• 締切済み

信じていいのか不安

teriterita0285の回答

回答No.12

遊ばれてるとか二股かけられてるとかそういうのではないので、そこはまず安心していいのではないかなと…。 なんとなく独自のこだわりがある男性のようにも感じます。 凄くナチュラルでいい出会いを変な猜疑心で台無しにしてしまわないようにした方が良いように思います。 余計なことを心配しすぎて逆に失敗してしまうというようなことは良くある話です。 https://woman.mynavi.jp/article/170422-12/ https://xn--n8jnc7f1bu6qsa5a0421jhdi4oiflwkmcwz0e.net/ http://karapaia.com/archives/52241420.html 上手くいかなくてもなんとかなるのだと理解して、今は彼を信じて楽しい時間を過ごせばよいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 将来が不安です

    先日彼と別れました。27歳♀です。 この歳で、また最初から相手探しをしなければならないのかと考えると億劫です。。 付き合ってもどうせまた振られるんじゃないかと思って怖くて一歩踏み出せません。 そんなこと言っても何も始まらない、なんて百も承知です。 ただ、今までの経験から、「男の人は必ず去っていく」という刷り込みをされてしまっています。 どんなに最初好き同士でいても、しばらく経つと他に好きな女の子とかを作られてしまうんです。 友人からは「モテるし、付き合うところまではすぐにいけるけど、その後続かないよね」って言われます。 私は、見た目はcancam系?OLなのですが、 中身はかなりガツガツしていて、 かなりキャリアウーマンタイプです。 付き合う当初などは、 「可愛くて、仕事も頑張っていてイイね」と言われるのですが、 しばらく経つと「自立してないから嫌になった」と言われます。。 表向きは、前向きに仕事も頑張っていて美容にも手を抜いていない人、というイメージを持たれるのですが、 実際の私は、裏では毎日「この頑張り方で大丈夫なんだろうか」とか「もっとスキルを磨くには」とかいつも不安なんです。 必死で裏ではバタ足をしているだけなんです。。 表向きは強く見えるのかもしれないけど、 本当はそんなに強くないんです。 そういうところもひっくるめて自分なのに、職場でもプライベートでもがちがちに鎧を身に付けなければいけないのでしょうか。 せめて彼氏には甘えたいと思うのは私のわがままなんでしょうか? キャリアウーマンは婚期を逃しやすいと言われがちですし、 さらに不安ばかりが増します。。

  • デートの誘い方(男性から好きになった女性へ)

    男性の友人で好きになった女性会社員をデートに誘おうとして失敗したのがいました。 「好き・嫌い」は相手の女性にも選択権がございますからいいのですが、誘い方が「ご都合が良かったら一緒にどこどこへ行ってみません?」という誘い方だったらしいんです。 そこで40歳代くらいまでの女性にお聞きしたいのですが、「付き合ってください!」とはっきりいわれるタイプと、この友人のように相手の立場も多少考慮して言うのと、男性に誘われるとしたらどちらがいいです? キャリアウーマンの女友達に聞いてみたら「付き合うかどうかはともかく、はっきり言われたい!」と言いましたが!

  • 不安

    彼と付き合って半年。 付き合う前から『遊びとかではなく結婚を前提に』という風に言われ付き合い、知り合って3か月後に同棲し、今に至っています。 彼と同棲するようになって変わったことが色々あります。 日中会ってデートをする時って良くも悪くも夜には実家に帰れる(彼と別れる)ので日中だけいい顔を見せていたと思います。彼も私も。 同棲するようになって、正直その時のデートのようにいつも笑顔でいるとか、いつも優しい言葉をかけるとかできなくなってきました。 彼を好きだという気持ちや、一緒にいてあんしんするというのは勿論あるんですが、疲れるという気持ちや、日常生活で『何でこういう事するのかな?何でこうしてくれないのかな?』という事も多々あり、優しい言葉をかけることも激減、笑顔でいるというのもかなり減りました。 なのに彼は結婚を考えてくれています。 笑顔でいることが無くなったとか、優しい言葉をかけることがなくなったというのを私自身が自覚しているくらいなので彼は恐らくもっとそのことを感じているはずなのに、何で私の事をまだ好きでいてくれているのかが分からないんです。 結婚したいという気持ちと、正直彼にこうしてほしいとか直してほしいとか思う事が沢山あるので、このまま結婚したら彼を今以上に気を遣わせてしまうのではないかという不安でいっぱいなんです。 結婚された方に質問です。 結婚しようと思った時、プロポーズした時、相手に不満は何もないものなんでしょうか? 彼は『会った瞬間にこの人なら一緒に生活していけると思ったしそれは今も変わっていない』というのですが、彼に嫌な思い、気を遣わせているのは事実だと思います。でも笑顔になれない自分がいるんです。

