォルニア交通警察は、California Highway Patrol ですがそのまま言う人はなく CHP です。  運転免許証を貰う役所は Department of Motor Vehicles ですがそのまま言う人はなく DMV です。  さっきスーパーマーケットの代わりに Trader Joe's と言ったら家内に TJ と直されました。

回答No.3

ほかに, laboratory ----> lab veterinarian ---> vet influenza ---> flu doctor ---> doc などなど。

回答No.2

1.フランス語から借用した brassiere (ブラジャー)は,連中も発音しにくいのか,ふつう bra と略しますね。 2.科学技術関係では,頭文字の略語がめちゃくちゃおおいです。 central processing unit ---->CPU liquid crystal display ---> LCD など。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。質問です。 なぜ英語話者はコンビニエンス ストア、 スーパー マーケット、 デパートメントストア、 などと長い名前を毎回言っていますか?  そういう長い名前は聞いたことがありません。コンビニエントストアは和製英語、スーパーマーケットは、 Trader Joe とか Safeway などと言います。  デパートメントストアは普通 Target とか Macy's と店の名をいいます。 2。なぜ省略しようとしませんか? なぜ非効率ですか?  そんな長い言葉を使うとなぜお思いになったのですか。

関連するQ&A

  • gms(ゼネラルマーチャンダイズストア)ついて

     初投稿ですのでよろしくお願いします。   ところでWikipediaの http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AD%E6%85%8B で見ると gmsと総合スーパーマーケット(総合スーパー?)が分けてあります。教えてgooや知恵袋で調べたんですが、gmsと総合スーパーは一緒らしいんです。なのに、Wikipediaでは、総合スーパーマーケットってわざわざ書いてあるんです。それに、一般に言う総合スーパーとはちがうらしいんです。お願いします。

  • 「喧しい」は「やかましい」?「かまびすしい」?

    「喧しい」を「やかましい」と読むか、「かまびすしい」と読むか、どうやって判断しますか。 喧しい(やかましい) の例文(8) https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%96%A7%E3%81%97%E3%81%84_%28%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%84%29/example/ 喧しい(かまびすしい) の例文(8) https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%96%A7%E3%81%97%E3%81%84_%28%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%B3%E3%81%99%E3%81%97%E3%81%84%29/example/ 例文が全く一緒です。「やかましい」でも「かまびすしい」でもどちらでも良いということでしょうか。 それでも、この文章ではどちらかというと「やかましい」だ、逆に、「かまびすしい」だ、という判断基準はないのでしょうか。

  • Among the assets....

    こんにちは質問させてください。 下記の英文について、 Among the assets he considers undervaled are logistics companies, including convenience store and supermarket. 意味は「資産の中で、過小評価されているのは、コンビニはスーパーを含む流通企業であると彼はみなしている」 になるかなと理解します。 が、文法的に どう説明がつくのかがわからずもやもやしています。 consider A to be B= A はBとみなす。 だと思います。上記の英文でなぜ「are」が必要なのでしょうか?   He considers undervaled to be logistics companies ではだめでしょうか? ご教示どうぞよろしくお願いいたします。

  • 解釈に悩んでます。

    We could not find a supermarket either, even though it was in our plan B. 「もしものことを考えてスーパー(に寄って行く、魚を買って持って帰るために)によるプランもあったんだけど、探したけど見つからなかった.」 という、釣りにいって釣れなかった時の日本人の作った文章なのですが、 私には 「私たちスーパーマーケットもみつけられなかったね。それ(スーパーマーケット)が私たちのプランBにあったのに。」 となんとか読めます。 この日本的感覚満ちあふれる 「もしものことを考えてスーパーで魚を買って持って帰る」 事がアメリカでジョークとして通じるかどうかはさておき、 even though it was in our plan B のところが良く解釈できません。 it は supermarket を指すのですか? to buy fish など要らないのでしょうか? 私なら We could not find any grocery store to buy some fish at for plan B .   などとするところです。 皆様のご意見お聞かせください。

  • 英語の鳥の名前について質問です

    外国産のインコの名前について質問です。「Quaker Parrot」という英語で一般に呼ばれている鳥です。グーグルで英語でイメージ検索するとhttp://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=lang_ja&rlz=1T4SUNA_jaJP249JP255&q=QUAKER+PARROT&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2の画像が載っています。インコの本の写真を見ると、「オキナインコ」に似ているのですが、その本には英名は「Quaker Parrakeet」「Monk Parrakeet」と載っていて、確証が得られずにいます。どなたか日本語名を教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • a bit に「かなり」の意味はあるか?

