• 締切済み

退職するべきか悩んでいます。

初めまして。 今、退職すべきか悩んでいる30代前半の人間です。 アスペルガー症候群を持ち、うつで2回休職した経験があります。 ずっと働いてきましたが、仕事の内容が「臨機応変さ」を求められ、 アスペルガーである私にとってつらくなってきました。 会社の雰囲気も変わり、私のような人間がいづらく、自分に愛想をつかしつつあります。仕事へのモチベーションをどう保つかに苦労する日々です。 まだだれにも相談できていません。 このまま退職して別の道を探すべきなのか悩んでいますが、収入などの不安があり今一歩を踏み出せていません。 こんな私に何かアドバイスがあれば、お願いします。

みんなの回答

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (173/1580)
回答No.4

一般職で働くから、つらくなるのです。理解してくれませんから。

回答No.3

>今、退職すべきか悩んでいる30代前半の人間です。 >アスペルガー症候群を持ち、うつで2回休職した経験があります。 >ずっと働いてきましたが、 >仕事の内容が「臨機応変さ」を求められ、 >アスペルガーである私にとって辛くなってきました。  まず、「退職すべきか?踏みとどまるべきか?」で悩むのは、ちょっと的外れかなーと思います。  質問者は、30代前半でアスペルガー症候群を持ちということですが・・・。ならば、40代、50代になるにつれて《求められること》と《対応能力》との対立的矛盾はより強まって来ることが予想されます。そういう意味では、「《求められること》と《対応能力》との対立的矛盾を止揚する」という課題に直面していると考えることもできます。  止揚とは、(本来は)矛盾する諸要素を、対立と闘争の過程を通じて発展的に統一すること。ですが、ここでは「《求められること》と《対応能力》との対立的矛盾」を「現状とは違うステージに身を置くことで解決する」と理解されて構いません。つまり、《求められること》と《対応能力》との親和性が高いステージに身を置くことで解決するってことです。 >収入などの不安があり今一歩を踏み出せていません。  現実問題としては、稼ぎあっての生活です。だから、質問者が不安を抱くのは至極当然のこと。でも、でも、長い目で見れば、「《求められること》と《対応能力》との親和性が高いステージに身を置く」という課題のクリアが最重要です。その目的達成の為であれば、収入の一時的な低下は大した問題ではありません。  さて、とは言っても、「《求められること》と《対応能力》との親和性が高いステージに身を置く」というのは実に至難。それは、少なくとも5年というクソ踏ん張りな努力の繰り返しでしか達成できないでしょう。そして、「ウン、これだったら誰にも負けない」というユニークなスキルを磨くことでしか見ることが出来ないステージかも知れません。  まとめれば、「退職すべきか?踏みとどまるべきか?」で悩むのではなくて、「《求められること》と《対応能力》との親和性が高いステージに身を置くには、我は何をなすべきか?」という一点で知恵を絞るべきだと思いますよ。で、「ウン、これだったら・・・」と思ったら挑んでみることです。 と、私は思います。

回答No.2

転職経験者です。 まず、一つでも不安があれば転職するべきではありません。 違う環境に移ってもそこがあなたにとって良い環境であるかの保証はありません。 >アスペルガー症候群を持ち、うつで2回休職した経験があります。 よい風に解釈すれば、会社はあなたのことをよく理解してくれていませんか? 辞めるつもりで思い切って、あなたの苦手な仕事から離れられるように相談されてみてはいかがでしょうか。 辞める、という選択肢を選ぶ前にできることがたくさんあると思います。 あきらめるのは手を尽くしてから出遅くないでしょう。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

2つにひとつ、辞めるか否か、あなたの決めの問題だからどうしろとか言えません。 そもそも会社を辞めるか否かというのは、大袈裟かもしれませんが、人生のターニングポイントです。こんな大事なことを身内など身近な人に相談しない、しかも相談相手がこのサイト?私は理解出来ません。 病気のこと、収入が心配ならそれこそ親族などに相談することではありませんか?あなたの親族のことが一切記載がないので、どういう状況かわかりませんけどね。だからと言って補足してもらっても困ります。まず相談する相手を決めることからですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう