• 締切済み

有名なオペラの歌詞オンブラマイフに出てくる più

イタリア語の単語piùに、英語でいうとmore と plus の意味があると思っておりました。 ヘンデルのオペラ『セルセ』のアリアに、通称オンブラマイフと呼ばれるものがあります。 Ombra mai fù かつて、これほどまでに di vegetabile, 愛しく、優しく、 cara ed amabile, 心地よい木々の陰はなかった soave più 世に知られた訳詩を拝借いたしました。 『これほどまでに』という訳は、『più』 から来るのでしょう。 単独ではなく、mai との組み合わせで、such .... never となったように思えます。 私の変な英語ですが、such soft shadow never existed. 私はイタリア語に全く自信がありません。ご援助をいただければと存じます。

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.6

 #1です。補足です。 >>未だに悩んでおります。ようやく何故スッキリしないか分かってきました。 文法解釈上不要な語句を省略すれば、ombra soave più mai fù. となります。 ombra は単数なのです。定冠詞が附いていませんが、これは目の前にある蔭でしょう。 (イタリア語には詳しくありませんし、詩と散文で異なるのかも知れません。) もう一度、英文で考えます。 There have never been more sweet shadows(1) than this shadow(2). There has never been such a sweet shadow(3). than以下の省略とみるとこのombra は(1)に相当します。それならば、複数でなければ困ります。(3)であるとすると、 più = such となります。   確かにおっしゃる通り(1)ですが、この形は下記の Oxford 辞典にあるように非加算です(1.1に -s の用例が出ています) https://dictionary.cambridge.org/us/dictionary/italian-english/ombra https://en.oxforddictionaries.com/definition/shadow

BASKETMM
質問者

お礼

有り難うございました。 私なりのイタリア語研究は続けます。 遅々たる進歩ですが、よろしく。

BASKETMM
質問者

補足

有り難うございます。 だんだん分かってきました。というより、最終的な意味は分かっていたのですから、 自分が何に悩んでいるか、原因が見えてきました。 数日、落ち着かせて下さい。 Grazie molyo!!

回答No.5

> 文法解釈上不要な語句を省略すれば、ombra soave più mai fù. となります。 ちょっと違います。 現代イタリア語なら、 Non ci fu mai ombra più soave there was never shadow more gentle > ombra は単数なのです。 それはそうでしょう、基本的には不可算名詞ですから。 (可算名詞としても使えますが、基本は不可算です) こういうタイトルの本もあります。 Non c’è ombra che sia più oscura 直訳:There is not shadow that is more dark. (si は接続法ですが、まあいいでしょう) > 定冠詞が附いていませんが、これは目の前にある蔭でしょう。 いいえ、これまでに存在しなかった陰です。 目の前にある「この陰」は省略されています。 gentler (than this shadow) ですから。 > più = such となります。 più にそういう意味はありませんので。

BASKETMM
質問者

お礼

有り難うございました。 私なりのイタリア語研究は続けます。 遅々たる進歩ですが、よろしく。

BASKETMM
質問者

補足

有り難うございます。 投稿して一時間で回答をいただけるとは。 それに比べ私の反応は time lag の大きいこと。反省しております。 もう少し考えます。実は、自分の感覚として何故不満なのかが分からないのです。 イタリア語を日本人が英訳して、ここが対応しないとぼやいても、おかしな話です。 分かっております。

回答No.4

考えすぎておられるのではありませんか。 SPS700 さんと同趣旨ですが、ちょっと言い方を変えますと、比較の対象が省略されているだけです。 英語で言えば、than 以下が省略されているのです。 (この木陰より)もっと(più)心地よい木々の陰は一度も(mai)なかった この直訳を日本語らしくすれば、 「かつて、これほどまでに愛しく、優しく、心地よい木々の陰はなかった」 となるでしょう。 英語なら例えば、 there have never been more accessible resources to teach people how to manage money, invest and plan for the future. トランプ大統領も3月にこういうツイートをしています。 So much Fake News. Never been more voluminous or more inaccurate. フェイクニュースだらけ。これほど大量で不正確なことはなかった。

