• 締切済み

速足で歩くと息切れ

今、61歳の男性です。 2年くらい前までは、速足でウォーキングしても平気でしたが、1-2年くらい前から、以前よりも遅いスピードで少し速足でウォーキングすると、息切れがします。 今は、息切れがしても、構わずに5,000歩くらい歩いています。 ただ、なぜ、ここ1-2年で急に息切れするようになったのか、まあお医者に行くべきでしょうが、一般的な話として、(1)ただの老化、(2)心臓の疾患、(3)肺ガンなど、どのような原因が考えられるか、お教え下さい。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6314/18821)
回答No.5

酸素の消費量に追い付かないということですから それ以外には 鉄分不足ということもありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.4

心臓の病気でしょう。 テレビで心臓弁膜症のコマーシャルを見ました。 循環器内科ですね。 タバコ吸っていませんか。 なんで無理やり、ウォーキングしているのですか。 膝を痛めます。 熱中症になります。すると脳梗塞・心筋梗塞へと・・・ お大事にしてください、ご家族が大変デス。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13666)
回答No.3

可能性としては全部考えられます。ご心配なら病院へ行きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232729
noname#232729
回答No.2

1.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

他に、COPDが考えられます。これはバカにできない病気で、改善されることは絶対に無く、進行を遅くするだけです。私の母が似たような症状が出て数年後に54で死亡しました。早く循環器の専門医の診察を受けてください。

sekiaka
質問者

お礼

ありがとうございました。 COPDは知りませんでしたが、今、ネットで少し見ました。 特発性間質性肺炎なども考えられますね。 私の父はそれで死にました。 ただ、特発性間質性肺炎は原因不明、治療法もないということで、仕方ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喘鳴、息切れになる

    52才 喫煙歴30年の男性です。ここ1.2年息切れによくなります。階段を上った時 坂道を歩く時や、少しの距離を走った時にすぐ息切れします。同時に結構汗もかきます。同年の人と比べると明らかに違いがわかります。喘息持ちではありませんが、幼少時には気管支炎によくなりました。 10年位前に肺気腫だと健康診断でいわれましたが、タバコをやめられず今だに喫煙してます …最近では運動した訳でもないのに肺?気管支がヒューヒューと鳴ってます。 ちなみに7.8年前からダイエットと体力低下を防ぐ為に週三回位ウォーキングを30分間してますが、何故か息切れもしますし、体力が向上どころか維持しません。タバコのせいでしょうか? まずはタバコを止める事が一番だとはわかっているのですが…。 息切れ、喘鳴といった症状を解消するためには禁煙の他に何か方法がありますでしょうか? また定期的に運動しているにも関わらず太る、体力が低下しているのは何か体に疾患があるのでしょうか?

  • すぐ息切れして、呼吸が苦しかったり…

    私は、2年位前にしばらく心臓が痛い時期がありました。 誰かに、ぎゅーーってされてるようなときや、呼吸をしてると骨?が動いてるような…。 でも、一時的なものなので特に病院に行ったことはありません。 最近はそんな症状はでなくなりましたが、ちょっとの距離を走っただけでもすごく息切れして、呼吸が戻るまでにだいぶ時間がかかります。 階段などを上っているとつらいときもあるし…。 たまに深呼吸しないと苦しかったりするときもあります。 あと、ごくまれなのですが、風邪を引いているわけではないのに笑った後や走った後せきが止まらなくなったりすることがあります。 これはただの疲れや、体力がないだけなのでしょうか? 心配なので、何か情報があれば教えてください。 ちなみに私は14歳です。

  • 息切れが激しく死にそうです。

    40台前半の男性です。 最近、痰がからみ咳が酷くなってきています。 夜中に咳で目が覚めそのまま咳で寝付けず朝になることがあります。 咳が酷くなることは過去に何度かあるので慣れているのですが、 今回は息切れがします。 数歩あるくだけで、急に息切れがはじまります。 ちょうど全速力で走りすぎて死にそうになるのと同等の感覚です。 呼吸ができなくなりこのまま死んでしまうのでないかと 思えるくらい苦しく恐怖です。発作がはじまると救急車すら自分で 呼ぶこともできなくなりそうで恐怖です。 しばらくじっとしているすぐに治ることも多いのですが、また少し歩くと息切れがはじまります。 仕事も気軽に休めるわけでもないし、病院にいくと費用もかかる。 病院にいけばきっと入院になってしまいそうで恐怖です。 今まで病院にお世話になることもなく、入院の経験もないので、 病院にいくのが恐怖です。入院なんてしてしまったら仕事もなくなりそうで気軽に病院にはいけません。 食欲はないわけではありません ここ数年、常に頭がしびれているような感覚があります。 寝起きの状態が一日中続いてような感です。 ど忘れも酷くなってきている。集中力も低下している その他にはとくに調子がわるい部分はありません。 発作の毎に救急車を呼ぶべきか何度も迷っています。 電車などに乗る前などは特に緊張します。 万が一車内で苦しくなったらどうしようと想像してしまい 扉が閉まるまでに何度も乗ったり降りたりを繰り返してしまいます。 毎度のことだから乗るべきか、いやまた発作が起きると恐ろしい 前置きが長くなりましたが、 どんな病気が想定されますか? それとも年のせいなんですかね? もし病気の可能生があるならどんな保険に入っておくべきでしょうか? スグにでも病院にいったほうがよいですか? 宜しくお願いします。

