• 締切済み

アルバイトについて。

私は、とある飲食店で働いています。働いて一年がたちます。仕事にも慣れてきましたが、どうしても周りの人とコミュニケーションは、取るときはとりますが、なぜかうまくいきません。 周りの方に、仕事できるから自信を持ってといわれたり、ベテランだよね、っていわれたりするけれど、実際そんなことなくて、私より少し前に入った方、同い年ですが、色々な人に気が使えて、本当に周りの人から認められています。本当にすごいなともおもうし、悔しいとも思います。、その方と入るとどうしても自分が目下なのはわかっているのですが、色々と遠慮してしまいます。おもうように動けず窮屈になったり比べてしまいます。 また、バイトの人との接し方がわからず、バイト先では、おとなしくしてしまい本性がでないといいますか、人間関係として悩んでます。 自分が人に頼んだりするのもこわいし、もっと話したい人もいますが、むずかしいです。人と関わるのがこわいです。話しかけてくれる人がいたり、遊ぶ人もいるので、ですが、私にはかべがあります。 でも、これじゃだめだと思い、マネージャーさんや、目上の方だけでなく、周りの人をみてできるところ、小さな気遣いから真似していますが、それでよいのかわかりません。 いま、バイト先の他店舗にでもいき学ぶか考えています。 どうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12243)
回答No.3

難しいかも知れないけど、まずは自分ができない事を他人と比べない事だ。そんな事を比べて、あなたに一つも得はない。 そして、できる事を見つめ直して自信を持つ事。できて当たり前の事でいい、できない奴だっているんだから、自信を持ちなさい。 そこから、やりたい事に挑戦していけばいい。他の人が上手に気を遣ってると真似したいなら、真似してみる。友達になりたい人には声をかけてみる。 上手くいかない事もある。だけど失敗を恐れてはいけないよ。あなたはできる事はできる子なんだから。 失敗してしまったら、次は成功するように工夫するか、いっそのこと他の事にチャレンジすればいい。 みんな同じように頑張ってる。あなたにもできる事だ。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.2

こんにちは。 私は飲食店で上の立場ですが、アルバイトに求める事は 明るく 楽しく 元気よく です。 これをやってたら仕事も覚えるし、みんなとも仲良くなれます。 これは就職してからも生かされますよ

回答No.1

アルバイトですから、そこまで責任感を持たなくても良いというアドバイスにしかならないですが、質問者さまの場合は恐らく若いという事もあり、どこからどこまでが頑張りどころなのか区別が付いていないかと思います。 社会に出るための練習と思って、自分なりに試してみればいいのです。 失敗しても誰も咎めたりしないですから、自分の成長のためにできる範囲でやってみてください。 人間関係のコツは「意外と自分が思うほど相手は気にしていない」です。

関連するQ&A

  • 初めてのアルバイト

    今度ファーストフード店でアルバイトを始めることになりました。 現在大学1年生なのですが、初めてのアルバイトなので、色々不安があります。 私が最も心配なのが、職場でのコミュニケーションです。 電話や面接でも担当の方と色々お話したのですが、丁寧な言葉を意識しすぎたり、 緊張で頭が真っ白になっていたりして、思うように話ができませんでした… 目上の人と話すのが苦手なので、職場でうまくコミュニケーションがとれるか心配です。 言葉遣いはこれから徐々に身につけていこうと思うのですが、 変に丁寧な話し方を意識してうまく話せなくなってしまうよりは、 多少言葉遣いに「あれっ?」と思うような部分があっても、 しっかり自分の意志を伝えられることの方がいいのでしょうか?? 社会ではやはりコミュニケーションが大切だと思うので、 苦手を克服してしっかり話せるようになりたいと思っています。 目上の人とうまく話せるようにするにはどうすればいいのでしょうか? よろしければアドバイスなどお願いします。

  • 目上の方とのコミュニケーションのとり方、挨拶などなど

    目上の方とのコミュニケーションのとり方、挨拶などなど こんにちはってなんだか馴れ馴れしいというか 目上の人に対する挨拶じゃないと思うんですがどうなのでしょう こんにちはって言っていいんですかね? 同い年や年下と話すのは平気なんですが 目上の方と話すのはどうも苦手です

