• ベストアンサー

n次元・??

次元についての質問です.n次元というものはあるのですか.あれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.6

 次元の定義はいろいろあるんですが、1つの捕らえ方としては、空間の方向です。人間に見えている世界は 3次元空間ですが、それは縦、横、高さという3つの 方向があるからです。  少し数学的表現をすると、互いに直交する3つの ベクトルで表現できるということで、ベクトルが 互いに直交していることは、例えば内積0(ゼロ) と言えばいいんです。 (以上の説明は、高校でベクトル、行列といったこと をやっているとよく分かる説明のはずですが、ご質問者 の方、まだそこまでやっていなかったらゴメンナサイ なんですが)  仮に3本の棒を持ってきて、これらを互いに 直交させろと言われれば、XYZ座標のように 1点で直角に交わらせればいいですが、 同じことを4本の棒でやれといわれても 無理です。人間の目に見えている空間が 3次元空間だからです。  しかし、数学的表現を使えば、内積ゼロの ような表現を使って、4つのベクトルが 互いに直交していることを表現でき ますから、これで4次元空間を 定義できます。同様に5次元でも 6次元でも・・・そしてn次元も 式や言葉による定義などを用いて表現できます。   このあたり理系の大学の1年でやる線形代数と いうあたりをやっているとよく分かる話なの ですが、その線形代数的説明が、以下の参考 URLの次元の説明のところにあります。  ですから数学的にはn次元とか、n次元空間と いうのは現代幾何学話としてよく出てくる話で、 物理学の世界でも、アインシュタインが時間も 次元の1つとして考えることで成功した 相対性理論以来、物理現象を次元を拡張して、 つまり本当はもっと見えない方向が沢山あると 仮定して理論を作ってみるといった試みが 盛んに行われるようになりました。  

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB%E7%A9%BA%E9%96%93
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • michina
  • ベストアンサー率37% (68/179)
回答No.5

世界的に有名な物理学者ホーキンズ博士の理論によると、現実の世界は10次元からできているとすると、自然現象が良く説明出来るとのことです。 数学的には、n次元というのはいくらでも存在するのですが、物理的には、現実の世界は10次元なのではないかというわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.4

森重文氏がフィールズ賞を受賞したときに、高次元多様体とかいう言葉を聞きましたが、なんのことやらさっぱりわかりませんでした。5次元以上を高次元というらしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.3

様々な分野で色々と 呼称としてあるのではないかと思います。 一般的な空間座標は3次元であり、 当然4次元などは有り得ません。 しかし、概念的、哲学的な見方により、 時間を4次元とみたりする場合があります。 また、都合上そのようにしているというものも存在します。 たとえば座標を表すための軸がありますよね。 普通に考えればxyzの3軸ですが、 CAD/CAMなどの工作機械では、4軸5軸と言うように、 単純なxyzでは表さないことがあります。 これも見方を変えれば多次元座標と見れるのではと思います。 なので、各分野において、色々あるのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

質問の意味が理解できていなかったら、ごめんなさい^^; 「n次元」という言葉の定義でしょうか? ふつう「n」と言ったら、自然数を指します。 (Natural numberの略でしょう) ですから、「n次元」は1次元・2次元・3次元・・・の総称になります。 そういう意味ではたしかに「あります」 ***  また、次元は概念ですから、使い方次第で意味するものが変わってきます。  目に見える形で表すと、  1:線 2:面 3:空間 4:時間・・ となりますが、これ以外の使い方もありえますよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

くわしくはわからないですが,私の研究分野では5次元までなら聞いたことがあります. 4次元→時間 5次元→レスポンス

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • n次元球の体積について

    すでに過去にも同様の質問がされているようですが、 一点、教えていただければと思います。 n次元ガウス積分を2通りの解法でといて、 その解を利用して、n次元球の体積を求めます。 n次元ガウス積分が、π^(n/2)になることは分かります。 半径rのn次元球の体積をV_n、 表面積をS_nとしたときに、V_n = K * r^n とすると、 S_n = n * K * r^(n-1)になるかと思います。 ここで、n次元ガウス積分が、 ∫S_n e^(-r^2) dr とおけることが理解できません。 どうかよろしくお願いします。

  • n次元ユークリッド空間って何?

    位相幾何学で出てくるn次元ユークリッド空間について質問があります。4次元は相対性理論なんかで出てきますが5次元以上の空間って一体何なんでしょうか?

