• 締切済み

ゲーミングモニター

snishikawaの回答

回答No.1

基本的におっしゃる様にデュアルモニターで始めて必要であれば買い足すので良いかと思います。 240Hzとかは確かに対応した環境では良いかもしれませんが、PCのスペック等も考えて対応出来るならした方が良いですね。(FPSゲーマーは240Hzに移行している人が結構います)

関連するQ&A

  • 32インチのモニターでお勧めを教えてください

    比較的大型の液晶DVの導入を考えています 現在21.5インチと17インチの液晶DVでデュアルモニター環境で、机にモニターアームhttp://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/100-la017/で 固定しています。 動画鑑賞するのにやっぱり大型の方が迫力あっていいかなと思い ちょい大き目のモニターを追加し、現在の17インチから替えようかと思っています 32インチなら比較的安価で、十分な大きさだと思い購入しようとおもいましたが、PCディスプレイ用と TVもあり迷っています。 液晶にテカリのあるほうが高級感がありそうなのですが、眼が疲れやすいとかも聞きます 私の場合、メインはPC作業で、3割くらいがDVDなどの動画鑑賞をしているんですが モニターアームは32インチは設置できないので別口で用意するか考えなければならない予感も します>< 1.テカリのある方がよいのか?ない方が良いのか 2・TVの方が良いかモニターで良いか アドバイスお願いします。 3・またお勧めのモニタとかあれば教えてください 4・また、トリプルモニターとかいい考えがあればそれもご教授下さい 予算は最大5万以内で安ければ安い方がよいです

  • 残像に強い液晶モニターを探しています。

    動きの速いアクションゲームをプレイした際に、映像のブレ(残像)の少ない液晶モニターを探しています。 現在使用している液晶テレビは応答速度が遅すぎて、画面全体が移動した際に映像が激しくブレてしまいます。 ゲームの残像に強い液晶モニターで、なにかお勧めのものはございますか。 仕様機種はPS3(HDMI接続)で、バイオ5やGTA4、FPSを中心にプレイします。 サイズは24インチぐらいがベストですが、27インチぐらいでも大丈夫です。 予算の上限は特にありません。 当方が候補にあげているモニターは、「BenQ XL2410T」と、「SyncMaster P2770FH」です。 どちらも応答速度が速い点に魅力を感じています。 P2770FHは1msと数値的には良さそうですが、GTG表記が無い為、中間色映像の場合で残像がどのぐらいかが気になります。 XL2410TはGTGで2msですが、黒→白→黒では5msと少々気になる数値です。 どちらも近隣店舗に実機が無い為、直接確認することができません。 皆さんのアドバイスをいただけますと幸いです。

  • デュアルモニター(マルチモニター)にする方法を教えてください

    NECのVC300/5Dというパソコンを使って仕事をしています。 VC300/5D → http://121ware.com/product/pc/200301/personal/vsc/spec/index.html このPCをデュアルモニター(トリプルモニター)にするにはどうしたらいいのでしょうか。 19インチのディスプレイを2~3台取り付けたいです。 PCの使用方法はCADで図面を作ったり、その図面を見ながら文章を書いたり、インターネットで情報を取ったり・・・等です。取引先からのメールの内容も確認しながら作業します。 当方PCの知識は10段階評価で3くらいだと思います。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • m1 Mac mini 用のモニターのおすすめは

    こんにちは。 Mac用のモニターディスプレイ選びに悩みます。 画面の明るさを調整しやすいディスプレイでおすすめを教えてください。 出来たら日本製が良いです。 大きさは24インチくらいで主に動画と写真をやりたいと思います。 現在はio/data 製のものタイプC接続で使っています。 デュアルディスプレイにしても良いと思います。 お詳しい方にお答えいただきたいです。 お願い申し上げます。

  • レッツノートに外部モニターを2台接続できますか

    現在、LET'S note のCF-S9 (12.1インチ)のVGA端子にVGAケーブルをつなげて外部モニター一台をdデュアルディスプレイで使用しております。このPCにはHDMIの端子があるのですが、HDMIのケーブルを使えば、もう一台の外部モニターにつなげて、合計2台の外部モニターをトリプルディスプレイで使用することができるのでしょうか。 それとも、USB接続のアダプタ(たとえばhttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/18833.html)を使用しなければいけないでしょうか。 お教えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 24インチと22インチ×2台の使い勝手