BASKETMM
質問者

お礼

Biolinguist 様、SPS700 様 有り難うございました。高貴高齢者の硬い頭も少しほぐれ、機嫌よく過ごしております。 いただいた英文例を私なりに以下のごとく書き換え、than this と省略された語句を補った結果、私のこだわった『such』と同義だとようやく理解した次第です。 There have never been more beautiful flowers than this flower. There has never been such a beautiful flower. 教えていただいた https://dictionary.reverso.net/italian-english/  は拾い読みをするのではなく、奥深い内容を引き出すよう使い方を研究したいと思います。

BASKETMM
質問者

補足

Biolinguist様、SPS700様 未だに悩んでおります。ようやく何故スッキリしないか分かってきました。 文法解釈上不要な語句を省略すれば、ombra soave più mai fù. となります。 ombra は単数なのです。定冠詞が附いていませんが、これは目の前にある蔭でしょう。 (イタリア語には詳しくありませんし、詩と散文で異なるのかも知れません。) もう一度、英文で考えます。 There have never been more sweet shadows(1) than this shadow(2). There has never been such a sweet shadow(3). than以下の省略とみるとこのombra は(1)に相当します。それならば、複数でなければ困ります。 (3)であるとすると、 più = such となります。 しつこい性格の BASKETMM でした。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 #1です。補足です。 >>質問にあるように、più には通常 『more』 と 『plus』 の意味があります。 第三の意味『such = このように』での、例文をご存じありませんか。しつこくで申し訳娃ありませんが、とても悩んでいるのです。  第3の*このように*、は、日本語訳の際に生じるもので、下記のように語源のラテン語の plus にも、イタリア語の piu にもなく、例文がないのは当然です。 https://dictionary.reverso.net/italian-english/piu

BASKETMM
質問者

お礼

Biolinguist 様、SPS700 様 有り難うございました。高貴高齢者の硬い頭も少しほぐれ、機嫌よく過ごしております。 いただいた英文例を私なりに以下のごとく書き換え、than this と省略された語句を補った結果、私のこだわった『such』と同義だとようやく理解した次第です。 There have never been more beautiful flowers than this flower. There has never been such a beautiful flower. 教えていただいた https://dictionary.reverso.net/italian-english/  は拾い読みをするのではなく、奥深い内容を引き出すよう使い方を研究したいと思います。

BASKETMM
質問者

補足

未だに悩んでおります。ようやく何故スッキリしないか分かってきました。 文法解釈上不要な語句を省略すれば、ombra soave più mai fù. となります。 ombra は単数なのです。定冠詞が附いていませんが、これは目の前にある蔭でしょう。 (イタリア語には詳しくありませんし、詩と散文で異なるのかも知れません。) もう一度、英文で考えます。 There have never been more sweet shadows(1) than this shadow(2). There has never been such a sweet shadow(3). than以下の省略とみるとこのombra は(1)に相当します。それならば、複数でなければ困ります。 (3)であるとすると、 più = such となります。 しつこい性格の BASKETMM でした。

回答No.2

逐語訳すると Ombra mai fù shadow never was di vegetabile, of vegetable cara ed amabile, hot (dear) and lovable soave più sweet more もっと(più)愛しく、優しく、 心地よい木々の陰は 一度もなかった(mai)

BASKETMM
質問者

補足

ご回答有り難うございます。 もう少し、切り込んだご意見をうかがえませんか。 質問にあるように、più には通常 『more』 と 『plus』 の意味があります。 1.第三の意味として、『such = このように』という意味があるか。 2.それはどのような場合に使われるか。 と分けてご教示お願いいたします。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。単独ではなく、mai との組み合わせで、such .... never となったように思えます。  はい、mai は、下記のように英語の訳には never ですから。おっしゃる通りだと思います。  http://www.systranet.com/translate/?lp=it_en 2。私の変な英語ですが、such soft shadow never existed.私はイタリア語に全く自信がありません。  ご謙遜でしょう。下記の英訳もそうなっています。  Never was made  A vegetable (a plant)  more dear and loving  or gentle.  http://www.aria-database.com/search.php?individualAria=1022