  • 地下鉄の階段を上がると動悸がします

    3か月くらい前から、地下鉄の階段を上がったり、早足で10分くらい歩くと、動悸がして治まらず、1時間以上平静にならないことがあります。心臓が悪いのかとても心配です。 どんな病気の可能性があるのでしょうか? ゆっくり歩くと全くなんともなく、ゴルフで一日歩いても普通です。 早足といっても今までは歩いてなんともなかったスピードが、この頃は苦しくてその早目のスピードで歩けません。 55歳です。今まで心臓関係は全く異常なしでした。 何科を受診するのが良いのでしょうか? ゴルフは控えた方が良いのでしょうか? どうぞ教えてくださいませ。

  • ペースメーカー入れてても息切れや疲れが激しい

    母の話です。 8月にペースメーカーを入れました。たびたびめまいがして倒れていたそうですが、頭の検査では何もなく、貧血と思っていたそうです。 かなりひどい倒れ方を8月にして、行った医者で頭ではなく心臓だといわれ、このままでは死んでしまうと緊急入院とペースメーカー入れる手術をしました。 結果、現在、自分の心臓は全く動いていなくて、ペースメーカーの力で動かしているそうです。 通常は動かない時だけペースメーカーが助けるらしいですが、母の場合は自力で心臓が動くことがないそうです。ですから、通常の方より早めに電池交換や頻繁な検査になるそうです。 本題ですが、ペースメーカーを入れると、今まで起きた疲れやすさやめまいやらがなくなると聞いたのですが、母は、息切れ(階段2,3段あがっただけでも)もあるし、疲れるし、めまいもするといいます。 いったいどういうことなのでしょうか?ペースメーカー入れた意味がないような(本当に自力で動いてないならこのような表現もおかしいのですが。)気がします。 どなたか詳しい方いらっしゃいますか?3か月検診が11月にあるけど、その前に病院に行く気がないみたいで、絶対行かないといけない状態なら何とか行かせないといけないと思ってます。 私が結婚してて一緒に住んでいないし、近くないからなかなか会えないので、はっきりしたことはわかりませんが(一緒にいないんだからあなたに私のことはわからない。とまで言われました(苦笑 ) 母の言ってることだけを、ここにまとめてみました。 わかりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 頻脈 食欲減退 息切れ 血圧140-100

    宜しくお願いします。 父(81歳)の病状が心配です。 27年前に喘息を患い入院しました。 当時はかなり重症だったようです。 退院後薬を飲み続け・・・・。 風邪をひいた時は体調を崩すものの 普段は普通に暮らしていました。 一週間前から頻脈&食欲減退&息切れが酷くなりました。 特に心配なのは頻脈です。 一時は200前後の脈拍があり 直ぐ行きつけの循環器の個人病院へ行きました。。。 先生の話ではレントゲンを見ると心臓が肥大していると説明してくれました。 今の症状は喘息&心臓からきていると言いい。。。診察も簡単なものです。 特に詳しい説明がありません。 父が「疲れる」「苦しい」等とうったえるので 一日おき位に病院へ行きますが 何時も30分位で終わる点滴を打って終わりです。 天敵を打ってもこれといった変化もありません。 今でも常に110-120の脈拍があり 食欲減退 息切れがし「疲れる」「苦しい」と言います。 頻脈はかなり落ち着いたものの現在も110ー120脈泊&食欲減退&息切れは変わりません。 父は他にも幾つか病気をもっていて薬を飲んでいます。 文字で詳しい説明が出来ないのが残念です。 病気を治すのは無理かと思いますが。。。。せめて以前の体に戻してやりたいと思っています。 何でも 結構です。 アドバイスおねがいします。