  • 自分にはもったいない彼女との結婚について

    34歳、会社員の男です。 私の彼女のことで相談させてください。 私には付き合って半年になる2歳下の彼女がいます。 彼女について ・大手の企業で営業をしているキャリアウーマン ・私より年収も高い、800万ほど。 ・有名大学を卒業しており、実家も裕福 ・それを鼻にかけず一人暮らしで自立している ・節約上手でお金遣いも荒くない ・デートもいつも割り勘で、高いプレゼントもねだらない ・一緒にいるだけで幸せと言ってくれる ちなみに私は専門卒の中小企業勤務で年収もそれほど高くありません。見た目も大したことないです。 私は今の会社がハードワークで健康管理がおろそかになってしまっています。 それを心配して彼女は涙を流してくれます。 家も遠いため、何かできることはないかといつも考えてくれます。元々勉強熱心なので健康に良いこと改善すべきことなどすごい調べてくれます。この間はきっと高価であろうサプリメントをくれました。 正直、ここまで考えてくれる女性と付き合ったのは初めてで、初めは泣かれたことに驚きました。ですけど、ここまで自分を大切にしてくれる女性は他にいないと今は思っています。 私はそんな彼女と本気で結婚を考えていますが、彼女は自分にはもったいないと思ってしまい、踏み切れません。 やはり女性としては、自分よりスペックも低く不安にさせるような男はダメと思うでしょうか? また、自分はどのように改善すれば彼女を安心させられますか? 拙い文章ですが、男女問わずアドバイスいただきたいです。

  • キャリアウーマンの男版・男女兼版は?

    キャリアウーマンみたいなタイプは~、などと、話す場合に、 キャリアウーマンと言えば、女性だけを指しますが、 男性だけ、もしくは、男女両方を指したい場合は、何と言えばいいですか?

  • 彼氏を不安にさせるって。。。??

    私の彼氏は、私とのデートより友人と遊ぶ事や家で休むこと、趣味をを優先するタイプです。 御互い学生ですが今は週一回デートできればいいくらいです。私としてはもう少し一緒にいる時間を増やしたいです。私から会いたいといっても、わがまま言うなと最後には喧嘩になってしまい、結局次のデートもなくなってしまうということもありました。困った事に彼はドタキャンもたまにするんですよ。だからいつも次はいつ会えるんだろって不安になってしまいます。 彼にもっとかまってもらいたいと、友人に相談すると、私から好き好き光線がでまくっているから、安心しきっているんだよ。少し不安にさせてみれば?と言われました。 みなさんはちょっと意地悪で相手(彼氏・彼女)を不安にさせたりすることあります?もしするならどんなことしますか?

  • 行動派+肉食系のSキャラ男性が最後に選ぶ女性は?

    行動派+肉食系のSキャラ男性が最後に選ぶ女性は? 10年来の付き合いでずっと片思いの男友達が居ます(お互い30歳) 彼は、自立的でチャレンジ精神旺盛、アップダウンの変化の激しいタイプです。 仕事も恋も肉食系。我の強いタイプ。リーダータイプで魅力があります。 (若干、めんどくさい男です・・・苦笑 正直、恋愛向き という感じかもしれません) 新しい会社を今は立ち上げようとしていて、ノッている感じです。 そんな彼が大好きだった元彼女は、 自立したオトナのキャリアウーマン、尊敬できる素敵な女性。 自分を叱ってくれる。強がりだけどふとした弱みを見せるから守りたくなる 猫 みたいな・・・。 喧嘩もいっぱいして、最後は、彼のわがままについていけない、と振られたみたいです。 たぶん今でも一番好きだった女性として残っている感じがします。 私も一応キャリア系で、外交的な性格です。 おっとり柔らかい雰囲気だと言われますが、内面は割と頑固かもしれません。 ですが、彼からすると、感情のアップダウンが無く素直で穏やかな犬タイプらしいです。 (穏やかな元彼には、喜怒哀楽をぶつけていました。 多分、この彼のキャラが強すぎて、私がぶつける前に相手が出してくるからだと思います) 彼にとっては、いつも自分を好きでいてくれて、弱っている時に話を聞いてもらいたい だけど、立ち直ると、あまり必要に感じない、という位置づけだと思います。 彼曰く、私の外見は好みで、話も楽しく、異性として見れるらしいのですが、 後一歩、私を好きになる決め手に欠けているようです。 追いかけたい男性にとって、私が常に従順で手に入っているので つまらなく感じるんだろうな~ なんて、くやしいですが、思います。 ところで、質問ですが こういうキャラの男性が最後に選ぶ女性は A バリバリキャリアウーマンで、連れて歩くのにかっこいい女性)  気が強いけど自分にだけ弱みを見せる 手に入りにくく守ってやりたいツンデレ女性 B いつも彼の味方してくれる女性   格好悪い自分を見せても好きでいてくれる犬っぽいタイプ こういうタイプの男性が最終的に結婚相手として選びがちなタイプはどちら・・・? (今の彼は、Aさんのような、刺激があり、ほっとけない魅力のある女性が好きっぽいです。 肉食男子として振り回されたい願望かな?って思います) 何度も、もう脈が無いなら諦めなきゃ と 頭では思いつつ どうしても好きな気持ちが捨てきれないままです。

