• ベストアンサー

あなたが最も好きな哲学者は誰ですか?

ddtddtddtの回答

  • ddtddtddt
  • ベストアンサー率56% (177/314)
回答No.2

 マックス・ウェーバーです。  彼は社会学者という意見が現在では大勢で、自身は歴史学者だと彼自らは言ってますが・・・(^^;)。

関連するQ&A

  • 中世の哲学

    私は現在、大学で哲学の勉強をしているのですが、中世の哲学がなんかごちゃごちゃで何から手をつけて良いのか分からなくて困っています(>_<) 私的には、プラトン、アリストテレス、アウグスティヌスを中心に調べて行きたいと思っているのですが、この3人の有名な著書とか、思想とか影響、何でもいいので知っている人は教えて下さい(>_<) また、この3人以外でも、この人(この著書、思想、影響)は中世の哲学勉強するなら知っておけよ、っていうことがあったら教えて下さい! よろしくお願い致します(;_;)

  • 「哲学」を安易に使いすぎ?

    よく、投資の哲学とか、 経営の哲学とか、 遊びの哲学とか、 宗教の哲学とか、 政治の哲学とか、 ○○の哲学という言葉が世の中に氾濫していると思うのですが どうでしょうか? 哲学=思想 なのでしょうか? 皆様の意見をお聞きしたいです。

  • 哲学を学ぶにあたって・・

    興味があって哲学系の講義をとっているのですが、なかなか難しくて大変です。そこで本を読んでみようと思うのですが、初心者向けのわかりやすい哲学思想の本がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 哲学と思想の違いを教えてください

    哲学と思想の違いを教えてください。 私の友人が、「現代思想は好きだけど、哲学はあまり面白いと感じない」と言っていました。 そこで疑問に思ったのですが、「哲学」と「思想」は違うのでしょうか? 教えてください。

  • 哲学家とか思想家とかってよく聞くけど

    昔の人の職業で哲学家とか思想家とかってよく聞くんですが収入源は何なんですか? 僕にもなれますか?

  • 哲学者のデカルトについてお教えください。

    私は哲学のことを全く知らないものです。 最近、現代の科学技術文明について、その元の思想としてデカルトという人のことをときどき聞くのですが、デカルトの思想とはどのようなものなのでしょうか? 人間が自然を支配できるとか、自然などをすべて数式に置き換えることができるとかを言った人とかをテレビで聞いたのですが、はずかしいことですが哲学の本を一冊も読んだことのない私には難しくてよくわかりません。 哲学を全く知らない私に、ご無理を言って申し訳ございませんが、易しい言葉でお教えいただけましたら助かります。 本当に初歩的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 哲学について・・・

    哲学について・・・ 哲学についての本をよんでいたとき、 「合理主義、客観主義などの人間の存在を無視した思想は・・・ 」 という所があったのですが、 合理主義は人間の理性を重点とした思想なのにどうして「人間の存在を無視した」 って書かれているのですか?

  • 哲学者と思想家の違いは何ですか?

    「哲学者」と「思想家」の違い、あるいは、「哲学」と「思想」の違いは何でしょうか? 「現代思想」という表現は、よく見かけますが、「現代哲学」という表現は比較的少ないように思います。どのように使い分けているのでしょうか?

  • その思想を受け入れられない哲学者

    その思想を受け入れることのできない過去の哲学者を教えてください。 また、その思想、その理由も教えてください。

  • 大学での哲学は学ぶもの?

     私は現在心理学を専攻しているのですが、関心が認識の限界や死後の存在などの哲学方面にあり、哲学科に編入しようかと迷っています。  そこでいろいろな大学のホームページを見てみたのですが、卒業生や院生の論文内容や研究テーマが「~に関する研究」などの、ある思想家の研究ばかりで「大学での哲学は学ぶもの?」という疑問が生まれました。  私は哲学をやりたいのであり、哲学史を学びたいのではありません。勿論ある程度先人の思想を知るのは必要かとは思いますが、それだけで終わりたくはありません。  そこで質問なのですが、大学の哲学科は哲学史を学ぶところなのでしょうか?また哲学の大学院はある思想家の研究や自分の関心領域の歴史をさらに深めて学ぶところなのでしょうか?教えてください。