  • 数学的n次元ポケットって?

    質問:「4次元ポケットって」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=19340 に対する回答の中で、tullioさんが 「正方形の中に円を4つ並べます.すると真中に隙間が空きますよね.で,そこに小さな円を入れます.(中略) 次元を上げて計算していくと,10次元を超えたあたりから立方体の大きさよりも大きくなります.」 という問題を出していらっしゃいます。これは面白いと思って早速やってみましたが... [1] 半径rのn次元の球の体積は  nが偶数: V[n] = (r^n) {π^(n/2)}/{(n/2)!}  nが奇数: V[n] = (r^n) 2 {(2π)^((n-1)/2)}/{n!!} (ただしn!!= n (n-2) (n-4) ... 1 ) [2] n次元で一辺2の立方体の各カドに半径1の球を内接させた時、真ん中の隙間に入れる球の半径は最大r=(√n-1)/2。 [3] すると、立方体の体積 2^n に対する球の体積V[n]の比は、次元が上がるほど小さくなってしまう。  どこかで間違えていると思うんです。ご教示をお願いいたします。

  • n次元球面はn次元位相多様体であることを示せ。

    S^n={x∈R^(n+1)│∥x∥=1} はn次元位相多様体となることを示せ。 S^nはn次元球面 R^(n+1)は(n+1)次元数空間 多様体の勉強をしています。「位相空間Mがハウスドルフ空間であり、なおかつMの任意の点pについて、pを含むm次元座標近傍(U,φ)が存在するとき、Mはm次元位相多様体である」という定義はわかっているのですが、証明ができません。 R^(n+1)がハウスドルフ空間であること、ハウスドルフ空間の部分空間もまたハウスドルフ空間であるという知識は既知として使っていただいてかまいません。(はずかしながら、座標近傍の存在を示すプロセスが思いつかないのです。)

  • n次元の三角関数というものはありますか

    普通の三角関数は2次元に対応しているように思いますが、3次元とか、それ以上のn次元に対応している三角関数のようなものはあるのでしょうか。

  • 宇宙の次元は多様体としての次元?

    宇宙の次元は、11次元とか、26次元とか言われてますよね?ここでの次元は、宇宙を多様体としてみた時の次元なのでしょうか?それとも、単にR^nの部分集合としてあらわしたときのnのことなのでしょうか? 僕は物理については全く知らないので、的外れな質問になってるかもしれません。宇宙が多様体かどうかすら知りませんし。ちなみに、幾何については多少は知ってます。

  • n次元

    4次元は3次元に時間をたしてなんとなく分かります 5次元以上になるとピンとこないので何やってるか分かりません

  • n次元の微分について

    x=(x_1,x_2,,,,,,,,x_n)∈R^n,αを定数 |x|をxのノルム(x_1^2+x_2^2+…+x_n^2)^(1/2)とし、 f(x)=α|x|とします。 このとき∇f(x)はどうなるのでしょうか? n次元の微分に混乱しています。。。。 どなたかよろしくお願い致します。

  • n次元ベクトルの外積の定義

    n次元ベクトルの外積の定義はどういうものなのでしょうか? そもそもできるのでしょうか?外積は3次元特有のものでしょうか? 例えば、n次元ベクトルの内積は、例えば (a1,a2,.....,an)・(b1,b2,.......,bn) =a1*b1+a2*b2+......+an*bn と定義できると思っています。 こういう感じでn次元ベクトルの外積は定義できますか? ご教授ください。

  • n × n の二次元配列の各要素に vector を突っ込みたいと思っ

    n × n の二次元配列の各要素に vector を突っ込みたいと思っています。 ちょうど三次元グラフで n × n の地表に可変な高さの草が生えてるようなのを想像していただければやりたいことが分かっていただけるかと。 で、このようにしてまずは確保しました。 int i, n = 2; vector<int> ***vecMatrix; vecMatrix = new vector<int>**[ n ]; for (i = 0 ; i < n ; i++) vecMatrix[ i ] = new vector<int>*[ n ]; ここまでは問題ないのですが、次に vecMatrix[ i ][ j ] に対して要素を格納しようとして、 vecMatrix[ 0 ][ 0 ]->push_back( 1 ); とすると segmentation fault で落ちます。 ううーん、なぜでしょう。