  • 彼とこのまま付き合っていっていいのか不安で仕方ありません・・。

    付き合って1年4ヶ月、同棲しだして10ヶ月の彼がいます。 私は学生で、彼は社会人なのですが、私の学校がある大阪へ一緒に引っ越してきました。 両親も公認で、仲良くやっていたのですが最近になって彼との付き合いに不安を感じるようになりました。 彼は元々、頻繁に連絡をとるのが好きじゃないタイプだったのですが、私がお願いして1日1回は連絡をとるようにしてもらいました。 二人で棲むようになってからは、毎日会うので連絡を取る回数は減りましたが、ケンカが増えるようになりました。 そのうえ、彼は毎週、週末になると実家に帰ります。 (実家までは電車で1時間半くらいです) 「なんで毎週帰るの?」 と聞いたら、 「ずっと一緒におるのはしんどい。」 と言われました。 彼が実家に帰ってる間は、彼が嫌がるので必要最低限の連絡はとれません。。。 だからといって、浮気しているとかはなく(行動も、携帯も怪しくないです)ひとりの時間が欲しいみたいです。。 私のワガママで大阪に連れて来た事は反省していますが、今のまま付き合っていても、両方ともがしんどいと思うんです。 どちらも結婚は意識しています。 でも結婚して毎週毎週実家に帰られても困るし、「面倒」で済まされるのも悲しいです。 私はどうすればいいでしょうか? なにが足りませんか?なにが悪いですか? アドバイス下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。 わたし:22歳 彼:23歳

  • [婚活]30代女性向け:ファーストデートは予約とかいれたほうがいいですか?

    今度、女性をランチに誘うことができました。 ただ、30代女性とのデートは初めてなのでわからないことがあります。 ランチデートはガチでフルコースとかの予約をお店に入れておいたほうがいいのでしょうか? それとも、そこまで行って一緒に「どの店にしようか?」とか言いながら決めたほうがいいのでしょうか?(みなとみらいにしようって言ってあります。) 相手は、30代キャリアウーマン系営業職です。 30代で同じ営業職の方(既婚、未婚問わず)の回答を中心にお願いします。

  • 彼女と続けていけるのか不安です。

    自分は22(学生4年) 彼女も同じ22(学生4年)です。 つい先日、付き合うことになりました。 出会いは三年前にバイトで知り合い、一目ぼれしました。 ですが、相手にいは彼氏がいたのであきらめました。 その後自分も相手も彼女、彼氏ができたりしつつ友達でいました。 最近自分が別れて初めてお互いフリーになりました。 そして彼女も自分のことが気になっていたらしく、付き合うことになりました。 三年前から気があり、やっと付き合うことができたのですが、不安なことがあります。 彼女は亭主関白な人物が好きらしく、今まで付き合ってきた 人は、そういった人達であることを自分も知っています。 また、頼りがいのある人が好きで、それが自分には感じられなかった事が原因で、 今まで交際しようか迷っていたらしいです。 デート中にリードしたことから付き合うことを決めたそうですが、 自分はそんなに頼りがいのある人物ではないですし、決して亭主関白でもありません。 また、彼女はいつも彼氏に尽くして、気に入られようと付き合って いましたが、自分の前では素でいられると言ってきます。 以前の交際相手とはタイプが違うと自分も彼女もわかっています。 彼女は今まで一番幸せだと言ってくれますが、自分は過去のことを 考えると不安でしかたがないです。 とても人気者なのでいつか浮気をしてしまうのではないかと不安です。 今後続けていくには自分を帰る必要があるでしょうか?? アドバイスをお願いします。