• 締切済み

私人逮捕の際に犯人の車の窓を割っていない理由は?

私が被害者である場合、私なら数分説得して開けなければ、 警告した上で窓を割って犯人を引っ張り出します。 ところがこれは器物損壊罪になると解説する人がいます。 正当行為にならないのはなぜでしょうか? 現行犯人は誰でも逮捕できるとされています。

みんなの回答

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.9

>ひき逃げのような重大な事件を起こした現行犯人から、 >警察は被害届を受理するでしょうか? >また、法手続き上、受理しなければならないとしても、 >テキトーに捜査したフリをして終わるのではないでしょうか? 私にはわかりませんが、その車が実は借り物で所有者から親告されるという可能性もあるんじゃないでしょうか。 それに、そのひき逃げの事例と質問に書かれている事例は異なるかと、 車の中に閉じこもっているだけなら窓を割ってまで引っ張り出す必要性は感じませんし。

noname#233772
noname#233772
回答No.8

2007年2月に、沖縄県那覇市で、札幌から社員旅行で来ていた男性が、ひき逃げ犯を追跡して窓を割り、犯人を取り押さえた事例があります。男性は警察から表彰されました。 「ひき逃げ犯」でしょ? 逃げてるんだから、その場で監視を継続できる状況じゃありませんよね。 ま、いいんですけど、回答が気に入らないんだったら無視してください。反論されても回答を修正したり変更したりしませんので。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.7

>だから、器物損壊にならず、警察から表彰されているんですよ。 その記事読んでないのでわかりませんけど 器物損壊にはなっていないと書かれていたのでしょうか? それとも器物損壊については何も触れられていなかったのでしょうか? 後者の場合、「器物損壊ではない」ではなく「(記事を読んだだけでは)器物損壊かどうかわからない」だと思うんですが(記事に書かれていない=器物損壊でない という解釈は安直かと)。 >https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00008388-bengocom-soci >今日、こんな記事が配信されました。 記事を読む限りケースバイケースという話ですね。

fuss_min2
質問者

補足

記事中では、沖縄県警から感謝状が贈られた、とだけ書いてあり、 器物損壊については触れられていませんでした。 しかし、ここで注意しなければならないのは、 器物損壊は親告罪だということです。 ひき逃げのような重大な事件を起こした現行犯人から、 警察は被害届を受理するでしょうか? また、法手続き上、受理しなければならないとしても、 テキトーに捜査したフリをして終わるのではないでしょうか?

  • kobeone
  • ベストアンサー率18% (55/297)
回答No.6

今回の記事に器物破損にならなかったとは書いていませんよ。 警察が表彰することと器物破損で無かった事が同じ扱いではありません。 それと沖縄の件とあなたの質問では意味合いが全く違います。 貴方は自分の正当性を主張したいから他の例を出していますが 全てが判例に沿った判決になることはありません。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.5

>2007年2月に、沖縄県那覇市で、札幌から社員旅行で来ていた男性が、ひき逃げ犯を追跡して窓を割り、犯人を取り押さえた事例があります。 それは取り押さえた事例であって、#4の方が求めている器物破損にならない事例ではないですよ。