     おもにマルチタスクで仕事をしています。 スカイプで話しながら二つ三つのアプリ(専門分野とEXを操作しながらIEの検索を入れたりメールを読んだり)します。現在は17インチのデュアルモニターを使っていますがもっと効果的な使用をしたいと思います。今でもトリプルディスプレーでも良いと思うぐらいなのですが 24インチ一台と20インチ以上の2台とではどちらが使い勝手がいいでしょうか?値段と消費電力も含めてまた大きくなりすぎの不便さなど教えていただけませんでしょうか。

  • デュアルモニターとビデオカードについて

    デュアルモニターとビデオカードについて 22インチのワイドタイプのディスプレイ2台でデュアルモニター構成にしようと考えています(ミラーではありません、画面を広く使いたいです)。 ビデオカードは、 MSI社 R5770 Hawk DVI-I(デュアルリンク対応)/DisplayPort/HDMI を考えています(OSはWin7 Pro)。 とりあえず、片方のディスプレイをDVI接続、もう片方のディスプレイをHDMI接続でと考えています。 いま、会社で使用しているもの(レノボのスリムタワーのPC)は、PCからのDVI端子を 二股にして、2台のディスプレイに接続してデュアルモニターが実現されています。 (OSはWinXp Pro) 質問ですが、 通常一般的に(例えば、今回購入候補のR5770 Hawk)DVI端子を二股にしてデュアルモニターにできるものなのでしょうか。 なにか、必須条件のようなものがありますでしょうか。 また、DVIの2股接続のデュアルディスプレイが可能として、 片方のディスプレイをDVI接続、もう片方のディスプレイをHDMI接続した場合との違いというか、メリット、デメリットはどのようなことが考えられるでしょうか。

  • MacBookでのトリプルディスプレイについて

    現在、MacBook Pro (13-inch, Mid 2012)をデュアルディスプレイで使用しています。 (DVI接続、EIZOのモニター) Wacomの液晶ペンタブレット「Cintiq 13HD」の購入を検討しているのですが、この場合トリプルディスプレイ(?)になると思うのですが、MacBookでできますでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • テレビorPCモニタ+チューナー

    プロ野球、映画鑑賞、ニュースがメインでたまにバラエティを見る程度です。 野球のオフシーズンにはニュースとロードショーぐらいしかテレビをつけません。 現在23インチのpcモニタを利用しており、テレビはPC用のチューナーで見ております。 これにプラスして、テレビもしくはPCモニタ+チューナー(ブルーレイレコーダー)を検討しています。 サブディスプレイとしての利用も考えていますので、同インチ(23インチ前後)と思っています。 ここで相談なのですが、テレビとPCモニタ+チューナーどちらがよいでしょうか。 テレビは画質や動きの補間をする専用のエンジンをつんでるから、やはり専用のほうがいいと聞きますが実際のところどうなんでしょうか。 (音は別途スピーカーを用意するので問題としていません。) 地デジの解像度は1440×1080、スカパーの解像度は1920×1080 一方、テレビ(22~24インチ)の解像度は1366x768、PCモニタ(23インチ)は1920×1080となり、pcモニうタのほが補間なしでもよさそうな気がしますが。 動きの面も最近のモニタは応答速度いいですし。 購入候補としてテレビは、 オリオン DNX23-3BP シャープ LED AQUOS LC-24K9-W 東芝 REGZA 23S8 モニタは フィリップス 234E5QHSB/11 Amark P2389HI です。 寝ころんで見ることもあるので、視野角も重視しています。

  • 自作PCのデュアルモニター化

    デュアルモニターに興味があり、購入を考えていますが 今の自分の用途でそこまで必要かどうか疑問しました *単に自作にのめりこみすぎという気がありまして・・・w 仕様 CPU:i7-2600K OC済 CPUクーラー:Hyper 212 Plus MB: ASUS P8Z68-V PRO メモリ:UMAX DDR1600OC 8G 電源:コルセア TX850w グラボ:Palit GTX580 1.5G クーラー交換済み OS:win7pro64bit ストレージ:SSD Crucial M4 128G HD WD Caviar Green 2TB ファンコン:KAZEMASTER フラット ケースFAN:全て交換済 スピーカー:GX-D90 モニタ:LG電子 E2260V 21.5インチ TN方式 少しずつ改造していって、趣味丸出しですが、いよいよ触るところが限られてきて グラボをOCかデュアルモニター化(便利ときいたので)を考えています 主な用途はネット・3Dゲーム(スカイリム・BF3等)PCはヘビーユーザーだとおもいます デュアルモニターの便利性(メリット・デメリット?等)と購入アドバイスなど いただけるとありがたいです *画面の大きさは寝転がって近くでモニターをみてるので、大画面にはこだわりませんが 次に買うモニターをどうせならメインにしようとおもっているのでIPS方式にしようかなという 希望はあります