• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:余命わずかな祖父とライブ)

余命わずかな祖父とライブ

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17777/29686)
回答No.4

こんにちは おじいさまには正直に コンサートに行くから〇日は来られないの ごめんね~ 治ったら旅行行こうね! って言ってあげたらどうですか? 旅行じゃなくライブでしょ? コンサートに行くことはだれも止めないと思います。 それがたまたま遠方なだけです。 なるべく早く帰ってくるね って言って出かけたらいかがですか? おじいさまだって、孫のそんな楽しみを 奪ってまで見まいに来てほしいなんて 思わないと思いますよ。

zerokwave
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 祖父に打ち明けると「行っておいで」と見送ってくれました。欲しいお土産のリクエストなど話して笑うこともでき、話して良かったと思います。 打ち明ける勇気をいただきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 祖父の余命

    祖父の余命が1ヶ月と聞かされました。 自分は今まで身近な人の死の経験がなく、余命を聞かされてから、毎日泣いてます。 祖父の状態は、認知症でもう誰かは判別とかはできなく、話せない状態です。足が壊死して、血液の循環が悪くなるとのことです。 おじいちゃん子だったのもあり、元気だった時の思い出を思い出しては泣いてしまいます。 変わり果てた姿を見るのは辛いですが、お見舞いには行ってます。 身近な人の死が初めてな場合、どういった心持ちでいたらいいのか、余命を聞いて号泣なら、実際亡くなったら自分はどのような心境になるのか予想がつきません アドバイスありましたら、お願いします。

  • 余命の根拠

    末期ガンなどで余命数ヶ月と宣告される場合がありますが、 その根拠は何ですか? 過去の統計だけでしょうか? 私自身早期のガンを克服したので末期ガンの気持ちはわかりません。 余命が明日、明後日、…1週間ぐらいならわかるのですが、いろいろ調べていて半年、1年で余命宣告するのは軽率ではないかと少々腹も立ってきました。 「末期です」と告知するのとは別に余命期間の根拠を教えていただけますか?

  • 余命僅かな祖父への手紙

    余命僅かな祖父へ向けての手紙についてアドバイスを頂きたく質問させていただきます。 今まで私のことを沢山可愛がってくれた大好きな祖父が入院中容態が悪化し、治療の施しようが無い状態だと今日知らされました。 祖父も体調の苦しさと不安から精神状態が安定していない様子です。 本当は会いに行ってそばにいてあげることが1番なのですが、コロナウイルス の影響で面会も出来ません。 ですので、手紙を書いて渡して貰おうと思ったのですが、そんな精神状態の祖父に手紙なんて渡してしまったら自分はもうすぐ死ぬのではないかとますます不安にならないかとても心配です。 大好きな祖父のため何か出来る事をしたいし、感謝を伝えたいです。 手紙を送るのはやめた方がいいでしょうか? また、もし送るとしたらどのような事を書けばいいでしょうか。 頭が真っ白で、とても粗末な文章での質問になってしまいましたが、少しでもアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 余命宣告を聞かない選択はできない?

    ここ数ヶ月、祖母の容態が悪く入院しました。 それでも入院してもこれ以上の効果は見られない、と 退院を宣告されてしまいました。 そして昨日、集まれた親族で状態、余命などの話を きくことになったのですが余命の話に入った際、 祖父には重過ぎる話だから、と退室させようとしたのですが 「人が話している途中に立つとはどういうことか」 と、医者が大きな声で怒ったのです。 全員、びっくりして動けませんでした。 隣で看護婦さんが「話を聞かせたくないのでは?」 と教えてくれたのですが 「身内が余命も知らないでどうなるんだ!」 と、勝手に祖父が退出する前に 医者はまた余命の説明を続けました。 これには叔父も頭にきて怒鳴り返してしまったのですが… 医者の独断で余命を聞く、聞かないを判断されていいのでしょうか? 必ず聞かなければいけない義務等があるのでしょうか。 この出来事で医者に不信感が芽生えました…

