- ベストアンサー
話題が思いつかない
20代前半の女性です。 職場で、人に話しかける時、人と話すとき、話題が思いつかなくて悩んでいます。 複数人数で話す時や話題がすでに決まっているときは、よく喋るのですが、 自分から話しかけるときや、一対一で話す時に、話題が思いつかず、悩んでいます。 頑張って考えて話しても、いまいち膨らまないことが多いです。(天気の話や最近の自分の出来事についてなどを話すことが多くなってしまいます。) どのように、話題を考えたらいいのでしょうか アドバイスを頂けると幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自発的に出した話題は、誰も食いついてこないと自分だけがしゃべらなければならなくなり、独走しなければならないと途中でへたるんです。 で、こういうことをやっちまう人間はある種のことをあまり観察していない。その話題に対し誰も口をはさんでこないことを、です。 これは、大した才能ではないと思うんですけど、できない人が居る。大体関東系のひとなんですが、言えば「ボケる」呼吸を知らないということです。 仮にですけど、大金持ちになりたい、という話題じゃだめで、そのときに「年収35億になりたい」といったら、突っ込みたくなるでしょう。それをやっているのがあの人なんですよ。「ばかな」とか「まさか」と言わせたら必ず何かツッコミになります。そこで話者があなた自身ではなくなるんです。 これは、ここに突っ込んでほしいというポイントを作って、そこに攻撃させるように話せばいいだけなんです。 「わたしの前を通り過ぎた男はたくさんいたね。1億人ほど」といったらつっこまないわけにいかんでしょう。その呼吸を考えてください。 天気の話題でも「ことしはあと何回台風がくるかな、57回ぐらいだったらいいけど」とやらかしたら、何で、と言う反応が必ずあります。そこで「セブンセブンになるじゃん」といったら話は広がるんですよ。「しち並べかいなあほくさ。ババひくわ」となったらもはや天気の話ではなくなっているんです。 こういうのが話題を広げるテクニックで、要するに「ボケ」の才能なんです。これを磨くのはそうたいした工夫とか修行は要らないはずです。なぜなら、外せばいいんですから、練習の必要がないからです。
その他の回答 (2)
- lugiyk
- ベストアンサー率13% (11/81)
普段はよく話をしているということなので、自分で自分のキャラというものに自分を当てはめようとしている気がします。そこから、無理にでも話さなければいけないと考えてしまうのだと思います。それが他人から見たときに、いつもと違うというギャップを与えてしまうかもしれないと考えるなら、よく喋れる機会にも、あえて内容を厳選して話すということくらいでしょうか。話をし過ぎる相手といのは互いに依存していることになりますね。逆に何か話をしないといけないと考える相手に対しても、実は依存しようとしているのではないのかな?とも思います。
お礼
回答ありがとうございます。 自分を自分のキャラに当てはめようとしている、という言葉にハッとしました。 無理して一貫したキャラでいる必要もないのかもしれないですね。 ありがとうございました。
- ponyo7
- ベストアンサー率18% (134/726)
「キドニタテカケシ衣食住」はどうでしょうか。 ホステスさんが客との会話の時に使うアイテムです。 気候、道楽、ニュース、旅、テレビ、家庭、健康、仕事、衣類、食べもの、住居です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そのような、言葉があるのですね 初めて聞きました 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 非常に興味深いお話ありがとうございます。 一応関西人なのですが、ボケのスキルがそこまで高くないもので…磨いていきたいと思います。