    日本語では「ちょっと」が「かなり」の意味で使われることがあります。 以下のgoo辞書では3に、かなりのものであるさま。けっこう。「ちょっと名の知れた作家」とあります。 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%B8%80%E5%AF%B8_%28%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%29/ これを 英語で a bit well-known writer とした場合、a bit は「かなり」の意味になりますか? a bit は英語では「かなり」の意味で使われることはないのですか? もし「殆ど知る人がいないが、少しだけ知られている」の意味を出したい場合は、英語でどう言えばいいですか? よろしくお願いいたします。

  • 短い英文のboughtの訳し方について質問です。

    Finally, the next time you eat a prepared lunch or dinner bought in a convenience store, think about the working poor. They probably made your bento or sandwich the same morning before you woke up. という英文を 最後に、次回、あなたが調理済みの昼食を食べたり、または、コンビニエンスストアで夕食を買った時には、ワーキングプアのことを考えてください。 あなたが起きる前の同じ朝に、あなたの弁当またはサンドイッチを多分作っただろうから。 と和訳した場合、boughtはうまく訳せていますか?またこの英文の日本語訳は適切でしょうか?

  • grocery multiples の定訳はありますか

    Tesco, Sainburyなど海外の大型小売店のことをgrocery multipleと呼ぶようですが、日本語の定訳はあるでしょうか。 ある英語圏の人によると、supermarketは食品中心だがgrocery multipleは日用品や服などいろいろ売っているというイメージ、らしいです。 (そもそも日本語のスーパーと英語のsupermarketとのイメージが違うようですが) grocery multipleを単にスーパーマーケットとしてよいのか、それとも日本でよく聞くGMS(General Marchandise Store)に近いのか? よろしくお願い致します。

  • 英語の文法教えてください。論文の査読

    論文の査読を担当することになり、論文は翻訳サイトや辞書を使うことでどうにか読め、 日本語では文章を書けたのですが、日本語から英語にする際の文法的なものが全くわかりません。 主に分からなかった部分の文章の枠組みは下記のような感じになっているのですが、どうのように 英語で記述すればよいのでしょうか? 原文は長いので、A~Qにて省略しています。 --------------------------- (1)「X」を読んで、 (2)A(名詞)をB(手法)することで、C(手法)といった点が面白く感じました。 (3)また、D(結果)からも充分な有効性がみられ興味が引かれました。 (4)E(名詞)の中では、E(結果)のようだが、F(名詞)の中ではG(結果)な点はH(感想)だと思います。 (5)特に、I(結果)といった点は、J(状況)な際にはKだと考えられます。 (6)しかし、L(名詞)はM(指摘)だと思います。 (7)N(名詞)の場合、O(結果)であるのではないでしょうか。 (8)その他の点においては、P(結果)でありQ(感想)でした。 --------------------------- 名詞…技術用語などを省略 手法…~する。や、~している。などを省略 結果…図~や、~より~である。などを省略 状況…~な時。などを省略 感想…自分の感想を省略 指摘…~するべきでった。~のはず。などを省略

  • 特徴のあるスーパー、コンビニを教えてください

    最近のスーパーマーケット、コンビニエンスストアって、どの店に行っても金太郎飴みたいに同じようで特徴がない店が多いです。 何か特徴のあるお勧め店、チェーンを教えてください。例えば「安い」「ある食品が充実している」「売り場が広大でとにかく何でもある」等々、できれば関東地区に展開している店、チェーンでお勧めのところを教えてください。私のお勧めは例えば トライアル/トライウェル……安い 業務スーパー……え~~っと思うようなエスニック食品が置いてある ビッグヨーサン……肉だけは安い セイコーマート……北海道のドド田舎、過疎地にも店がある