- ベストアンサー
ホームページ制作会社の地域限定表記につて
ホームページ制作会社でよく見かけるのが「東京板橋区のホームページ制作会社」とか 「福岡県博多のホームページ制作会社」など地域を細かく表記している制作会社です。 こういう制作会社は名前の通り本当にその地域だけを狙っているのでしょうか? それとも地域を細かく限定する事でなにかSEO対策になるのでそうしているだけなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分ですが… 広域だと人員不足に陥り需要に応えられないのと、 地域の現状把握が難しく、需要と一致させるのが難しくなるだろうと思います。 狙っているというより、営業効率の低下を避ける為の限定なのではないでしょうか。 「○○地区なら△△社が地域の現状に合ったものを制作できますよ。」…的な意味合いなんじゃないですかね。
その他の回答 (2)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6933/20499)
会社の規模が小さい。 サンプルを送るのはメールでできるし 不具合の調整も行かなくてもできる。 会社が小さいうちは少しの受注でいいから。 同業他社は多数あるので 地元アピールのため。
お礼
ありがとうございます!参考になりました!
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
その地域で商談ができる相手だけに絞っているのです。 こういうインターネット対象のものは、見る相手は全世界ですから地域性を特別に絞る必要はないんですが、打ち合わせをどこでやってくれと言われることでかかる費用が変わります。 仮に博多の会社だとして、たとえばページデザインを示してどうですかというような検証を受ける場合、その客先が佐賀だったら電車で数百円で行けないことはないし、1時間もロスを見ればいいんですが、岐阜から頼まれたら新幹線で乗り換えなければならず、まず丸一日かかります。デザインの場合即OKなんてありえませんから、希望や指示を受けて修正してまた見せに行く都度それなりの費用時間が必要になります。 何かがあってサポートしにきてくれと言われて、開発会社からみると不自然はないのになんだろうなんていうのは、直接客先で客先のマシンでみながら苦情を聞かないと対応できませんよね。全体でオンデマンド出張になります。 しかしお客さんにしてみたら、全体のページ数とか出来栄えが大して変わらないのに値段差があったらいやですし、不信感を持ちますよね。 それは無駄なことなんです。 それと、営業的に、前におつくりしたサイトはいかがでしょうか、きめ細かに対応できますよ、なんて、近ければ訪問して言えますけど、遠ければ無理です。どうしても客をつなぎ止めきれません。 したがって、私らはこの地域のものです、と宣言して活動しているのです。 SEOなんてそんなネット上の話はどこの地域の会社だって関係ないでしょう。
お礼
ありがとうございます!参考になりました!
お礼
ありがとうございます!参考になりました!