  • 「嬉しく思いました」のニュアンス

    うちの義父母は手紙を書くことが大好きなので、目上・目下・著名人など相手構わず手紙を送ります。それは義父母の勝手なので構わないのですが、その中の言葉遣いで気になることがあります。「嬉しく思いました。」としょっちゅう書くのです。それを夫が真似するので訂正したほうがいいのか迷っています。 もしも天皇陛下が「嬉しく思いました。」と言えばしっくりきますが、それは天皇陛下という「遥か目上の方が喜んでくださった」ことを名誉に感じる目下への言葉だと思います。 夫が義父母の真似をして、例えば副部長の自宅へ夫婦で招いていただいた御礼メールに「ご家族ともお会いでき、嬉しく思いました。」と書いたのです。また、先日は義祖母の米寿のお祝いに「おばあちゃんが元気でお過ごしなので、嬉しく思います。」と書いていました。 なんか、慇懃無礼に感じるのは私だけですか?ちなみに義父母が私達に「お祝いを貰い、嬉しく思いました」と書くのは目上からだからいいと思うのですが、私の実家に「還暦のお祝いを送っていただき、嬉しく思いました。」というのは、なんだか目上が目下を評価しているようで無礼に感じたのです。 例えば、私が会社の後輩と飲みに行ったとして、翌朝に「夕べは仕事のことなど色々と相談に乗っていただき、嬉しく思いました。」と書かれたら、「なんか、偉そうな態度」と感じるのです。いっそのこと「お話しできて、嬉しかったです!」と簡潔に書いてくれれば、フランクで可愛いなあと思うのですが…。 みなさんは「嬉しく思います」の表現をどんなニュアンスで受け止めますか?

  • アルバイトの件で

    先日は、バイト先の後輩に困ってると相談させていただきましたが、今度はバイト先でいくつか気になることがでてきたので相談にのってください。 一つ目は、たいしたことではないのですが、たまたまシフトが朝からで主婦の人と同い年の女の子とシフトが一緒でした。3人で色々としゃべってたのですが、恋愛の話になって自分の話をしたら2人が「今どきめずらしいし、古風だし、何か大人だね、年ごまかしてない??」と言われました。その後同い年の女の子とたまたま2人になって突然向こうの方から「○○さんはどんな人が好みのタイプなんですか??」と聞かれたので答えました。その後も彼女の方から色々と聞いてくるので自分に興味があるのかなとか勝手に思ってしまったんですが、今まで親しくなった女性には自分から聞くことはありましたが、親しくもなってない女性からそういうことを聞かれたのは初めてで動揺してしまいました。彼女は彼氏がいるので女性として人の恋愛話には興味があったり、単なる話題づくりだろうなと自分は思ってるのですが、少し興味をもたれているのでしょうか?? 2つ目は自分の性格の事で、自分ではあまり意識してなかったのですが、せっかちで、落ち着きがないと同僚の人に言われてそうなんだなと思うようになりました。たまにバイトがない日に遊びに行って掃除を手伝ったり等します。他にも45分与えられる休憩時間も10分でご飯を食べて仕事をしたり等暇さえあれば動いてる状態です。周りは巻き込んでないですが、周囲からはそこまでやらなくてもいいんじゃないかと最近思われてる気がしました。せっかちや落ち着きがなく、お節介な性格はあまり好まれないものなのでしょうか??人に迷惑はかけてないし、お節介なのは母の介護やボランティアを何年もやってきたので人のために何かしたいという思いから体が動いてしまいます。人によっては本当に余計なお世話だと思ってるかもしれません。やはり、職場の人には変わってるし、嫌われてしまってるのでしょうか??今後色々と改善しようと思ってるので、アドバイスお願いします。

  • アルバイトについて

    私は以前働いていたバイトをやめ、しばらく別のところでパートとして働いていたのですが、面接時にいっていた仕事内容と違ったり、ちゃんとした教育もされないので辞めようと考えています。 最近前に働いていたバイト先の人から、もう一度ここで働かない?と言われそっちのほうが仕事内容は理解してるし、戻ろうかなと考えています。 しかし、そこのバイト先で自分は好きな人に告白して振られました。その振られた話しは社内に広がってるそうです。告白して振られて、まだ告白した人も働いていて、そんな中働くのを気まずいなと思っています。(辞めた理由は別にあります。) 他にも周りの人に他の所で働くから辞めるといってから辞めたので、また結局戻ってきたんだなどと言われそうで気まずいなと思っています。 この仕事は接客業なのですが、自分はこの仕事が好きです。ミスをしたりクレーム対応などをするときもありますが、それでも楽しいので、自分としては働きたいです。 でも、上記に書かれていることもあり、どうするか迷っている状態です。 いろいろな方のご意見が聞きたくて質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 尊敬する人

    24歳の女です。 私は、仕事場でずっと憧れている女性がいます。その方は、おそらく同い年です。 仕事が出来るだけでなく、一人の人間として魅力を感じています。 周りに優しく、気遣いができて、仕事もできる、同い年とは思えないほど、自分に無いものを数多く持っています。 恋愛の好きとか嫌いとかではなく、人として惚れてしまっている自分が恥ずかしく、いい歳して尊敬とか、なんか情けないです。 その方に会うとある意味緊張してしまいますし、ぎこちなくなってしまう自分が恥ずかしいです。 この気持ち抑えるしかないですよね.. ただ、今までこういう気持ちを持ったことがないので、尊敬なのか憧れなのか、訳が分からなくなってしまって、自分でも戸惑っています。 みなさんは、どう思われますか?

  • 目上の人への相槌について

    アルバイトで一年事務をしており、最近バイト先を変えたのですが 新しいバイト先で上司に、 「相槌でうなづくのは目上の者だけで 目下のものは口だけの返事にしろ」 と言われました。 確かに私は相槌をうつときは 口で「はい」や「分かりました」といいながら うなづく動作をしているのですが、 これまで学校や前の職場では 「口だけの返事ではちゃんと聞いているか分からないから、 人の話はうなずきながら聞くように」 と言われてきたために、この指摘にはびっくりしてしまいました。 正しいマナーでは目上の方へは相槌で うなづいてはいけないのでしょうか? 正式なマナーを身につけたいと思うのでアドバイスを お願いいたします。

  • 人のことを、「変人」、と面と向かって言う人の心理

    はじめまして。 私は、会社の後輩に『変人』ってきっぱり言われます。 もうわかったよ、って思う程、なぜか繰り返し言われます。 人生で、変人って面と向かって言われたのは初めてで、なんて失礼な人なんだろうと思います。 その会社の後輩は、目上の人をたて、目下を見下すので 目上の人の評判は割りと良く、目下の人からは疎まれています。 (みんなの前で目下の人をこきおろしたりするので) 私は、上下関係に対し普通です。 どちらかと言うと上に厳しく、後輩に対して優しいほうなので 後輩にナメられやすいかもしれません。 私は私で周りに愛されている、と言われてます。 その後輩にも、みんなの前でも個人的にも、よく「好きです」って言われます。 自分でも盛り上げ役としてあえて面白おかしく仕事してます。 (盛り上げるのが重要な仕事なので) そして私はその後輩よりも、年齢も上、キャリアも2倍くらい上、役職名も上です。 しかし私にだけは、先輩なのにワッと傷つくようなきついことを言います。 たとえば、その子は私と自分を同年代の同じレベルと見ているのでしょうか、 私のことをみんなの前で落としてまで、目上の人をたてることもあります。 それを聞いて、逆に目上の人が私を何気なくかばうこともあります。 変人発言もその一環でしょうか。 本当に変人だったとしても、変人って先輩に言うこと自体、失礼じゃないかと思います。 なんで繰り返し言うのだろうとも思います。 その子が私のことを変と思うエピソードについては、 私自身あえて盛り上げるために個性的なことをしたり、言ったりしていることが主だと思います。 私に変なのを治してほしいようでもなく、もしかしたら愛情表現の一種かもしれませんし もしくは変だということを自覚してほしいのかもしれません。 変人って言えるってことは仲が良いからかもしれませんが 裏で言われるよりはマシでしょうか。(その子は2枚舌ですので) でも私からするとその後輩は人のことを変人っていうとき、上から目線になっている気がして 自分はよほど変人じゃないっていう自信を感じます。 あと以前、その後輩は、ご自身のご家族のことも、奇人変人呼ばわりしていることがありました。 皆さんは、上記の後輩の変人発言の心理について、どのように感じますか? 長文になり申し訳ありません、ここまでお読みいただきありがとうございました。

  • 「・・・よ。と」言う話し方に付いて

    言葉の使い方に付いてお尋ねしたいのですが、目下の者が目上の人に対して、「・・・よ。と」と言う話し方は正しいのでしょうか?個人的ですが、そういう話かたを聞くとすごく耳障りです。私の意見ですが、その様な話し方は、目上の者が目下の者に教育をする時などに使う言い方であると感じるのですが?お詳しい方ご教授お願いいたします。

  • 皆 と 皆さん の使い分けについて

    皆 は 自分より 同等もしくは目下に対して 皆さん は 自分より目上の人に対して  だと思いますが 合ってますか?

専門家に質問してみよう