BASKETMM
質問者

補足

ご回答有り難うございます。 質問にあるように、più には通常 『more』 と 『plus』 の意味があります。 第三の意味『such = このように』での、例文をご存じありませんか。 しつこくで申し訳娃ありませんが、とても悩んでいるのです。

関連するQ&A

  • イタリア歌曲 Ombra mai fu

    カタカナ読みを教えて下さい。 Frondi tenere e belle del mio platano amato, per voi risplenda il fato. Tuoni, lampi, e procelle non v'oltraggino mai la cara pace, né giunga a profanarvi austro rapace. Ombra mai fu di vegetabile cara ed amabile, soave più. Ombra mai fu di vegetabile cara ed amabile, soave più. Cara ed amabile, ombra mai fu di vegetabile cara ed amabile, soave più. soave più.

  • ヘンデルのオペラ初心者

    オペラは、好きですが、ヘンデルのオペラに関しては、アリアを聞くだけで、全幕?は全く見ていません。 セルセ、リナルドあたりから見始めようと思っています。 DVDで日本語字幕ありで、オーソドックスな演出の盤のお勧めはありますでしょうか、また、まだまだ作品がたくさんありますが、お勧めの作品、盤などありましたら、教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。

  • この曲が歌われているオペラの内容を教えていただけませんか?

    はじめまして、こんにちは。 この曲と言いますのは、 イタリア名では確か「On Te Partiro」(君と旅立とう) 英語名では「I will go with you」または「time to say goodbay」だったと思います。 ヘンデル・リナルドという歌劇のなかでアルミレーナと言う役柄の人が歌うアリアだったと思うのですが、その歌劇自体のお話が知りたいです。 どなたかご存じの方、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • イタリア語、助けてください!!!

    イタリア語で誕生日カードにメッセージを書こうと頑張ってます。。 自分で調べたりしながら、色々考えていたのですがもうなんだかわけがわからなくなってきました。 私(女)から男性へ宛てたカードなのですが、 私の考えた文は tantissimi auguri di buon compleanno!! spero che il tuo 2012 sara un buon anno per te! l'anno prossimo voligo festeggiare insieme a te! non vedo l'ora di vederti. con tant affetto 以上です。 ちなみに私は全くイタリア語がわからないのですが、わからないなりにかなり頑張って調べたりしました。男性とか女性でかわったりとかもうわけがわからなくなってきました。。。 上記の文で女性から男性へで大丈夫ですか? ちなみに、Dear~のような言葉はCaraですか?Caroですか? もっと最上級の言葉ってあるんでしょうか? みなさんお知恵をお貸しください。。。 普段は英語で会話してるんで、英語の手紙も添えるんですが、誕生日カードだけはどうしてもイタリア語で書きたいんです。。。

  • イタリア語の歌詞抜粋

    友人から送られてきた歌詞の意味が分からず、詳しい方に翻訳していただけたらと 思っています。 イタリア語で書かれた歌詞で、今の自分の気持ちを表現しているそうです。 その友人は最近元気がなく、少し心配なこともあり、歌詞の大体の意味だけでも知りたい と思っています。 お手数ですが、よろしくお願いします。 以下の文です。 stanno vicini e distanti marito e moglie; Perché non me lo hai mai detto che ti andava un po' stretto? Questo sembrava il mio posto ma sotto sotto...sotto sotto Il tuo respiro finiva ad imbuto, e giù sorsi di vino se uscivo un minuto. però non un fiato..nessuno ti veda mangiare nuda del dolce avanzato. Da quanto tempo mi guardi attraverso ed io stupido, perso negli occhi che ho scelto E' la tua bocca che mi manca soprattutto, tu sei cresciuta come un cuore nel mio petto; Se non avrò più un altro amore come il nostro io preferisco amarti ancora di nascosto di nascosto Avrei dovuto, hai ragione, leggerti in faccia, come una mela che è marcia e non si sa dove; Quando avrai un dolore di cui ti vergogni, fatti sentire a parole o prendimi a pugni! Ma tu quel difetto di parlare poco e se io avessi avuto soltanto un sospetto. Però non è tardi per restare insieme: siamo più grandi vedrai andrà bene. Da quanto tempo mi guardi attraverso ed io stupido, perso negli occhi che ho scelto E' la tua bocca che mi manca soprattutto, tu sei cresciuta come un cuore nel mio petto; Se non avrò più un altro amore come il nostro io preferisco amarti ancora di nascosto di nascosto 大体の意味だけでも十分です。 よろしくお願いします。  