  • 余命1ヶ月で肺がんの祖父が苦しんでいます

    治療法もなく、医療からも見放されて、肺がんの祖父は余命1ヶ月と宣告されました。最近では、咳がひどく夜も眠れないくらいです。ガンを治すのは無理だとしも、咳さえとまればと思っていましたが、病院の薬も市販の薬も効きません。このまま苦しんで最後をむかえるしかないのでしょうか?どなたかいい薬を知っている方アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 余命1ヶ月でも進行しない末期癌ってありますか?

    7月に某大学病院にて 80歳の父がすい臓末期ガンで余命1ヶ月の宣告を受けました。 幸いすぐにホスピスに入ることができ、 約1ヶ月になりますが、 父の容態は1ヶ月前とほとんど変化がありません。 ホスピスに移ってからも 下痢がひどく、 お腹も腹水でパンパンに膨れていますが、 吐き気や痛み、黄疸などの症状はありません。 むしろ食欲などは1ヶ月前よりもあるくらいです。 一時期はあった手足の倦怠感も今は治まってます。 ホスピスに移って1ヶ月経ったこともあり、 進行度合いのチェックのためのCTと血液検査を実施しました。 腫瘍マーカーなどは それなりに高い数値が出ていますが、 ホスピスに入った1ヶ月前と比べ、 ほとんどの数値が横ばいです。 CTでの医師の判断も1ヶ月前とほとんど変化がありません。 そこで質問なのですが、 末期すい臓ガンでステージ4のb、 肝臓にも肺にも転移されて余命1ヶ月を宣告されたにも関わらず、 そのような末期の状態で1ヶ月間も症状に変化がないというようなことがあるのでしょうか? 淡い期待ではありますが、 ガンではなく、慢性膵炎などの他の病気の誤診という可能性もあるのではないかと感じ始めています。 みなさんのご意見を聞かせてください。

  • もし余命宣告されたら・・・。

    私の母が病気でおそらくもう長くないと思われます。 今現在闘病中ですが、今のところ病院内でも比較的元気に過ごしています。 でも、父を亡くした時あまりにも突然状態が変わったので、 結局、何もしてあげられませんでした。 だから母には・・・と思うのですが、何をしてあげたら良いのか分かりません。 せいぜい子供(孫)と一緒にお見舞いに行く事位で・・・。 今もし自分の余命が僅かだと分かったら、 悔いが残らないように、みなさんなら何をしますか? 家族にどうして欲しいと思うと思いますか? また、家族がそう宣告された時、何をしてあげたいですか?

  • 癌について

    2週間前、祖父が「末期の胃癌 余命3ヶ月」と宣告されました。 3週間前まではかなり元気だったのにと思うと残念です… そこで思ったのですが 癌が最初に発生してから末期になるまでどれくらいの期間がかかるのですか?

  • 余命を宣告されたらどう過ごしますか

    余命を宣告された訳でも、大病になっている訳でもありません。 (昨年、考えるきっかけがあったもので) 私は、余命2ヶ月と言われたら、 職場の上司と自分の家族に知らせます。 1ヶ月休みを頂いて、今まで関わった人に 病気のことを伝えず、お礼の旅をしたいと 思います。 余命1ヶ月を切ったら、家族と楽しく過ごします。

  • 来年結婚しようと思っている彼氏の母親が胆嚢癌の末期で余命3ヶ月と宣告さ

    来年結婚しようと思っている彼氏の母親が胆嚢癌の末期で余命3ヶ月と宣告されています。 今は、最先端医療のビタミン注射を週3回通い奇跡を信じて治療中です。 裕福な家庭ではなく兄弟で支えあい一回14000円の高額治療費、入院費を払っています。 末期癌で余命まで宣告されていてもこの治療は意味があるのでしょうか? 末期からの克服はありえますか?