fuss_min2
質問者

お礼

だから、器物損壊にならず、警察から表彰されているんですよ。

fuss_min2
質問者

補足

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00008388-bengocom-soci 今日、こんな記事が配信されました。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 私人逮捕と車の窓を割ることとの間に、相当性というか妥当性がないからです。窓ガラスを壊す→犯人を逮捕できる、という因果関係が想像できないのです、普通の人間には。 (A)窓ガラスを割ったって、犯人はエンジン掛けて逃げるダケでしょう。なぜ窓ガラスを壊すと犯人が逮捕される、と考えるのか、不可解なのです。  ちかくのゴミ箱を蹴飛ばすのと同じで、犯人逮捕の役には立たないと思うのがふつうです。  犯人は、壊された窓に配慮することなく、逮捕しようとした人を引きずってでも逃げようとするんじゃないでしょうか。  ガラスがなくなったドアを掴んで、走る車にくらいついて離さず、何十キロも引きずられ、犯人が改心するか、自分が死ぬのを待つのでしょうか?  それは私人逮捕の域を超えている・・・ 重大犯罪を誘発スル行為です。自分の体だから大けがしてもいい、という話にはなりません。  国家としてはそういう行為はやめさせたいのです。「正当行為だ」なんて認めるはずがないのです。 (B)窓ガラスを割られるまで、あるいは窓ガラスを割られても、車を発進させて逃げようとせず、じっとしているような犯人なら、あえて窓ガラスを割る必然性はありません。警察を待てばいい。窓ガラスを割るのは、まったくよけいなことです。  余計な破壊行為を「正当行為」と認めることはできません。  故に、車の窓ガラスを割る行為は、「器物損壊罪」になります。  第三の道として、犯人が車の中でダイナマイトに火を付けたというような場合、窓ガラスを割って、犯人を「救出する」場合は正当行為になるでしょう。  でもこれは私人逮捕としての窓ガラス破壊が「正当行為」と認められるのではなく、救出行為だから正当行為になるのです。私人逮捕とは無関係です。  上記AでもBでもないケースなら、正当行為になるのかもしれませんが、私には・・・ マンガ脚本家志望なのですが、犯人はA「逃げる」かB「逃げない」かの2通りしか考えられないので、正当行為になるケースというのは想像できません。  どなたでもけっこうですが、私人逮捕で窓ガラス破壊=正当行為になる第三の道Cがあったらお示し下さい。将来、マンガのタネにさせていただきたいと思います。

fuss_min2
質問者

お礼

2007年2月に、沖縄県那覇市で、札幌から社員旅行で来ていた男性が、ひき逃げ犯を追跡して窓を割り、犯人を取り押さえた事例があります。 (情報源→琉球新報)

fuss_min2
質問者

補足

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00008388-bengocom-soci 今日、こんな記事が配信されました。

noname#233772
noname#233772
回答No.3

私人逮捕の限度を超えているからです。 犯人が車に立てこもって出て来ないのなら警察へ通報して、警察官が到着するまでの間は監視していればいい。監視している間は「現行犯」の状況が継続していることになるから現行犯として逮捕してもらえます。逮捕状は要りません。 窓を割ってまで捕まえるのは器物破損と、状況しだいでは自力救済になる恐れがあります。

fuss_min2
質問者

お礼

2007年2月に、沖縄県那覇市で、札幌から社員旅行で来ていた男性が、ひき逃げ犯を追跡して窓を割り、犯人を取り押さえた事例があります。男性は警察から表彰されました。 (情報源→琉球新報※現在はリンク切れ)

fuss_min2
質問者

補足

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00008388-bengocom-soci 今日、こんな記事が配信されました。

  • kobeone
  • ベストアンサー率18% (55/297)
回答No.2

またまた貴方ですか? 正義感の押し売りみたいに私人逮捕のことを質問されていますよね。 貴方が説得するのは分かるとしても警告して窓を割る必要性が何処に あるのでしょうか? 警察を呼んで捕まえることが大前提です。窓を割って犯人を引っ張り出すと 偉そうなことを言っていますが、それが出来なかったらどうするのですか? あくまでも仮定の話をしているだけで確実性のないものです。 そんなことをすること自体最初から間違っているのです。

fuss_min2
質問者

お礼

2007年2月に、沖縄県那覇市で、札幌から社員旅行で来ていた男性が、ひき逃げ犯を追跡して窓を割り、犯人を取り押さえた事例があります。男性は警察から表彰されました。 (情報源→琉球新報※現在はリンク切れ)

fuss_min2
質問者

補足

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00008388-bengocom-soci 今日、こんな記事が配信されました。

  • guguguu
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.1

現行犯人は誰でも逮捕できるとされています はい、そうです。 が、何をしてもいいわけではありません。 警告したところで、窓ガラスを割って引きずり出す行為の正当性の証明にはなりません。

fuss_min2
質問者

お礼

2007年2月に、沖縄県那覇市で、札幌から社員旅行で来ていた男性が、ひき逃げ犯を追跡して窓を割り、犯人を取り押さえた事例があります。男性は警察から表彰されました。 (情報源→琉球新報※現在はリンク切れ)

fuss_min2
質問者

補足

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00008388-bengocom-soci 今日、こんな記事が配信されました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう