• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:印刷時のスジ)

解決方法教えて!LP-S5300で印刷時に縦のスジが入る問題

Nobu-Wの回答

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.3

ガラス面を拭かれても出るという事は・・・感光体ユニットのロ~ラ~部に 傷が入ってそうですねぇ~>< 見えると思うんですが・・・覗いてみて下さい ちなみに感光体ユニットとは・・・下のアドレス クリックしてみて下さい https://ecoink.in/products/detail/1621 そしてそこに感光体の写真が出てますが、左上の画像を選んだ時に 被せてecoink.in って文字が出てますよね 丁度その下あたりにロ~ラ~があるんですが、そこに傷入ってません? 筋が入ってるのが判るようでしたら、そこが原因決定です

参考URL:
https://ecoink.in/products/detail/1621

関連するQ&A

  • 印刷時に入るスジ

    昨日購入したばかりのLP-S6160、印刷すると同じ部分にスジが入ります。(カラーの部分に白いスジが入ります)解決策をお教えいただけませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷が筋状にできないところがある

    エプソンのLP-S5500を使用していますが最近筋状に印刷できない部分があります。 カートリッジに傷があるのかと思いましたが、黒だけじゃなく全色に筋がでます。 本体に傷があるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • レーザープリンターで3枚印刷後にスジ汚れがでる

    LP-S6160ですが、3枚印刷後にはスジとなって汚れが出てしまう。 対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷後に色筋が入る

    LP-S9000を使っています。印刷すると,黄色の筋が3本入ります。 解決策を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 筋が入る

    LP-S6160を使用しています。 背景を印刷すると筋が何本か入ります。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷物にマゼンタ色のみスジ状に色抜けする

    お願いします。 LP-S7160を使っていますが、中央付近にマゼンタのみ色が抜けるスジが入ります。 FAQにある筋が入る場合の対処法で、ガラス部分の掃除をしましたがなおりません。 感光体を外したら、トナーがびっしりついているドラムが見えましたが、その筋に相当するところだけトナーが薄いです。 どういう風に対処すれば良いのでしょうか、ご教示よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷したものに黒い筋が入る

    LP-S950をつかっています。黒の感光体についてまもなく交換という表示がでています。数日前までは問題なかったのですが、一昨日から印刷したものに黒い筋が入るようになりました。きれいに印刷できません。よごれがないようにしたいのですが、感光体をとりかえれば解決するのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 黒いスジ

    エプソン LP-M6000Fカラーコピー機ですが、トナー及び感光体を交換したら 印字したコピーに黒いスジ1cm位のが3.4本入るようになりました。 クリーニングもしてみました。改善されません 対応方法教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンプリンター写真トラブルたて筋が出る。

    LP-S6000オフィリオ レーザープリンターの写真印刷でたて筋が出てしまうのですが、 対処方法はありますか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷するとすじがでる

    PX-047a、印刷するとすじがでます。ヘッドクリーニングとノズルチェックを繰り返してみても改善されません。どうすればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。