  • 動悸 息切れ めまい

    1か月くらい 動悸 息切れ めまいがあります。 循環器科で血液検査と心電図は異常なしでした。 思い当たることは 先月に 1日だけ徹夜したことと その翌日から 3日くらいグッタリしていて そのころから動悸が始まったこと あとは 年齢的には更年期に入るころですが 一昨年 婦人科での検査では 年齢のわりにホルモンの数値が高く 現在も 毎月の生理も順調で 更年期に入る気がしません。 不眠気味で 眠剤を服用しないと眠れず 昼夜逆転になってしまうことが あります。 プレ更年期というのを聞いたことがありますが ホルモンの数値が充分にあっても 不調が出るのでしょうか? ただ 息切れが出るのが 今までにもあり 2年前と4年前も 循環器科に行って異常なしで いつも 夏場になります。 若干 冷えと 乾燥が気になりますが 関係あるでしょうか?

  • 72才 狭心症でステント治療を10年前にしました。

    72才 狭心症でステント治療を10年前にしました。 日常生活には支障がありません。 今年1月に禁煙し体重が73kgから75kgに増えました。 適度な運動を医者に薦められていますが、最近4000歩、30分の散歩を始めました。 妻に言わせるともっと早足で、10000歩をめどに歩くべきだといいます。 量的にはどの程度が適当でしょうか?  もともと散歩などしていませんので現状では4000歩くらいが適度な運動と思っているのですが

  • 動悸息切れで医者にかかって異常はなかった

    動悸息切れ、胸の痛みがあり、クリニックを受診し、レントゲン、酸素濃度、エコー、心電図などの検査を受けましたが、異常はないので放っておいて大丈夫と言われました。 しかし、ちょっと動いただけで動悸や息苦しさがあり、数年前とは全然違います。 心臓に異常がないなら、肺が悪いのかと質問しましたが、「レントゲンを見ても、すごくきれいな肺だから心配しなくて大丈夫」と言われました。 そこで気になったのが、仕事の空気です。巨大フライヤーがあって煙がもくもくと上がっています。換気扇フィルターは真っ黒で天井は油まみれです。数年汚い空気を吸い続けて、肺に負担がかかり、動悸等もでているのかなと個人的には思っています。こういった場合、肺をしっかり検査したい場合何科で、どのような検査機器のある医療機関を受診すればいいのでしょうか?

  • 標高2000mで息切れ、改善策は?

    運動不足なだけなんだとは思うのですが、ほんの少し標高が高くなるだけでしんどくなってしまいます。 せめて標高2200m程度では平地と変わりない動きがしたいので、改善策を教えてください。 40代半ばのおばさんです。 普段、平地では階段は駆け足や飛び段でも息切れなく登れます。標高300mほどの小高い丘のトレイルもさくさく、時々小走りなんかもします。 運動不足ではありますが、職場の午前と午後の15分休憩では早足でウォーキング。 Apple Watchによる心拍数は平均110~125です。 夜には週3程度で30~45分くらい、ゆっくり目で平泳ぎ。この時の心拍は平均125~135。 ちなみに安静時は60~70、動作時が70~80、睡眠時は最低値が50くらい。 ですが標高2000mくらいのところに行くと、ちょっと歩くだけで息切れ。階段を1段登るのに踏み込むだけで心臓ばくばく。10段ほど登ったところでApple Watchに145の心拍数が表示です。 睡眠時の最低心拍も60だし何もしてなくても100近い。 先日旅行行ったためアプリに心拍が記録されたので初モニタリングですが、いつも息切れとばくばくは一緒です。 この旅行時に往復5キロ強、標高差(獲得標高)350mくらいのトレイルに行きました。 行きが標高2200mのところから下り、帰りが登りというタイプの場所です。 下りは深呼吸しながら、いつもの運動くらいの感覚で特に疲れも感じず順調でした。 食事休憩後、帰りの登りですが最初の数mを登っただけで160まで飛び上がります。 今あらためて記録を見ていますが、座ってる時は75くらいまで落ち着きますが立ち上がって歩いただけで130。そこから登り始めて160でした。 登ってて150超えるとしんどくなってきたので、都度休憩し、130まで落ち着いたら再開、というかたちで無事に帰還しました。 途中、このトレイル一番のしんどい登りで、体は暑いのに頭から血の気が引き気分悪くなってしまい慌てて座り込み、麦茶と追加の補給食を口にし、10分休憩でやや復活、少し頑張って休憩ポイントまで行き30分。あとは道が穏やかなのもありますがこまめの休憩をいれるだけで大丈夫でした。 歩くのは好きだし、ここの景色も好きなのでもっと楽しみたいです。 誰かに迷惑かけることなく。 (今回で人の手を借りるようなトラブルはなかったですが) どのようなことをすれば周りの人と同じように動けるようになりますか?

専門家に質問してみよう