  • 次の英語の問題の答えを教えてください

    英語の宿題がどうしてもわかりません。教えていただけないでしょうか。 英語の宿題で以下の日本語を英訳する問題があります。二つのかっこを埋める問題なのですが、参考書、辞書を見ながらいろいろ考えましたがどうしてもわかりません。教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。 問:このようなものは今までに存在したことはありませんでした。   (      )(      )this has ever existed. Not suchでは不正解ですよね・・・。

  • このイタリア語の文章の訳を教えて下さい。

    私はイタリア語はほとんどわからないので、英語に翻訳してみましたが、 やはりわかるようでわからないような中途半端な感じで困っています。 どなたか、イタリア語をお分かりになる方、この文章の訳をお教え下さい。 よろしくお願い致します。   CON TANTA VOGLIA DI VIVERE E DIVERTIRSI !!

  • イタリア歌曲Amorosi miei giorni

    イタリア歌曲の「Amorosi miei giorni」の読み仮名(カタカナ)を教えて頂けませんか。 Amorosi miei giorni, chi vi potrà mai più scordar, or che di tutti i beni adorni, date pace al mio core e profumo ai pensieri? Poter così, finchè la vita avanza, non temer più gli affanni d'una vita d'inganni, sol con questa speranza: che un suo sguardo sia tutto il mio splendor e un suo sorriso sia tutto il mio tesoro! Chi di me più beato, se accanto a sè così non ha un dolce e caro oggetto amato, sì che ancor non può dire di saper cos'è amore? Ah, ch'io così, finchè la vita avanza, più non tema gli affanni d'una vita d'inganni, sol con questa speranza: che un suo sguardo sia tutto il mio splendor e un suo sorriso sia tutto il mio tesoro!

  • イタリア語について

    これからイタリア語を始めようと思っていまして、NHKのテレビでイタリア語を初めて見ました。 まだなに一つしていない状態で質問するのは大変失礼かと思うのですが、気になったので質問させてください。 文章の中に、Sei mai stata a Venezia? という文章があり、stataはessereの過去分詞だと言っていました。 英語では、動詞の過去分詞は動詞を少し変形させたわかりやすいものだと思うのですが、イタリア語は、同じ意味の動詞と過去分詞が全くなにも被っていない言葉というのがよくあることなのですか? 初歩な質問ですみませんが、教えて頂きたいです。

  • イタリア語の封筒の表書き

    この春にイタリア旅行をした時、市場のおじさんにとてもお世話になりました。 帰国後、御礼の手紙を書きたくなりました。 イタリア語がわからないので手紙の本文は英語で書きましたが、 できれば、封筒の表書きだけでもイタリア語にしたいと思っています。 こちらは英語の宛名です。 ※おじさんの名前が分からないので、このように書いています。 宛先不明で戻るかもしれませんが、ダメ元で出すつもりです。 Mr. Handsome butcher in Mercato di Sant'Ambrogio Piazza Ghiberti Florence, Tuscany 50121 (イタリア、50121 トスカーニャ地方、フィレンツェ ギベルティ広場 サンタンブロージョ市場のハンサムな肉屋さんへ) エキサイトのイタリア語自動翻訳だと下のようになったのですが、これで通じるでしょうか。 添削していただけると嬉しいです。 Signore il Bel macellaio in Mercato di Sant'Ambrogio Piazza Ghiberti Florence, Tuscany 50121 宜しくお願い致します。