• ベストアンサー

良い暮らしってどんなものですか?

choko321の回答

  • ベストアンサー
  • choko321
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.15

収入があって食べ物に困らないことだと思います。 自然災害にあわれた方もいるので良くても悪くても暮らしができることに 感謝しなければいけません。

america2028
質問者

お礼

みなさんありがとうございます

関連するQ&A

  • 「丁寧な暮らしをしています」

    「丁寧な暮らしをしています」 丁寧な暮らしとはどういう意味でしょうか?

  • すみっコぐらしを知っていますか?

    すみっコぐらしを知っていますか? 1.知っている 2.知らない 僕は、1の「知っている」です。 皆さんは、すみっコぐらしを知っていますか?

  • 丁寧な暮らしとは?

    丁寧な暮らしとは? あなたの考える、または実践されている、 丁寧な暮らし(習慣など)を教えてください。 何でもかまいません。 会社と家の往復に、毎日が慌ただしく過ぎていくことに焦りを感じています。 丁寧な暮らしに憧れています。 よろしくお願いします。

  • 東京暮らしと田舎暮らし。

    タイトルの通りなんですけど、都会暮らしと田舎暮らしどちらが好きですか?(都会というか、特に東京) 田舎の人が都会にあこがれる気持ちは何から来るのでしょうか?(わたしはド田舎暮らしなもので・・・) やはり、情報の中心、人の中心、日本の中心だからでしょうか。 また、絶対に都会暮らしは嫌だという人はどのような点でイヤですか? 自分以外の方の意見が聞きたくて質問させていただきました。 ずっと都会暮らしの方、ずっと田舎暮らしの方、田舎から出てきた方、逆に都会から田舎へ行った方にお答えいただきたいです。 どのような意見でも良いので、聞かせてください☆

  • 【都会暮らしと田舎暮らしの違い】

    【都会暮らしと田舎暮らしの違い】 都会暮らしは「働きながら暮らす」 田舎暮らしは「暮らしながら働く」 と表現されていました。 あなたはこの表現に同意しますか? あなたなら都会暮らしと田舎暮らしの違いをどう表現しますか?

  • やってみたい、こんな暮らし ・ あんな暮らし

    『 男はつらいよ 』 を 眺めておりますと 時折 思う事があります。 神農道 の稼業人 ( テキヤさんの事です ) にでもなって、 風の吹くまま 気の向くまま 全国の タカマチ ( 神社仏閣の祭礼 他 ) を練り歩き、好き勝手に生きてみたかった ・・ と。 或いは パラレル ・ ワールド があるとすれば、そこに生きる もう1人の自分に、所帯や安定とは無縁の こんな暮らしをさせるのも、 案外楽しいんじゃないか ・・ とも。 最初の30分も眺めれば オチがわかってしまう あの映画の人気の源泉は、ひょっとすると そんなところにあるのではないでしょうか、言うなれば 男のロマン 、或いは 自由人への憧れとでも言いますか。 何にせよ 車寅次郎 というお人の生き様は、或る意味 男の理想かも知れませんね、実際には 無理だと分かっているから 余計に。 あの映画は 鄙びた田舎の風景が また素晴らしいのですが、仮に人生がもう一度あるとして、やってみたいと思う暮らしがあれば、 お教え下さい。

  • 都会暮らしか?田舎暮らしか?

    都会で年収600万円の暮らしは、地方で年収300万円の暮らしと同じだと聞いた事があるのですが、本当ですか。だとすると都会で年収300万円の暮らしならば、地方で年収150万円位の暮らしと考えてよいのですか。 地方で年収150万というと、パート主婦層や実家暮らしの単身者です。年収200万円以下がワーキングプアと言われますが、やはり都会で年収300万円の生活は想像以上に厳しいですか。 私は地方生まれの地方育ちです。都会へ出た事は一度もありません。 都会は田舎に比べると求人数がはるかに多いので、その点で憧れます。また家賃も調べてみたのですが、都会には、私の住んでいるところの半分ほどの家賃で、良さそうな物件がいくつもありました。 都会暮らし、田舎暮らしそれぞれに良い所、悪い所があると思いますが、今後どちらに住もうか悩んでいます。よろしければ皆様のアドバイスを頂きたいです。お願い致します。

  • べしゃり暮らし

    文化祭のお笑いコンテスト?が始まる前くらいの、圭右(字自信無し)がお父さんの喧嘩するところらへんまでジャンプで読んだのですが、 それから少しの間ジャンプを買っていなかったんです。 それでまた買い始めたらべしゃり暮らしがなくなっていました。 もしかして終わっちゃったのかなとすごいショックでした。 でも今日赤丸ジャンプを読んだら、べしゃり暮らしがやってたんです! しかもちょうど文化祭のお笑いコンテストの回です。 週刊から赤丸に移転(?)したんですか??

  • 田舎暮らしについて

    都会に比べて、心穏やかに暮らせるようなイメージがあり、いわゆる「田舎暮らし」に憬れています(田舎の定義は一応人口1万人以下くらいが目安でしょうか…)。 田舎暮らしのメリット、デメリットと、都会暮らしと田舎暮らし、どちらがいいか、主観的意見をお聞かせください!

  • 都会暮らしから田舎くらしってどうですか?

    高校まで信号機もコンビニもない田舎で過ごし、三十前前の今までそこそこの都会で暮らしているものです。 子供の頃は不便な田舎が嫌々で、近隣の都会に出ることばかり考えていましたが、近年、中学の同級生が結婚して地元に帰っていたり、同窓会で集まったりするのを機に、田舎の暮らしもまんざらでもないかな・・・という気がしてきました。 結婚したら夫婦で実家に帰ってみたいな、くらいに思っていますが、都会くらしから田舎の生活に戻るのにやっぱりギャップとかいろいろとあると思うんですよね? 田舎暮らしの経験は勿論あるわけですが、それも子供のころの話で実際に所帯を持つとまた川ってくるものがあると思います。 Uターンなんかで田舎暮らしをされている方のお話をぜひ、聞かせてください。